高知県 須崎市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
漁師自慢の真鯛!! 漁師自慢の逸品「須崎舞鯛」 お刺身用 2匹分 鯛 タイ たい 人気 刺身 高知 須崎



お礼の品について
容量 | 刺身用真鯛 柵2匹分 (背4柵、腹4柵:0.8kg~1.0kg) |
---|---|
消費期限 | 到着後より冷蔵保存で5日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 須崎水産加工株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5402268 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申込みを受け付けております |
発送期日 |
入金確認後、2週間程度 ※こちらの返礼品は、着日指定不可となっております。 ご了承ください。 ※年末年始の配送について 年末年始(12/29~1/6)の間、お届けできません。予めご了承ください。 |
配送 |
|
水温が暖かい夏に、魚は元気に泳ぎ回り多くのエサを食べることで肉付きよく成長し、 冬には水温の低下とともに身が締まり、ほど良く脂ののった鯛に育ちます
1つの生簀で飼育する尾数を制限することで、生簀の中が広々と使えるため、 魚が受けるストレスを少なくし、常に遮光シートを被せ、真鯛が日光にやられるのを防いでいます
真鯛本来の生育環境に近づけてやることで、ストレスが少なく健康な状態で育てることができます
※柵の状態で届くので、届いたらすぐにお刺身にカットしてお召し上がりいただけます(冷蔵発送)
提供:須崎水産加工株式会社
こだわりポイントをご紹介
魚を育てる上では、エサにこだわっています。野見湾の魚に与えるのは、国産の生餌(なまえさ)。
その中でも産地や種類について選りすぐりの物を使用し、安全安心を第一に考えています。
また野見湾では、より美しく美味しい魚を作るために時期や天候などを考慮して特別なレシピで魚にえさを与えています。
加工してもその身質の良さは明らかで、見るからに艶があり、きめ細やかな素晴らしい身質が特徴です。
わたしたちがご案内します
野見漁業協同組合(高知県須崎市)カンパチ養殖発祥の地、高知県須崎市の野見湾。
【新しい考えを持っている私が適任ではないかな】と思い2019年より組合長に立候補しました。
一度外へ出て行った子たちが、いつでも地元へ帰ってこられるように、仕事を作っておきたいなと思っています。
なにより、子ども達がいつでも帰ってこれる『浜』にしていきたい!と強く願っています。
こんなところで作っています
野見漁港は高知県のほぼ中央に位置する須崎市にあり、特に波の穏やかな湾として知られています。
背後に四国山脈、南に黒潮流れる太平洋を望む天然の良港として栄えてきました。
海が深くて広く海潮の流入もよく、その上飼料の移入、魚の輸送にも便利であるなど、養殖場としての立地条件にも恵まれているため、
現在では鯛、カンパチ、ハマチ、シマアジ等を養殖し、日本屈指の養殖場となっています。
この時期がおすすめ!
『自分が食べて、おいしいと思えるものを届けたい!』
わたしたちの作る養殖カンパチは、みずみずしく、
脂ものっているので、天然のものより断然おいしいです!!
季節や時期など関係なくおいしく召し上がっていただけると思います!!
わたしたちの想い
コロナ禍の影響により、飲食店への売上が減少しています。
このような状況の中で、自治体のふるさと納税担当よりお話をいただき、出荷量が落ちている今、
全国の寄付者様へ須崎市の魅力を発信し、新たな販路をつくり丹精込めて育てた魚を食べていたけることを願っています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
外食産業を盛り上げるべく地元飲食店と協力し、野見漁協のお魚を使ったランチメニューを開発して提供します。
県外の宿や飲食店で提供されることが多かったですが、地元でのブランドの定着をはかるとともに、
観光客にも野見漁協のお魚を地元須崎で召し上がっていただける場所を提供します。
ふるさと納税で寄付いただいた方には、おすすめの食べ方を掲載したチラシを同梱し、リピーターになっていただけるよう試みます。
【野見漁業協同組合】のその他のお礼の品はこちら
選りすぐりの海の幸はこちらにも
◆小島水産がお届けする!美味しいお刺身6回コース◆
◆ブランド鰤「極みブリ」フィーレ(下処理有)◆
◆【訳あり】職人吉岡の家庭用カラスミ 100g◆
◆宮進商店謹製 本からすみ 100g以上【高級珍味】◆
◆朝獲れ直送 漁師が船上で神経締めするから鮮度が違う お楽しみ鮮魚ボックス◆
日本テレビ満点★青空レストランで取り上げられました!
こちらの返礼品もおすすめです!!
カテゴリ |
魚貝類
>
鯛・金目鯛・のどぐろ
>
鯛
魚貝類 > 旬の鮮魚等 > |
---|
- 自治体での管理番号
- SS005
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
区域内において水揚げされたもの
須崎市について
おさかなのまち、すさき。
高知県須崎市は、県内でもお魚が美味しい町として知られており、水揚げされる魚種は全国トップクラス!
季節ごとに様々な種類の魚貝類が水揚げされ、 池ノ浦や久通で捕れる伊勢えびや、養殖漁業発祥の地野見湾の鯛やカンパチ、季節限定で食べられるメジカの刺身も人気を集め、鮮度抜群の魚貝類を楽しめます。
また、黒潮の恵みをたっぷり受けた文旦やポンカンといった柑橘類、野菜も絶品です。
【お問合せはこちら】
・返礼品、お届けの時期に関して
須崎商工会議所
TEL:0889-59-0529
MAIL:s-furusato@cciweb.or.jp
・お申し込み、書類、ご入金方法等について
須崎市 ふるさと納税担当
TEL: 050-3155-4671
MAIL:info@susaki-furusato.com

高知県 須崎市