びわ
検索結果一覧
- 選択中の条件:
- びわ
-
PR
-
PR
-
PR
-
【TVで紹介!】びわソフトクリームアイス6個セット mi0010-0008
11,000 円
『NHKサンドどっちマンツアーズ』でご紹介いただきました! 房州びわと南房総産の牛乳をブレンドしたオリジナルのびわソフトクリーム。 できたてをカップに詰めて、お届けします。 【注意事項】 ※画像はイメージです。 【原材料】 牛乳、びわ、生クリーム、グラニュー糖、卵黄、レモン果汁、洋酒/酒精、増粘剤(キサンタンガム)、香料 (一部に乳成分・卵を含む) 【枇杷 アイスクリーム スイーツ 菓子】 【地場産品基準】 3号 特産品の房州びわを使用し、市内事業者が自社工場内にて加工、味付け、梱包まで全てを行い製造されたもの
- 別送
【管理番号】 mi0010-0008
千葉県南房総市
-
【TVで紹介!】びわソフトクリームアイス8個セット mi0010-0009
14,000 円
『NHKサンドどっちマンツアーズ』でご紹介いただきました! 房州びわと南房総産の牛乳をブレンドしたオリジナルのびわソフトクリーム。 できたてをカップに詰めて、お届けします。 【注意事項】 ※画像はイメージです。 【原材料】 牛乳、びわ、生クリーム、グラニュー糖、卵黄、レモン果汁、洋酒/酒精、増粘剤(キサンタンガム)、香料 (一部に乳成分・卵を含む) 【枇杷 アイスクリーム スイーツ 菓子】 【地場産品基準】 3号 特産品の房州びわを使用し、市内事業者が自社工場内にて加工、味付け、梱包まで全てを行い製造されたもの
- 別送
【管理番号】 mi0010-0009
千葉県南房総市
-
【7営業日以内発送】枇杷ネクター180ml 5本入 / ビワ 枇杷 びわ フルーツジ…
11,000 円
とろっと滑らかな舌触りがクセになる!枇杷の果肉ごとジュースにしました。
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 LFY002
長崎県長崎市
-
福原農園のびわジャム(200g×3瓶)セット mi0073-0001 【枇杷 ジャム 房州…
12,000 円
当園では、独自の栽培方法で大粒の房州びわを作っています。 毎年厳しい摘花、摘果を行っており、ひとつひとつ手作業で実に袋をかぶせ、房州びわがきれいな状態で収穫できるようにしております。 その年に当園でとれた房州びわを使って、館山市の加工場「館山フルーツ工房」さんに依頼、ジャムを製造してもらっています。 果肉だけでなく、皮も奇麗な部分は一緒に裏ごしし、房州びわの風味を最大限残すことにこだわっています。 また、一般的なジャムには、水あめやビタミンC等の酸化防止剤を使うことが多いのですが、当園のジャムでは 身体に優しいと言われるビート糖(国産)とレモンのみを用いています。瓶のサイズは、大きめの200g入りです。 お勧めの使い方として パンに付けて召し上がって頂く他、ヨーグルトにかけて召し上がって頂けます。 びわを裏ごしして作っているジャムなので、レアチーズケーキに薄くかけるような使い方もできます。 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※開栓後は冷蔵庫(10℃以下)に保管し、3週間以内にお召し上がりください。 ※果実由来の繊維、種子が含まれる場合がありますが、品質には問題ありません。 ※【ご注意】 こちらは千葉県館山市と南房総市の共通返礼品になります。 平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、合意した市町村間で出品しているものです。 【原材料】 びわ、糖類(ビート糖)、レモン 【枇杷 ジャム 房州びわ フルーツ 果物 果実 国産 詰合せ ギフト】 【地場産品基準】 8号イ 本市の枇杷農家のびわを使用し(1号)、館山市が3号で提供する共通返礼品(館山市の同意あり)
- 別送
【管理番号】 mi0073-0001
千葉県南房総市
-
【7営業日以内発送】長崎びわ酢(2本)・びわ酢ゼリー(3個) セット / び…
14,000 円
日本一のびわを使った飲むお酢と酸っぱいゼリーのセット
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 LCG001
長崎県長崎市
-
【7営業日以内発送】長崎びわ酢3本 セット / 調味料 酢 お酢 果物酢 びわ酢…
11,000 円
長崎びわをたっぷり時間をかけてお酢に漬け込み発酵させている飲むお酢です。
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 LCG002
長崎県長崎市
-
極枇杷ゼリー6個 箱入 mi0010-0017 【お菓子 ゼリー 枇杷 半実 みずみずしい…
15,000 円
房州びわの半実を贅沢に使用した、みずみずしくやさしい甘さのゼリーです。 果肉のほどよい食感と、びわ本来の風味を活かした上品な味わいが特徴。 冷やして食べると、より一層美味しくお召し上がりいただけます。ギフトにも最適な一品です。 南房総は、日本における枇杷の二大産地のひとつであり、なかでも富浦町はその代表的な産地です。 明治42年(1909年)以来、天皇・皇后両陛下へ100年以上にわたって献上されてきた、至高の果実として知られています。 道の駅とみうら「枇杷倶楽部」では、この特産である房州びわを使用したオリジナル品の開発・販売を行っており、他にはないお土産として多くの方からご好評をいただいています。 千葉県で初めて登録された道の駅「とみうら 枇杷倶楽部」は、平成5年(1993年)11月に、産業・文化・情報の拠点としてオープンしました。 「枇杷」という特産品と、多くの人との出会いの場となる「倶楽部」という意味を込めて名付けられています。 2000年には、全国道の駅グランプリで最優秀賞を受賞、また2015年には『全国モデル「道の駅」』に認定されました。 今後も、地域情報の発信や旅のサポートを通じて、南房総のランド・オペレーターとして、多くの感動と出会いを生み出す「枇杷倶楽部」を目指してまいります。 【注意事項】 ※画像はイメージです。 【原材料】 びわ(千葉県産)、砂糖、果糖ぶどう糖液糖、洋酒、レモン果汁/トレハロース、ゲル化剤(増粘多糖類)、酸味料、酸化防止剤(V.C)、香料 【お菓子 ゼリー 枇杷 半実 みずみずしい 甘味 果肉 ギフト 果物 スイーツ】 【地場産品基準】 3号 特産品の房州びわを使用し、市内事業者が自社工場内にて加工、味付け、梱包まで全てを行い製造されたもの
- 別送
【管理番号】 mi0010-0017
千葉県南房総市
-
【先行予約】先行予約 天草産 びわ 8パック 家庭用 《2026年5月中旬-6月中…
16,500 円
やわらかい果肉にあふれる果汁。熊本県天草地域の温暖な気候で育つ「びわ」。
- 別送
【管理番号】 reihoku_ths_12_8p
熊本県苓北町
49件中1~30件表示