カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
はじめてでも分かる、ふるさと納税の基本を解説
手続きや操作でお困りのときはこちら
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
セレクト朝市「がごめとろろ昆布」セット_HD009-026
10,000 円
職人が一枚一枚丹念に削りあげる
決済から1ヶ月程度で発送
【管理番号】 HD009-026
セレクト朝市「カシメの手焼きさきいか」_HD009-027
カシメ水産の手焼きさきいか~函館朝市店頭のサキイカマシンで製造販売中!
【管理番号】 HD009-027
セレクト朝市「北洋産紅鮭」_HD009-015
36,000 円
紅鮭を目利きして50年以上のベテランが、漁獲時期を指定して買い付ける北洋産の紅鮭。 卵や白子を抱える前の若い紅鮭は脂がのり、お好みで甘塩・中塩・辛塩を選べます。 ※甘塩・中塩・辛塩からご希望の味を「お礼の品配送に関する要望」欄に必ずご入力ください。(味のご希望がない場合「甘塩」とさせていただきます。) ※中塩、辛塩は、水分を抜くため軽くなります。 【関連ワード】 鮭 紅鮭 紅さけ 紅サケ しゃけ さけ 切り身 切身 おかず 北海道 函館 はこだて
【管理番号】 HD009-015
セレクト朝市「やっちゃんの手造りいくら」100 g_HD009-012
セレクト朝市認定商品!自家製ならではのまろやかな風味のいくら醤油漬け。
【管理番号】 HD009-012
セレクト朝市「甘口いくら醤油漬」200g_HD009-022
16,000 円
いくら醤油漬を作るのに最も適した時期に獲れた新鮮な卵は、大粒でソフトな口あたり。 甘口の自家製タレで、そのままでもご飯のお供にも楽しめる味わいに仕上げています。
【管理番号】 HD009-022
セレクト朝市「やっちゃんの手造りいくら」200g_HD009-009
19,000 円
【管理番号】 HD009-009
セレクト朝市「かにたっぷり贅沢蟹松前漬」ギフトセット_HD009-006
24,000 円
活蟹専門店の本格派海産珍味。 各種珍味と旬の時期に入荷される蟹身がたっぷり入っています。 そのままでも、ご飯の上にかけても楽しめます。
【管理番号】 HD009-006
セレクト朝市「北海道産つぶ塩辛明太風」4種セット_HD009-019
12,000 円
北海道産の毛つぶをたらこと合わせてピリ辛に仕上げた『北海道産つぶ塩辛 明太風』、北海道産水たこの足を乱切りしてわさびの茎を加え、爽やかなわさび風味に仕上げた『たこわさび』、カナダホッキガイにほたて貝ひも、こんぶ、数の子等を彩りよく合わせた『北寄黄金』、粘りが自慢のがごめ昆布・うま味が特徴の真昆布を、旨みたっぷりの正油味に仕上げた『濃旨 がごめ昆布のしょう油漬』の4点セットです。
【管理番号】 HD009-019
セレクト朝市「甘口いくら醤油漬」400g_HD009-016
32,000 円
【管理番号】 HD009-016
セレクト朝市「オリジナル山松フカヒレ入松前漬」2種3点セット_HD009-025
フカヒレ900mg配合
【管理番号】 HD009-025
セレクト朝市「オリジナル山松フカヒレ入松前漬」6点セット_HD009-024
28,000 円
豪華フカヒレ900mg配合
【管理番号】 HD009-024
セレクト朝市「オリジナル山松フカヒレ入松前漬」3種4点セット_HD009-023
【管理番号】 HD009-023
セレクト朝市「函館朝市 弥生水産 みそ仕立ていか塩辛」 800g(16…
