検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 楽器
-
<エレキギター・ベース>30万円分のオーダーチケット<Sago>【1242226】
1,001,000 円
兵庫県尼崎市に工房を構えるエレキギター・ベースメーカーSago New Material Guitars。 Sound of New Material and New Idea.を掲げ常に新しいことに挑戦し、新しい音楽と感動のために日々楽器製作を続けております。 業界では未だ行われていなかった技術を多数採用し、その独自のスタイルを気に入っていただいた、有名ミュージシャンなど数多くのアーティストにご愛用いただいております。 Sago New Material Guitarsのオリジナルモデルをはじめ、スタンダードなモデルも展開しておりますが、最大の強みは自由度の高き完全オリジナルオーダーが可能なことです。 【全てのプレイヤーそれぞれに寄り添ったモデルを作りたい】そんな思いで創業当初からフルオーダーをメインに製作してきたため、あらゆる仕様についての知識や技術が多く、 また行なったことのない仕様であっても新しいものには貪欲に取り組み柔軟にお答えしております。 どんな仕様でも是非一度ご相談くださいませ。 ■生産者の声 弊社では各セクションごとに担当分けをするのではなく、木工加工から塗装・組み込みまでを1人のスタッフが担当しております。 そのため効率的に量産することは難しく、オーダーも決して安くはありませんが、グリップ形状や細かなセッティング、インレイやボディ形状などあらゆる面においてより細かなオーダーに対応することが可能です。 また、サーモウッドを楽器に初めて取り入れたり、ラップ塗装・印刷やレーザーによるデザインピックガードなど珍しいサービスも多く、オーダーにおける選択肢は非常に広いです。 掲載の画像は弊社で過去製作させていただきましたものの一部でございます。 スタンダードなモデルからオリジナリティに溢れたモデルまでオーダー可能でございます。 お見積もりはサゴニューマテリアルギターズ公式LINEやメール・お電話などから受け付けております。 概算からでも無料でお見積もりいたしますので、おおよその金額を算出の上、オーダー券のご寄付をおすすめさせていただきます。
- 別送
【管理番号】 44466
兵庫県尼崎市
-
楽器 ギター モーリスギター S-106III ナチュラル ( 全長約65.2cm ) | 楽器 …
1,360,000 円
松本市で古くから培われてきた木工技術に加え、アコースティックサウンド技術によって、1967 年の創立以来一貫して松本市内の工場で生産される自社ブランドのギター。「楽都まつもと」に相応しい地場産品です。 フローレンタイン・カッタウェイと、ラウンドバックを採用し、比的容の大きいクラシカル・オーディトリアム・ホディを採用したハイエンドモデル。フィンガースタイル向けにデザインされた『Sシリーズ』の中でもモタンなデザインのモデルです。ハードケース入り。 ※お届けまで最長6ヶ月お時間を頂く場合がございます。 ●この返礼品においては、原材料から製品になるまでの全ての製造工程(木の加工を含む)を行っているため、松本市の地場産品として掲載させていただいております。 ※ 配送不可地域:北海道・沖縄・離島
- 別送
【管理番号】 AI-006
長野県松本市
-
木のおもちゃ 楽器 森のつかい 絵本付き6点フルセット O-mr-A15A
79,000 円
ご家庭から保育園、幼稚園などでの読み聞かせの会にぴったりなセット。
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
【管理番号】 O15
岡山県西粟倉村
-
【Leaf Instruments】ウクレレ「照り葉」 コンサート サイズ マホガニー | …
460,000 円
”楽器”を丁寧に、シンプルに、突き詰める
- 別送
【管理番号】 011-0109x1
岐阜県美濃加茂市
-
【Leaf Instruments】ウクレレ「照り葉」ソプラノ サイズ マホガニー | 楽器…
450,000 円
”楽器”を丁寧に、シンプルに、突き詰める
- 別送
【管理番号】 011-0110x1
岐阜県美濃加茂市
-
【ギター】S.Tsuji W-100 Model《南砺の逸品》
1,800,000 円
1,800,000 ptで交換可1970年代のフォークギターブームでChakiのアコースティックギター(当時はウェスタンギター)のWシリーズで販売されており、合板モデルから単板モデルまで様々な型番が存在しておりました。 その中でも辻四郎が茶木弦楽器製作所に在籍していた時代からWシリーズの100番台を単板モデルで製作しておりました。 その当時、フォークギターブームで販売されたW-100をS.Tsuji W-100として復刻致しました。 ギターと言えばアコースティックギターですが、演奏者の音をより遠くまで響かせる秘密は、ギターの低音を響かせる構造にあります。当工房では、低音の響きが最も良くなるよう50年以上にわたり創意・工夫を重ね独自の構造を生み出しました。1本づつハンドメイドで製作されるギターは、芳醇なサウンドが生み出されます。 ◆ご注文後、辻四郎ギター工房よりメールまたはお電話にてご連絡致します。 ボディーカラー等のご希望がございましたら、ご相談ください。 ◆受注生産のため、ご注文受付後約1年~2年お時間を頂いております。 予めご了承ください。
- 別送
【管理番号】 BP007-NT
562件中361~390件表示