佐賀の豊潤な自然が育んだお米「さがびより」と香高い初摘み佐賀焼きのりのセットです
佐賀県産さがびより3kgと佐賀焼のりセット
寄附金額 10,000 円 以上の寄附でもらえる
この自治体の寄附に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
各種ご連絡先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【お問合せ先】
佐賀県 県民協働課 協働社会推進担当
TEL: 0952-25-7374
メール:furusato-npo@pref.saga.lg.jp
(11月~翌年1月については、お問合せ対応にお時間をいただく場合がありますことを予めご了承ください)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
年末年始の配送
当ふるさと納税の返礼品は、寄附のご指定をいただいた各NPO等から直接お届けする仕組みとなっております。
全国的な流通量の増加に伴い、ご指定の日時に遅れることがございますので、予めご了承ください。
お問合せの際は、寄附受付完了のお知らせメールにあるご指定いただいたNPO等の連絡先へご連絡ください。
その他、ご不明な点がございましたら下記へお問い合わせください。
【お問合せ先】
佐賀県 県民協働課 協働社会推進担当
TEL:0952-25-7374 メール:furusato-npo@pref.saga.lg.jp
※佐賀県庁は12月28日~新年1月5日まで閉庁いたします。
閉庁時にいただいたメールの対応は新年1月6日以降となり、通常よりもお問合せ対応にお時間をいただきますので予めご了承ください。
年末年始のワンストップ特例申請書の郵送
年内に書類の発送をご希望の場合は、2019年12月26日(木)までに決済を完了していただく必要があります。
ワンストップ特例申請の受付期限は【令和2年1月10日必着】となりますので、期限内にご提出をお願い致します。
2019年12月27日~2019年12月31日までに決済いただいた場合は、2020年1月6日(月)より順次郵送いたします。
お急ぎの方は、下記リンクよりワンストップ特例申請書をダウンロードいただき、ご郵送をお願い致します。
◆佐賀県ふるさと納税ワンストップ特例申請用紙ダウンロードPDF
https://www.cso-portal.net/【様式】ワンストップ特例申請書.pdf
【ワンストップ特例申請書 郵送先】
〒840-8570 佐賀県佐賀市城内1丁目1-59
佐賀県県民協働課 ふるさと納税ワンストップ特例担当 宛
※①ワンストップ特例申請書(押印)、②ご本人確認書類、③マイナンバー確認書類等、申請書類に不備がないか封入前に必ずご確認ください。
お礼の品について
容量 | 佐賀県産さがびより 3kg/有明の風 初摘み佐賀焼のり 半切り8枚 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:「佐賀焼のり」製造日より6ヶ月 |
お申し込み・決済について
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 寄附受領日より1~2ヶ月程度 |
配送 |
【対象者の要件】寄附金の使途に佐賀災害支援プラットフォームをお選びいただき、1万円以上のご寄附をいただいた方
【佐賀県産さがびより】
稲作発祥の地といわれる佐賀のお米「さがびより」。
佐賀の豊潤な自然のなかで育てられた「さがびより」は、「純粋・無垢な天使からの贈り物」とうたわれるにふさわしい艶と光沢があり、日本屈指の産地米に引けを取らない、とても美味しいお米です。
【初摘み佐賀焼のり】
香高く、深くしっとりとした旨みと口どけがベストな初摘み海苔。その美味しさそのものを楽しめる焼のりになるよう、一枚一枚愛情込めて丁寧に焼き上げました。
提供:株式会社INDIGO(佐賀市)
この自治体の寄附に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
各種ご連絡先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【お問合せ先】
佐賀県 県民協働課 協働社会推進担当
TEL: 0952-25-7374
メール:furusato-npo@pref.saga.lg.jp
(11月~翌年1月については、お問合せ対応にお時間をいただく場合がありますことを予めご了承ください)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
年末年始の配送
当ふるさと納税の返礼品は、寄附のご指定をいただいた各NPO等から直接お届けする仕組みとなっております。
全国的な流通量の増加に伴い、ご指定の日時に遅れることがございますので、予めご了承ください。
お問合せの際は、寄附受付完了のお知らせメールにあるご指定いただいたNPO等の連絡先へご連絡ください。
その他、ご不明な点がございましたら下記へお問い合わせください。
【お問合せ先】
佐賀県 県民協働課 協働社会推進担当
TEL:0952-25-7374 メール:furusato-npo@pref.saga.lg.jp
※佐賀県庁は12月28日~新年1月5日まで閉庁いたします。
閉庁時にいただいたメールの対応は新年1月6日以降となり、通常よりもお問合せ対応にお時間をいただきますので予めご了承ください。
年末年始のワンストップ特例申請書の郵送
年内に書類の発送をご希望の場合は、2019年12月26日(木)までに決済を完了していただく必要があります。
ワンストップ特例申請の受付期限は【令和2年1月10日必着】となりますので、期限内にご提出をお願い致します。
2019年12月27日~2019年12月31日までに決済いただいた場合は、2020年1月6日(月)より順次郵送いたします。
お急ぎの方は、下記リンクよりワンストップ特例申請書をダウンロードいただき、ご郵送をお願い致します。
◆佐賀県ふるさと納税ワンストップ特例申請用紙ダウンロードPDF
https://www.cso-portal.net/【様式】ワンストップ特例申請書.pdf
【ワンストップ特例申請書 郵送先】
〒840-8570 佐賀県佐賀市城内1丁目1-59
佐賀県県民協働課 ふるさと納税ワンストップ特例担当 宛
※①ワンストップ特例申請書(押印)、②ご本人確認書類、③マイナンバー確認書類等、申請書類に不備がないか封入前に必ずご確認ください。
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
さがびより
魚貝類 > のり・海藻 > のり 加工品等 > 乾物 > のり |
---|
NPO支援について
佐賀県のふるさと納税(NPO支援)は、皆様が支援したい佐賀県内のNPO等を指定して寄附することができます。
いただいたご寄附は、その額の95%をNPO等にお渡ししており、NPO等の大きな課題の一つである資金調達を可能にします。
佐賀県は、この仕組みによりNPO等が自ら考え行動する自発の地域づくりの促進を応援しています。
