三重県 多気町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
清流宮川の畔で、ミシュラン一つ星獲得の料理長おすすめのコースを堪能してください! US-10 「鄙茅」(ひなかや)料理長季節のおまかせお食事券(ペア)



お礼の品について
容量 | 鄙茅季節の懐石料理 先付・煮物・造里・箸休・八寸・強肴・焼物・御飯・菓子 ペアお食事券をお送りしますので、ご予約をお願いいたします 有効期限 発行日から1年 |
---|---|
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 株式会社うおすけ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4823301 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
「2019ミシュランガイド愛知・岐阜・三重特別版」で料理の評価として一つ星、快適度は特に快適で魅力的であると掲載された、多気町を流れる宮川を望む田園風景の中に佇む日本料理店『鄙茅(ひなかや)』
うおすけ創業150年の節目の2015年11月、清流を臨む絶景と溶け込む茅葺きの中で、地元の食材にこだわったお料理と日常の喧騒から離れ、ゆったりとお過ごしいただく時間をご提供したいとの想いから、伊勢宮川の里「鄙茅」が誕生しました。
特別なお料理と時間、空間を、ぜひ大切な方とお過ごしください。
【提供事業者】株式会社うおすけ
カテゴリ |
魚貝類
>
漬魚(味噌・粕等)
>
粕漬け
魚貝類 > 鯛・金目鯛・のどぐろ > 鯛 魚貝類 > 鮭・サーモン > サーモン |
---|
- 自治体での管理番号
- US-10
多気町について
三重県多気町(たきちょう)は、三重県のほぼ中央に位置し、松阪商人の松阪市とお伊勢さんの伊勢市に囲まれた、緑豊かな農山村のまちです。
気が多いまちと書きますが、気はかつて氣と書き、氣は命の意味があることから、多くの命を育む場所、命を支えるのは食であることから、たくさんの食べ物が採れる場所という意味があります。
世界のブランド松阪牛の全体の20%を肥育する一大産地であり、さらに日本三大茶のひとつ伊勢茶の栽培も盛んで、春にはほのかなお茶のいい香りに包まれます。
他にも、多気町でしか栽培出来ない特産の伊勢いもや、多気町発祥の前川次郎柿など、町の名の由来のとおり、かねてから多くの産品が栽培されてきました。
多気町の自慢は、これらの豊富な食材だけではありません。前述の松阪牛肥育農家直営レストランや、伊勢いも料理専門店、ある全国紙で全国2位に輝いた農園レストラン、清流宮川の畔で絶景を観ながら味わえる茅葺き日本料理などなど、魅力的な飲食店が多数あります。
そして、何といっても全国的にも大変珍しい高校生が運営するレストラン、その名も「高校生レストラン まごの店」があり、営業日は多くのお客様で賑わっています。
私たちは、地域の産品を大切に、食の取り組みを進め、紡いできた農山村の原風景と営みを大切にしながら、次世代への引き継いでいきたいと考えています。
あなたとつながる。明日につなげる。多気町ふるさと納税。
気持ちあふれる、気が多いまち-多気町。ぜひ、応援してください。

三重県 多気町