虹色のきらめきが印象的なビアグラス。手づくりのため、ひとつずつ表情が異なります 【セット】【副島硝子工業】肥前びーどろ/虹色ビアグラス2客セット
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、2万2千円以上のご寄附をいただいた方
肥前びーどろは佐賀県指定伝統的地場産品のガラス製品です。型を一切使用しない「宙吹き」と呼ばれる吹きガラスの技法で今も多くの品を製作しています。この虹色ビアグラスも、宙吹きでつくられています。5色の色の粒を用いて虹色が表現された華やかなアイテムで、表面にすこし凹凸があるために光の反射が均一でなく、幻想的な虹色が現れます。ビールだけでなく、日常使いにどうぞ。
※1点1点手づくりのため、色合いや表情が1点ずつ微妙に異なります。ご了承ください。
※主原料となるソーダガラスの仕入れから吹き作業、成形までの全工程および梱包・発送作業を佐賀県佐賀市の工場で行う
提供:副島硝子工業(佐賀市)
【 検索ワード 】佐賀県伝統工芸 肥前びーどろ 硝子 ガラス ガラス工芸 工芸品 伝統工芸 ギフト プレゼント 贈答 贈答品 ワイングラス和 ビアカップ フリーカップ タンブラー コップ 日本酒 ビール カクテル ソフトドリンク 日本酒 焼酎 梅酒 筒型ビア
※平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
副島硝子工業
肥前びーどろの始まりは、佐賀藩10代藩主鍋島直正が、江戸時代末期の1852年に設置した精煉方(理化学研究所のようなところ)だと言われています。精煉方では、ガラス窯が築かれ、ビーカーやフラスコなどの化学実験の道具が製作されていました。明治期に入り、ランプや食器などをつくるようになり、民間会社となりました。1903年には副島源一郎が独立し副島硝子工業を創業しました。今では、型を一切使用しない「宙吹き」技法の中でも高度な「ジャッパン吹き」という伝統技法を受け継ぐ唯一の工房となりました。伝統を受け継ぎながらも近年は「光彩ガラス」の開発にも取り組み、現代の生活様式に合わせた美しく使い勝手の良い作品も多数生み出しています。平成5(1993)年に佐賀市重要無形文化に、平成15(2003)年に佐賀県指定伝統的地場産品に指定されました。
ふるさと納税による寄附で佐賀県の伝統工芸をご支援ください
ピースウィンズ・ジャパン佐賀事務所は、佐賀県の伝統工芸を支援するプロジェクト「ピースクラフツSAGA」を実施しています。アドバイザーやデザイナーの力を借りながら、工芸事業者とともに現代の暮らしに合う商品開発や新規販路開拓を行っています。ピースクラフツSAGAは「工芸最先端宣言!」を掲げ、伝統技術や様式を基盤にしながらも、新たな素材や技法、デザインなどに挑戦する伝統工芸を応援します。
寄附金の使い途
ピースクラフツSAGAの活動は、ふるさと納税をはじめとする、皆さまの寄附によって支えられています。ふるさと納税による寄附額の85%は、佐賀県からピースウィンズ・ジャパンに交付され、佐賀県の伝統工芸を支援する活動に活用されます。皆さまからいただく寄附金は、主に5つの支援に使われます。
① お礼の品に充てる伝統工芸品の購入
② 生活者のニーズ調査、市場調査
③ 国内外デザイナーとの商品開発
④ 国内外展示会・見本市への出展
⑤ 新規販路開拓
お礼の品は選りすぐりの佐賀県の伝統工芸品
お礼の品は、佐賀県の工芸事業者が丹精込めてつくった伝統工芸品です。実際にお使いいただくと、その魅力を実感していただけるでしょう。現代においても伝統工芸品は使い手の暮らしを豊かにしてくれる存在です。また、お礼の品として工芸事業者から伝統工芸品を購入することは、工芸事業者への支援にもつながります。
副島硝子の関連返礼品はこちら
-
