三重県 伊勢市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
1808 二見工房そみん 手づくり製品セット 障がい 福祉 手芸品 日用品 手作り マット コースター 手織り なべしき コースター アームカバー 伊勢市 二見町 工房 そみん 就労継続支援B型



お礼の品について
容量 | ・手織りマット(43㎝×35㎝) 410g/枚 ・机・椅子足カバー(7㎝×7㎝) 33g/個 ※4個入り ・なべしき(17㎝×17㎝) 100g/枚 ・たわしorコースターマット(10㎝×10㎝) 22g/枚 ※2枚入り ・アームカバー(12㎝×11㎝) 17g/枚 ※2枚入り ・小さなマット(10cm×10cm)36g/枚 ※商品寸法は多少変更が生じますので、ご了承下さい。 【キャンセル等について】 ふるさと納税は「寄附」となりますので、寄附のお申込み手続きが完了した後にキャンセルすることはできません。 重複でのお申込みやご名義に誤りなどがないようご注意ください。 |
---|---|
事業者 | 社会福祉法人 伊勢社会福祉協議会 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6673896 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
障害者就労継続支援B型事業所工房そみんに通所する方へ思いやり返礼品(支援型)になります。
通所する方の工賃や活動支援に充てられます。
二見工房そみんでは、障がいのあるかた一人ひとりの人権を尊重し、その人らしく幸せを感じていただけるように支援することを理念にかかげ、取り組んでいる施設です。
通所者ひとり一人が遣り甲斐をもって、毎日通所されております。
基本目標には、
1. 働くことへの意欲の向上・喜び・やりがいを持てるように自立した生活を支援する。
2. 利用者の社会参加の機会を作り、地域に貢献できるよう社会性を身につける支援をする。
3. 障がいの知識や技術の向上を図り、質の高い支援ができるよう努める。特長として、一つひとつに心を込めて手作りで製造し、個人の感性で作るため同じ柄ができない製品となっております。
伊勢社会福祉協議会
【料理旅館 おく文 その他のお礼の品】
-
160 料理旅館おく文 うな重膳 宿泊券 ワンドリンク付き 宿泊 …
55,000 円
当館はうなぎ屋から始まり、明治時代から変わらぬ味を守り続けています。当館由来のうな重を、会席料理のごはん時にお出しいたします。(うなぎ尽くしではありません) ※空室状況を確認の上、ご予約ください。 【キャンセル等について】 ふるさと納税は「寄附」となりますので、寄附のお申込み手続きが完了した後にキャンセルすることはできません。 重複でのお申込みやご名義に誤りなどがないようご注意ください。 料理・旅館 おく文
- 常温便
- 冷蔵便
- 別送
-
266 料理旅館おく文 うな重膳 ペア宿泊券 ワンドリンク付き 宿…
105,000 円
当館はうなぎ屋から始まり、明治時代から変わらぬ味を守り続けています。 当館由来のうな重を、会席料理のごはん時にお出しいたします。(うなぎ尽くしではありません) ※空室状況を確認の上、ご予約ください。 【キャンセル等について】 ふるさと納税は「寄附」となりますので、寄附のお申込み手続きが完了した後にキャンセルすることはできません。 重複でのお申込みやご名義に誤りなどがないようご注意ください。 料理・旅館 おく文
- 常温便
- 別送
-
267 料理旅館おく文 伊勢楽市膳 ペア宿泊券 ワンドリンク付き …
105,000 円
伊勢ならではの食材を使用した会席コースをご用意いたします。 (伊勢海老・さめのたれ(さめの干物)・サザエ・伊勢うどん等) ※空室状況を確認の上、ご予約ください。 【キャンセル等について】 ふるさと納税は「寄附」となりますので、寄附のお申込み手続きが完了した後にキャンセルすることはできません。 重複でのお申込みやご名義に誤りなどがないようご注意ください。 料理・旅館 おく文
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
手芸
>
|
---|
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
伊勢市内で製造し、障がいのある方が一つひとつ心を込めて手作りで製作しております。
伊勢市について
伊勢市は、「お伊勢さん」、「日本人の心のふるさと」と呼び親しまれる伊勢神宮が2,000年以上前から鎮座するまちです。江戸時代から、日本全国から訪れる大勢の人々が交流するまちとして栄えてきました。
「お伊勢まいり」に訪れる人々との交流や20年に一度の神宮式年遷宮に向けた奉献行事を通じて、伊勢のまちと人々には「おもてなしの心」や「常若(とこわか)の精神」が継承されてきています。
まちなみには、歴史と文化に富んだ名所・旧跡が多く残存し、日本の源流としての雰囲気をそこかしこに感じることができます。
北は伊勢湾に面し、中央には宮川や五十鈴川、勢田川が流れ、また、東から南にかけては朝熊ヶ岳、神路山、前山、鷲嶺が連なり、西には大仏山丘陵が広がる、四季を通じて多様な自然の変化を楽しむことができるまちです。戦後の国立公園第1号として認定された「伊勢志摩国立公園」の玄関口として、豊かな自然、美味しい食材と水に恵まれています。

三重県 伊勢市