アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
須崎市のすべての寄付金の活用報告
しんじょう君事業
2018/11/20(火) 13:23
須崎市マスコットキャラクター「しんじょう君」を使った須崎市の情報や特産品・須崎市の各種事業の
PRを行っています。
ふるさと納税の利用使途でしんじょう君事業を
選択いただいた中の一部から活動費として利用し効果的なPRを行っています。
海外で行われる日本文化の博覧会等でPRすることで、インバウンドの誘致や情報発信を行っています。
フランスで開催されるジャパンエキスポでは、アンバサダーとして現地のフランス人を公募し実際に須崎市の観光を体験していただきました。
その情報を現地フランスで情報発信していただいています。
現在、日本、中国、台湾、タイを中心にしんじょう君のアニメを製作中。
しんじょう君・須崎市ファンを全国から世界に向けて情報を発信しながら広げていく活動を継続中です。
引続き応援をお願いします。
海洋スポーツ拠点整備事業
2018/11/20(火) 00:00
須崎市では、リアス式海岸の内海は、年間通して穏やかです。
また温暖な気候で一年を通して海で遊んだり・スポーツを楽しむことができます。
皆様にいただきました寄附を活用し海洋マリンパークを運営しています。
Comodo Uranouchiでは、高知県初の海上アクティビティ施設が平成30年7月にオープンしました。
海上アスレチックの他に、バナナボートやSUP、ウォーターバールン・カヌーなど様々なアクティビティで
須崎市の雄大な自然を満喫できます。
子供子育て給付金事業・保育料第2子以降分等
2018/11/20(火) 00:00
平成29年度より須崎市在住の第2子以降の保育園児にかかる保育料を無償化しています。
ふるさと納税でご寄附いただきました寄附金のうち、「子どもが健やかに暮らせるまちづくりに関する事業」を選択いただいた寄附金の中から当該事業へ予算を充当しています。
対象となる児童の数は、229人となっています。
須崎市の未来を担う子供たちは、皆様の応援のおかげで今日も健やかに育っています。
引続き応援をお願いします。
3件中1~3件表示