【セット】【副島硝子工業】肥前びーどろ/虹色しずく型グラス2…
22,000 円
宙吹き技法で生まれる、幻想的な虹色しずく型グラス ペアセット
- ギフト包
- のし
-
【副島硝子工業】肥前びーどろ/びーどろネックレス
19,000 円
角度で色が変わる、豊かな表情が魅力のガラス製ネックレス。胸元を照らしてくれます
- 常温便
- ギフト包
- のし
-
【副島硝子工業】肥前びーどろ/びーどろピアス・イヤリング ※…
25,000 円
角度で色が変わる、豊かな表情が魅力のガラス製ピアス。プレゼントにもおすすめです
- 常温便
- ギフト包
- のし
-
【副島硝子工業】肥前びーどろ/コバルトブルー玉手箱 【星雲】
1,930,000 円
副島硝子工業だからこそ出来る特殊な技法が詰まったガラスの中の宇宙。
- ギフト包
- のし
-
【副島硝子工業】肥前びーどろ/金銀彩宝石箱 【宇宙】
1,930,000 円
副島硝子工業の技術が光る特殊な技法が詰まったガラスの中の宇宙。
- ギフト包
- のし
その他、フリーカップに使えるおすすめ返礼品
-
【セット】【中尾恭純】有田焼/白磁線段フリーカップ 2客セッ…
60,000 円
カンナで1本1本削り出しして仕上げた線が上品で美しい、白磁のフリーカップ
- ギフト包
- のし
-
【セット】【香蘭社】有田焼/たまずさワインカップ ペア(2客…
37,000 円
烏瓜の色彩が美しい、香蘭社のペアワインカップで素敵なお酒の時間を。
- ギフト包
- のし
-
【井上萬二窯 井上祐希】有田焼/天目銀滴 ボウル(小)
30,000 円
伝統をベースに挑戦を続ける井上祐希さんの世界観が堪能できる、シックなボウル。
- ギフト包
- のし
-
【菊本有花】有田焼/すずらんカップ(白磁、マットホワイト、…
23,000 円
伏せるとぷっくりお尻がかわいいすずらんカップ。使い勝手の良い大き目サイズです
-
有田焼/by koransha/r45°カップ100 1種
15,000 円
マット釉が美しい花型のコップ。ホワイトとルリ、ブラックの3色からお選びください。
- ギフト包
- のし
-
有田焼/中尾純/ひねりカップ(大)
32,000 円
中尾純さん作。大き目サイズ、ひねりの造形が美しい白磁カップ
- ギフト包
- のし
-
有田焼/中尾純/白磁ひねりカップ
20,000 円
白磁の素地を生かしながら、側面を巧みに削り生み出したひねりが美しいカップ
- ギフト包
- のし
-
有田焼/中村清吾/白磁カップ
60,000 円
薄づくりで冷たい飲み物との相性を考慮し、口あたりの良さにこだわった白磁カップ。
- ギフト包
- のし
-
有田焼/井上萬二/白磁 フリーカップ
230,000 円
人間国宝、井上萬二さん本人作。ワイングラスとしても使える白磁フリーカップ
- ギフト包
- のし
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
陶磁器・漆器・ガラス
>
雑貨・日用品 > 食器・グラス > グラス 雑貨・日用品 > 食器・グラス > セット |
---|
- 自治体での管理番号
- P0211
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
※主原料となるソーダガラスの仕入れから吹き作業、成形までの全工程および梱包・発送作業を佐賀県佐賀市の工場で行う
NPO支援について
佐賀県のふるさと納税(NPO支援)は、皆様が支援したい佐賀県内のNPO等を指定して寄附することができます。
いただいたご寄附は、その額の85%をNPO等にお渡ししており、NPO等の大きな課題の一つである資金調達を可能にします。
佐賀県は、この仕組みによりNPO等が自ら考え行動する自発の地域づくりの促進を応援しています。

佐賀県 NPO支援