カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
(冷凍) 【2月発送分】 国産 養殖 真鯛 500g / 長栄丸 ふるさと納税 鯛 タ…
14,000 円
三重県大紀町・錦地区で大切に育てられた養殖真鯛を、目の前の港で水揚げし、鮮度抜群の状態で丁寧に加工しました。 水揚げ後すぐに処理を施すことで、プリプリとした食感と真鯛本来の上品な甘みをそのままお届けします。 身は扱いやすい短冊状にカットし、手作業で丁寧に骨を取り除いた後、小分け・真空パックして急速冷凍。 お好きな分だけ解凍し、いつでも新鮮な美味しさを楽しめます。 おすすめの食べ方は、刺身やしゃぶしゃぶ。 お好みの厚さにスライスして、濃厚な旨みとしっとりとした口当たりをご堪能ください。 真鯛ならではの繊細な味わいを存分に楽しむなら、塩や柑橘を添えてシンプルに味わうのもおすすめです。 食べたい分だけ解凍できる便利な小分けパックで、贅沢な味わいを手軽に。 大紀町が誇る養殖真鯛を、ぜひご自宅でご賞味ください。 ~解凍方法~ 開封せず真空パックのまま、氷水、または冷蔵庫で解凍してください。 【原材料】 鯛 【備考】 すべて手作業の為、小骨が残っている場合がございます。ご注意してお召し上がりください。 提供:長栄丸
【管理番号】 454
(冷凍) 【3月発送分】 国産 養殖 真鯛 500g / 長栄丸 ふるさと納税 鯛 タ…
【管理番号】 455
(冷凍) 【12月発送分】 国産 養殖 真鯛 500g / 長栄丸 ふるさと納税 鯛 …
【管理番号】 464
(冷凍) 【1月発送分】 国産 養殖 真鯛 500g / 長栄丸 ふるさと納税 鯛 タ…
【管理番号】 453
小泊産 船上ヤリイカの麹漬け 2袋 【徐福の里物産品直売所】 いか イカ 烏賊…
10,000 円
【小泊のイカ】 中泊町小泊地域のイカは県内有数の水揚げ量を誇り、かつては石川県や富山県などからイカを追い求めて船がやってきたという好漁場です。 イカは日本海を回遊してきて、小泊前沖辺りでちょうど成長過程のピークとなり身が一番良い状態になると言われています。 また、小泊前沖の漁場は漁港から20キロ前後の所ですが、潮の流れが速くて複雑です。 そのため漁業者にとっては操業しづらいのですが、その潮にもまれて成長するイカだからこそ、美味しさも抜群です。 【第十八長栄丸 直送】 イカ釣り船「第十八長栄丸」が釣り上げたイカを、漁師だからできる、生きたままのイカを船上で新鮮なままタレに漬け込み、自社工場へ直送・加工しました。 【麹漬けとは】 沖漬けはアジやキス、イカなどを醤油に漬け込んだ料理を指しますが、麹付けは醤油の代わりに塩麹に漬け込みます。 ※手作りでこだわりの麴で造っております。 熱々のご飯のおかずやお酒のつまみにもぴったり! カットしており食べやすくなっております。 注意事項/その他 ・入荷状況によりお届けが遅れる場合があります。 ・収穫次第でお送りさせていただきますので日時指定等はできません。 ・ご寄付者様都合でのお受け取り不可の場合、再送は致しかねますので予めご了承ください。 ・その他お受け取りいただけない場合での代品および返金はできませんので予めご了承ください。 ・品質管理上、大変恐縮ですが沖縄・離島への発送はお受けしておりません。
【管理番号】 F6N-142
E701 釣り船乗船券(11,000円分)
40,000 円
外房御宿沖の太平洋で鯛やヒラメなどの高級魚狙いの釣りが体験できます。 お申し込み後、御宿岩和田漁業協同組合より必要書類を送付します。 ご希望の魚種に合わせて船をお選びください。 ※要予約 ※釣る魚種によって餌代が別にかかる場合があります。 ※釣り具等の用意もできますので、予約時にご確認ください。
【管理番号】 ONJU001
6件中1~6件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。