【大分県産】ブランド肉の贅沢定期便!
【牛・豚・鶏】肉の定期便(3か月連続)
寄付金額 30,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | ・おおいた冠地どり モモ・ムネ・ささみ肉(1kg前後) ・中川さんちの米の恵み豚 バラスライス600g、豚バラ焼肉600g ・おおいた豊美牛 バラ切り落とし(600g) |
---|---|
消費期限 | 牛肉40日、豚・鶏肉60日 |
アレルギー | 牛肉・豚肉・鶏肉 |
自治体での 管理番号 |
GA-02 |
お礼の品ID | 5102165 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
■1か月に1度、申込月から順次発送します。 (ただし、月末のお申し込みの場合は発送が翌月になる場合があります。) 【1回目】 中川さんちの米の恵み豚 【2回目】 おおいた冠地どり 【3回目】 おおいた豊美牛 ※特定の日に数が集中することを避けるため、配達日の指定はできません。 ※配送時に、自動配信メールを送信しますので、確実なお受け取りをお願いします。 ※長期不在等がある場合は、備考にご記入ください。 |
配送 |
【定期便】【毎月発送】【計3回】
大分県内のブランド肉(牛肉、豚肉、鶏肉)を贅沢に定期便でお届けします。
・牛肉~おおいた豊美牛(市内生産者が育てたお肉)
・豚肉~米の恵み豚(お米で育った豚)
・鶏肉~おおいた冠地鶏(全国初「烏骨鶏」と掛け合わせた地鶏)
【必ずお読みください】
●申込月から順次発送します。
(ただし、月末のお申し込みの場合は発送が翌月になる場合があります。)
●特定の日に数が集中することを避けるため、配達日の指定はできません。
●配送時に、自動配信メールを送信しますので、確実なお受け取りをお願いします。
●長期不在等がある場合は、必ずご連絡ください。
●お受け取りできなかった場合の再配達は致しかねます。
以上のことをふまえ、お申し込みください。
大分県産のブランド贅沢肉をお届け!
【1回目】 中川さんちの米の恵み豚

お米で育った大分県産の豚肉「米の恵み豚」

甘みとクセのない香りが自慢で、オレイン酸が豊富な豚肉です。
オレイン酸を多く含んだ豚肉は、一般的な豚肉と比較して、甘みとクセのない香りが特長で、脂肪融点が低く舌触りもなめらかだといわれています。
【2回目】 おおいた冠地鶏


国内初!烏骨鶏を掛け合わせた地鶏「おおいた冠地鶏」

烏骨鶏(うこっけい)は、シルキーで真っ白な羽毛を持つ一方で、肉や骨は黒色という、とても個性的な特長を持つ鶏です。肉質は柔らかで旨味に優れています。
「おおいた冠地鶏」はそんな特徴を持つ烏骨鶏を国内で初めて掛け合わせた地鶏です。歯応えの中にもやわらかさがあり、とてもジューシーなお肉となっています!
【3回目】 おおいた豊美牛

市内生産者の北崎さんが育てる「おおいた豊美牛」

「おおいた豊美牛(とよみぎゅう)」は、大分県で飼育された乳牛と和牛をかけあわせた牛です。きめ細やかで柔らかい肉質、美しい霜降りならではのまろやかなコクと肉本来の旨みが特徴です。
畜産歴40年以上の北崎さんが育てる「おおいた豊美牛」のこだわりと想い。
それは「おいしい肉の脂を味わってほしい」ということ。
通常の飼育期間より約10か月も長く育て、エサも自家製の配合飼料を使用するなど、愛情と手間暇をかけます。
【寄附金の使い道】めざせ子育て満足度No.1!
大分県豊後高田市は、人口約22,000人の小さなまちです。
この小さなまちの確かな未来を創るために、全国トップレベルの子育て支援に「本気」で取り組んでいます。


◎子育て応援誕生祝い金 最大200万円
子どもの誕生を祝い、健やかな成長を願って、「誕生祝い金」をご準備しています。
全ての子どもが4カ月に達した時に10万円、第3子の場合はさらに1歳と2歳に達した時に20万円ずつ、総額50万円を支給。
第4子以降は、1歳、2歳、3歳に達した時に30万円ずつと、最大総額100万円の支給。
さらに第5子以降は、最大総額200万円の支給を行なっております。

