大竹の人気商品TOP4!あつめました。 【味噌たっぷり人気商品詰め合わせ】桔梗のおくりものA【株式会社大竹醤油醸造場】調味料 赤味噌 つけもの [MAO006]



お礼の品について
容量 | 田舎味噌750g 2個 (10×10×10cm) ミックス味噌750g 2個 (10×10×10cm) 山牛蒡味噌漬け(240g) 1個 (20×10×2cm) 和醸のたまり 300ml 1本 |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】 田舎味噌・ミックス味噌は製造から180日 山ごぼうは製造日より90日 和醸のたまりは製造日より365日です。 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 株式会社大竹醤油醸造場 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5213053 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 1週間程度 |
配送 |
|
食品 料理 調味料 赤みそ 合わせ味噌 溜まり醤油 しょうゆ みそ漬け つけもの おつまみ 牛蒡 手作り 手造 伝統 厳選 セット 送料無料
美濃路の大竹の人気商品TOP4を集めました。

土岐市でずっと愛されてきたふるさとの味を詰め込んだこのセットでお楽しみください♪
\こんなお声をいただいています/
【口コミ】
「田舎味噌を胡瓜につけて食べると癖になります」(愛知県50代女性)
「白みそユーザーの私はミックス愛用です!!」(岐阜県60代女性)
「美濃路の大竹といえばこれ!!山牛蒡味噌漬け!!これしかない」(岐阜県60代男性)
【セット内容】
1.大人気商品!田舎味噌(750g×2個)

豆の粒が残り、米麹を3割使用した赤味噌。
土岐市内の学校給食にも提供させていただいております。
◎お味噌汁・豚汁など汁物には天下無双!
その他のお料理の調味料から野菜の漬け味噌までご利用いただけます。
2.バランス重視!ミックス味噌(750g×2個)

『酸味』『甘味』などバランス重視のお味噌。
3.当社名産!山牛蒡味噌漬け(240g×1個)

当社50年以上前から製造を行っている東濃地方の山ごぼう(モリアザミ)の根を漬け物にしたもので、歯切れがいい逸品。
◎香りと味は洋酒、日本酒にGood
4.田舎味噌の上に溜まった!たまり醤油(300ml×1本)

こってり”どろーっと”とした醤油で、しっかりとした味の醤油。
\ご家庭の料理のバリエーションが増える!!/

だれもが認める人気商品を、ふるさと納税で!!
大竹醬油醸造場とは

大竹醬油醸造場とは
創業100年
国産有機大豆100%、モンゴル原産の岩塩、名水「龍吟の滝」という原料を用いた極上の自家製味噌の他に、
田舎みそ、はっしょう芋粕漬けと言った新商品開発にも力を注いでいる。
東濃地方が発祥と言われる山牛蒡味噌漬は、自社醸造の赤味噌に研究を重ねた方法で漬込んであり絶品。
【美濃路の大竹】自慢の返礼品はこちら
-
【2種の 味噌 と 漬物 が楽しめる】美濃路セットA(赤味噌・合…
10,000 円
岐阜県土岐市で大人気の味噌2種と漬物をセットで!
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
【2種の味噌にお出汁もつけて】桔梗のおくりものB【株式会社大…
15,000 円
大竹の田舎味噌とお出汁でつくるお味噌汁をご賞味あれ!
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
【人気No.1 !自慢の赤みそ】もっと 田舎味噌 4個セット【株式…
10,000 円
岐阜県土岐市で大人気!コクのある美味しい田舎味噌
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
【国産!山ごぼうの食感と風味】山ごぼう みそ漬 4袋 2セット【…
20,000 円
希少な漬物!その味天下布武。勝るものなし!
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
【国産!山ごぼうの食感と風味】山ごぼう みそ漬 4袋【株式会社…
12,000 円
希少な漬物!その味天下布武。勝るものなし!
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
【土岐の美濃焼と共に】やっとかめ 味噌 & らっきょう セット…
15,000 円
器も味噌も漬物も!使い終わっても楽しめる。
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
【自慢の赤みそ大容量セット】もっと!もっと! 田舎味噌 6個セ…
15,000 円
学校給食にも提供される安心安全な田舎味噌をたっぷりと
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
カテゴリ |
調味料・油
>
味噌
>
その他味噌
調味料・油 > 醤油 > たまり 加工品等 > 梅干・漬物・キムチ > 漬物 |
---|
- 自治体での管理番号
- MAO006
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
土岐市内工場において返礼品等の加工・製造のすべてを行っているため
土岐市について
土岐市は、岐阜県の南東部、名古屋から北東へ40kmに位置する美濃焼のまちです。
大小200以上の窯元が意匠多彩な陶器を生み出す国内有数の陶磁器産地ですが、その歴史は古く、7世紀に焼かれた須恵器がその源流と言われています。以来1400年にわたり焼き物を生産してきた土地柄ですが、その歴史の中で大きな転換点となったのが安土桃山時代です。志野、織部、黄瀬戸といった美濃桃山陶が生み出され、茶陶の歴史、文化に大きな影響を与えました。現在もその流れを今に伝える「現代茶陶展」などのコンペティションのほか、市内各所で開催される「陶器まつり」や「窯元めぐり」などのイベントに毎年多くのお客様をお迎えしています。また、NHK大河ドラマ「麒麟がくる」でも話題となった戦国武将明智光秀の妻熙子は土岐市の妻木郷の出身ともいわれており、ゆかりの地として新たな注目を集めています。このほかにも、東濃の美しい山々と河川に恵まれた自然豊かな土岐市では、春には新緑の樹上に純白の雪が降り積もったように花が咲くヒトツバタコや秋には鮮やかに色づいた紅葉をご覧いただけます。お近くへお越しの際には、ぜひ土岐市へお立ち寄りください。

岐阜県 土岐市