お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【お問い合わせ先】
申し込み情報を確認させていただきますので、お問い合わせ時は、あらかじめ「申込者氏名・申込受付番号」をお手元にご用意の上、下記までご連絡ください。
<苓北町ふるさと納税事務局>
【受付時間】午前10時~午後5時(土・日・祝除く)
TEL 050-3530-4842
MAIL reihoku43@support-bpo.com
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
【返礼品の発送について】
■年内の発送について
令和4年12月20日(火)以降のお申込みについては、発送が翌年(令和5年)になる可能性があります。
詳細に関しましては、各返礼品受付ページにてご確認をお願いいたします。
※それ以前のお申し込みであっても年内の発送は保証できかねますのでご注意ください。
ワンストップ特例申請書の郵送
【ワンストップ特例申請について】
ふるさと納税ワンストップ特例制度を利用する方は、「特例申請書(以下、申請書)」の提出が必要です。また申請書の内容に変更がある場合は、その旨を通知する「特例申請事項変更届出書(以下、変更届出書)」の提出が必要となります。
申請書と変更届出書はいずれも、寄附をした自治体へ直接郵送してください。
■ワンストップ申請書の郵送先
〒863-2503 熊本県天草郡苓北町志岐660番地 苓北町役場 総務課 ふるさとづくり寄附金係
到着締め切り:2023年1月10日(火)までに届くよう直接ご郵送ください。※当日必着
<オンラインワンストップ>での申請も可能です。ぜひご活用ください!
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
苓北町からのご案内
2023/10/02(月) 14:41 |
【 受付の一時休止について 】
2023年10月2日(月)~10月4日(水)の間、メンテナンスの為、同サイト上での寄附受付を一時休止いたします。 10月5日(木)よりの受付再開を予定しております。 何卒、御了承下さいますよう、お願い申し上げます。 |
---|---|
2023/08/04(金) 09:27 |
【事務局夏季休業日について】
2023年8月11日(金)~2023年8月15日(火)の間、事務局は休業致します。 上記期間中にいただきましたお問い合わせについては、2023年8月16日(水)以降、順次対応させていただきますので、ご了承ください。 |
2023/04/17(月) 09:16 |
<ゴールデンウィーク期間中の対応について>
【事務局閉局期間】2023年5月3日(水)~2023年5月7日(日) 寄附のお申込みは随時受付致しますが、5月2日(火)事務局閉局後のお問合わせ等は、5月8日(月)より順次対応させて頂きます。 何卒、御了承下さいますよう、お願い申し上げます。 |
2022/12/06(火) 14:51 |
<重要>令和4年~令和5年 年末年始のご案内について
令和4年~令和5年にかけての年末年始のご案内です。 ワンストップ特例申請に関するご案内と事務局お問合せ休業期間に関するお知らせです。 ご確認をお願いいたします。 |
2022/04/01(金) 20:00 |
苓北町からのお知らせ
日頃より、苓北町へご支援を賜り誠にありがとうございます。 令和4年4月1日より、苓北町ふるさと納税をリニューアルいたしました。 今後とも、苓北町への変わらぬご支援を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。 苓北町役場 総務課 広報係 ふるさとづくり寄附金係 所在地:〒863-2503 熊本県天草郡苓北町志岐660番地 電話番号:0969-35-1111 |
苓北町の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
特集記事
選べる使い道
-
①安心・安全・快適なまちづくり事業
-
②地場産業の育成振興事業
-
③ふるさと自然環境保護・保全事業
-
④ふるさとの歴史・伝統文化継承事業
-
⑤その他寄附者提案等で町長が特に必要と認める事業