◎高校生までの医療費と中学校までの給食費を同時無料化
子育てにかかる経済的な負担を軽減するために「高校生までの医療費無料化」と「幼稚園・小学校・中学校の給食費の無償化」を、平成30年4月1日から同時スタート!!
◎市内保育園・幼稚園の保育料を完全無料化
さらに、0歳~5歳児の保育料無料化と幼稚園授業料無料化(世帯の所得要件なし)を実施しています。
全国トップレベルの子育て支援に加え、市民の講師で組織する公営の無料塾「学びの21世紀塾」や先輩ママたちで子育てをサポートする「アンジュママン」など、市民総ぐるみで子育てしやすく、充実した教育環境づくりに取り組んでいます。
その他にも様々な施策を実施しています!
〇子育て支援拠点施設の整備
子育て中の親子が自由に集え、交流もできる屋内公園のようなスペースの子育て支援拠点施設を4か所に設置しています。
〇病児・病後児保育
保護者の就労等により、自宅で保育できない病気療養中(病児)または病気回復期(病後児)の子どもを、看護師・保育士がお預かりしています。
〇保育・教育現場環境
市内の保育園・幼稚園・小学校・中学校・高校までの全クラスにエアコンを完備。
〇放課後などを活用した児童、生徒への学習サポート体制
幼稚園から中学校までの学習機会を創出する無料の市営塾を実施しています。
働きながら安心して子育てできる環境づくりや「学ぶ」場の提供により、子どもたちが意欲的に学習に取り組めるようにサポート体制を充実させています。講師は、教員OBや市民の方が担っています。

全国の皆様の心温まる応援をよろしくお願いします!
豊後高田市のふるさと納税は、明日を担う人材を育てるための子育て支援策にすべて活用させていただきます。
子育て支援限定の使い道にご賛同いただき、全国の皆様の心温まる応援を、どうぞよろしくお願いいたします。
カテゴリ |
肉
>
牛肉
>
肉 > 豚肉 > 肉 > 鶏肉 > |
---|
豊後高田市について
豊後高田市(ぶんごたかだし)は、大分県国東半島の北西部にあり、豊かな自然や歴史・文化に育まれ、山、里、海、温泉などの豊富な資源に彩られたまちです。
ノスタルジックな雰囲気が漂う「豊後高田昭和の町」や、現存する九州最古の木造建築である国宝「富貴寺大堂」をはじめとした、中世の仏教文化を肌で感じ取ることができる貴重な文化財が数多く点在しています。
さらには、花とアートの岬「長崎鼻」、日本夕陽百選に選ばれた「真玉海岸」、良質な泉質が自慢の6ヶ所の温泉資源などにも恵まれ、多くの観光客の皆様にお越しいただいております。
また近年では、映画『ナミヤ雑貨店の奇蹟』や『坂道のアポロン』などのロケ地となるなど、映画ロケ地誘致による地域活性化も図られています。
さらに、本市は(株)宝島社『田舎暮らしの本(2022年2月号)』(令和4年1月4日発売)の特集「住みたい田舎」ベストランキング「人口1万人以上3万人未満のまち」において、全部門第1位(若者・単身者部門、子育て部門、シニア部門)に選ばれました!
本市はこのランキングで初代「第1位」を獲得しており、その後もベスト3以内のランクインを続け、なんと全国で唯一「10年連続ベスト3」を達成しています。さらに、今回は全国初となる「 2年連続全部門第1位」に輝きました!
このランキングは、全国の市町村を対象に宝島社が独自のアンケートを実施した結果により決定されます。人口1万人未満、1万人以上3万人未満、3万人以上5万人未満、5万人以上20万人未満、20万人以上」の全5グループに分けてランキングされており、「若者・単身者部門」「子育て部門」「シニア部門」の3つの部門で移住地として魅力的な市町村をランキングで紹介しています。
豊後高田市は未来に向けて、全力で発展し続けます。
皆様の心温まるご支援をお願いいたします。
