この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
チョイス限定 白釉しのぎコーヒーカップセット
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人クレブスサポートをお選びいただき、2万円以上のご寄附をいただいた方
山の中の陶芸家、白い釉薬は自然な風合いで、どんな料理も引き立ててくれます。
・「器は使ってなんぼ」がポリシー
・しのぎは縦縞(たてじま)のこと
・サッカーと酒を愛する男の作品
土物のぬくもりと手作りの味わいをお楽しみください。
《作家紹介》
川本太郎
小石原、益子等で修業、1997年独立。佐賀市富士町古場岳に窯を築いた。
日常使いの食器や花器を作り、自ら皿屋を名乗っている。
【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】
白釉しのぎコーヒーカップセット:告示第5条第3号:佐賀県内の伝統工芸品であり、伊万里市から陶土を仕入れ、佐賀市の工房で加工、施釉、焼成、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。
提供:川本太郎皿屋
山 土 火 陶 食 人 笑…



作品は森の静寂の中から生まれます。


カテゴリ |
雑貨・日用品
>
食器・グラス
>
ティーカップ
雑貨・日用品 > 食器・グラス > セット 家具・工芸品・装飾品 > 民芸品・工芸品 > 陶磁器・漆器・ガラス |
---|
- 地場産品に該当する理由
佐賀県内の伝統工芸品であり、伊万里市から陶土を仕入れ、佐賀市の工房で加工、施釉、焼成、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。
NPO支援について
佐賀県のふるさと納税(NPO支援)は、皆様が支援したい佐賀県内のNPO等を指定して寄附することができます。
いただいたご寄附は、その額の85%をNPO等にお渡ししており、NPO等の大きな課題の一つである資金調達を可能にします。
佐賀県は、この仕組みによりNPO等が自ら考え行動する自発の地域づくりの促進を応援しています。
