GCF®への応援メッセージ
-
馬にも人にも優しいチャグチャグ馬コが、最高に大好きです。この馬事文化を拝見できる幸せが長く続くことを願っています。また応援します!
2025年7月1日 8:12 -
このプロジェクトで、吹奏楽に携わる中学生の未来がきっと変わる!
みんなで南アルプス市の「吹奏楽」をもっともっと盛り上げましょう♪
音楽で南アルプス市を元気に‼︎2025年6月30日 17:22 -
地域の災害対策、防火防災、安全安心に向けて、府中市防災危機管理本部を中心に皆さんONE TEAM!でよろしくお願いいたします。
2025年6月30日 16:24 -
必ず役に立つので、各自治会の地域防災訓練でお披露目巡回してください。
2025年6月26日 16:20 -
亡き母の故郷だけに、気になっています。微力ながら応援させてください。
2025年6月26日 11:49 -
娘がインスリンポンプから解放される日が来ることを、心より願っております。期待しています。どうぞよろしくお願い申し上げます。
2025年6月24日 23:07 -
大した金額でなくて申し訳ない
どうしても地理的に大陸のゴミが流れ着いてしまう運命の中、微力ですが寄付させて頂きます
グローバルで海ゴミを減らす取り組みが出来るといいですね
2025年6月21日 21:41 -
対馬の海が綺麗になる未来を願っています
2025年6月21日 20:58 -
地元・滝沢市の誇りである伝統行事「チャグチャグ馬コ」がこれからもずっとずっと続きますように!
2025年6月20日 14:42 -
府中市の防災対策が今後さらに充実されることを期待しています。
2025年6月19日 11:27 -
2025年の馬コも伺いました。地域と人の馬との関わりに感激しました。永くこのお祭りが続きますよう願って些少ですが寄付いたします。
2025年6月19日 8:15 -
トイレカーあと少しだと思いますが、応援しております。府中の為に頑張ってください。
2025年6月18日 14:23 -
府中市の防災行政の更なる発展を心から応援しています。
2025年6月17日 16:26 -
これまで以上に子供たちの笑顔が増える世の中になることを微力ながら応援してます
2025年6月15日 21:27 -
若い独身の頃のようにそちらに旅行には行けなくなってしまいましたが、引き続き応援をしています!
2025年6月15日 16:40 -
1型糖尿病が1日も早く治る病気になるよう期待しています。
2025年6月15日 11:12 -
元気な姿になってください、頑張ってください。
2025年6月13日 18:37 -
今年の2月に8歳の娘が、1型糖尿病になりました。毎日インスリン注射を頑張っています。
2025年6月13日 4:29 -
魚津市生まれで現在滑川市に住んでいます。子供の頃親戚の近くにあった諏訪神社にたてもん祭りで毎年遊びに行っていて高齢者になった今でもよく見に行っています。親戚家族は現在も祭りに参加しています。
僅かですが寄付させていただき末永く祭りが続くことを祈念します。2025年6月11日 21:49 -
235 年という歴史の中で、幾多の困難を乗り越えてきた府中において、私たちもまた地域の一員として、今回の災害派遣トイレネットワークプロジェクトに深く共感し、寄付させていただきます。
被災地の皆様が安心して生活できる環境が一日も早く整うことを願い、微力ながら応援させていただきます。
この寄付が、復興への確かな一歩となり、未来への希望を繋ぐと信じています。2025年6月11日 21:10 -
府中市だけではなく、ほかの自治体にももしもの時には貸し出せるよう運用して頂けたら嬉しいです。
2025年6月11日 10:57 -
災害時のトイレ問題について、私も不安でした。緊急時には、みんなが優しい気持ちで使えることを望んでいます。
2025年6月9日 14:51 -
このプロジェクトで沢山の方々の未来の希望へとつながると信じております。
沢山の人が笑顔になれますようお祈りしております。2025年6月8日 19:17 -
災害時におけるトイレ対策のより一層の強化、とても大切なことだと思います。微力ではありますが、応援させていただきます!
2025年6月8日 17:50 -
コロナ禍明けに2、3年ぶりに開催された南アルプス市民音楽祭やブラスフェスで子供達の演奏に感動したのを今でも覚えています。コロナ禍によるそれまでの閉塞感のある空気感を吹き飛ばしてくれた爽快感がありました。いくらネットで画面越しに音楽を聞けたり、機械で音楽を作れたとしても、目の前で子供達が演奏する姿と生の楽器の音は心を震えさせます。制限の多い生活の中、子供達も顧問の先生もよく頑張ってきたなと感じた出来事でした。
これからも大事な地域の宝の子供達が輝けますように。市の活動を応援します。2025年6月8日 16:04 -
皆様の願いが1日も早く実現することを祈っております。
2025年6月8日 0:34 -
素晴らしい活動に微力ながらお力になれたら嬉しいです。うまく進まないこともあるかと思いますが心より応援しています。
2025年6月7日 9:10 -
久保さん今年もがんばってますね!
2025年6月6日 20:59 -
必ず必要になるトイレカー!少しずつ増やして欲しいです
2025年6月6日 16:15 -
災害対策としてトイレは大事です。避難所の環境整備もお願いします。
2025年6月6日 10:38
74,997件中51~100件表示