塩辛が嫌いな人にこそオススメです!麹味噌で和えるので生臭みは一切ありません! 弥生水産直営店「朝市食堂 『函館ぶっかけ』」のどんぶりや定食に必ず小鉢で出しているんです! 食べたお客さんの約7割が「これは(味噌塩辛のこと)、売ってないんですか?」 って聞いてくるくらい、すっかり定番! そう!食べたら分かる! しばらく食べていないと、また無性に食べたくなる癖になる美味しさです! 知ってましたか?塩辛が嫌いな人のほとんどは、イカゴロが苦手だっていうこと! そんな人に、い・か・に「いか」を食べてもらうか真剣に考えた結果が『みそ仕立』! 味噌と糀で和えるから、生臭さも全然なくて「塩辛」が苦手って人でも、これなら大丈夫って言ってくれます! これだけで飯三杯はいける!ホッカホカの炊きたてご飯にのっけて食べたら なまら(めちゃめちゃの意味)うまいって! 【関連ワード】 イカ塩辛 塩辛 しおから いか イカ 烏賊 つまみ おつまみ ご飯のお供 おかず 北海道 函館 はこだて
【管理番号】 HD009-001
セレクト朝市「手造り数の子松前漬」_HD009-007
毎朝秘伝のレシピで手作りする自慢の一品。 パリパリとした食感と旨みにこだわった大きな数の子とするめ、昆布を贅沢に使った松前漬で、店頭では量り売りで購入することもできます。 【関連ワード】 かずのこ 数の子 松前漬け 松前 漬け つまみ おつまみ おかず 惣菜 ご飯のお供 北海道 函館 はこだて
【管理番号】 HD009-007
セレクト朝市「銀だら味噌漬」_HD009-011
厳選された銀だらを自家製の合わせ味噌に漬け込んだ人気メニュー。 香ばしい風味で味わい深い味噌漬で、店内で定食としてもお出ししております。
【管理番号】 HD009-011
セレクト朝市「切干し大根松前漬(数の子入り)」セット_HD009-021
切干し大根松前漬は、国産の切干し大根や数の子、いか、昆布を、昔ながらの製法で味付けし、シャキシャキとした食感を楽しめる松前漬けです。
【管理番号】 HD009-021
セレクト朝市「北海道産ズワイガニ甲羅盛」_HD009-028
15,000 円
剥く手間なし!蟹 好きにはたまらない逸品
【管理番号】 HD009-028
セレクト朝市「函館朝市 弥生水産 みそ仕立ていか塩辛」 1600g(1…
塩辛が嫌いな人にこそオススメです!麹味噌で和えるので生臭みは一切ありません! 弥生水産直営店「朝市食堂 『函館ぶっかけ』」のどんぶりや定食に必ず小鉢で出しているんです! 食べたお客さんの約7割が「これは(味噌塩辛のこと)、売ってないんですか?」 って聞いてくるくらい、すっかり定番! そう!食べたら分かる! しばらく食べていないと、また無性に食べたくなる癖になる美味しさです! 知ってましたか?塩辛が嫌いな人のほとんどは、イカゴロが苦手だっていうこと! そんな人に、い・か・に「いか」を食べてもらうか真剣に考えた結果が『みそ仕立』! 味噌と糀で和えるから、生臭さも全然なくて「塩辛」が苦手って人でも、これなら大丈夫って言ってくれます! これだけで飯三杯はいける!ホッカホカの炊きたてご飯にのっけて食べたら なまら(めちゃめちゃの意味)うまいって!
【管理番号】 HD009-013
セレクト朝市「甘口いくら醤油漬」100g_HD009-030
おいしいは幸せ!北海道産甘口いくら醬油漬!!
【管理番号】 HD009-030
セレクト朝市「函館名物 生いかめし」3尾入_HD009-029
きっと”いかめし”の概念が変わります
【管理番号】 HD009-029
セレクト朝市「甘口いくら醤油漬」300g_HD009-031
【管理番号】 HD009-031
セレクト朝市「活茹で毛がに」_HD009-005
蟹職人が活毛ガニの状態に合わせて3種類の塩をブレンドして茹で上げた一品。 熟練職人がカニの旨みを最大限に引き出す技で茹で上げた毛ガ二は、繊細な甘さが特徴です。 【関連ワード】 毛ガニ 毛がに 毛蟹 けがに かに カニ 蟹 海鮮 北海道 函館 はこだて
【管理番号】 HD009-005
22件中1~22件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。