鳥取県 米子市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
2020年DLG金賞受賞ブロック豪華3本入りセット 〈大山ハム〉DLG金賞受賞ハム・焼豚3品詰め合わせ(OR-7)



寄付金額 14,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | ・熟成糸巻ロースハム 320g ・ももハム 340g ・焼豚 340g |
---|---|
消費期限 | 製造から冷蔵45日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | エア・ウォーターアグリ&フーズ株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5081175 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
ご好評につき、決済完了確認より、1.5か月程度で発送します。 (通常2週間~4週間でお届け) ●配達不可期間:5/3~5/10、8/10~8/20、12/22~1/16 |
配送 |
山陰の名峰大山(だいせん)。その麓、鳥取県米子市にて1954年創業、大山ハムのおいしさが存分に味わえるブロック3品の詰め合わせです。あっさりしたももハムと、豚ロース肉を熟成させ、一本一本丁寧に糸で巻いてスモークした熟成糸巻ロースハム、特製のタレに漬け込み香ばしく焼き上げた焼豚、2020年DLG金賞受賞3品の味わいを贅沢に堪能できます。
※「のし」「ギフト包装」等についての対応はしておりません。また、送付伝票に『ふるさと納税記念品』と記載いたしますのでご了承のうえ、お申込みください。


おいしいハムづくりへの想い
大山ハムは1954年(昭和29年)、美しい空気と水に恵まれた山陰の名峰・大山(だいせん)で創業しました。創業時から掲げるおいしさの原点は、シンプルながら手間を惜しまないこと。1959年にドイツ人マイスターを招聘して、本格的なハムづくりを始めてからおよそ60年を経た今でも、その熱い志と技術は変わらず受け継がれています。
3つのこだわり
01 製法
肉本来の味や食感を活かすために、塩や香辛料を直接手で丁寧にすり込む「乾塩せき法」、味を均一に染み込ませるために毎日、調味液につかった肉の上下を入れ替える「漬けかえ」など、美味しさの決め手になる工程には時間と手間を惜しみません。ドイツのマイスターより受け継いだ、手わざとこだわりの製法を変わらず守り続けています。
02 素材
ハムやソーセージに適した原料肉を熟練した職人の目で厳選。また、製品に応じて使用する塩も厳選しています。ひとつひとつ選びこだわり抜いた素材と熟練の職人の技が相まって、おいしさを引き出すことが私たちのハムづくりです。
03 伝統
1954年、大山の麓に生まれた大山ハムは、その豊かな自然、澄んだ空気やミネラル豊富な水といった恩恵を贅沢に授かりながら、物づくりの精神や伝統を引き継いでまいりました。大山からの恵みに感謝しながら、その名に相応しい「自然」で「本物」のおいしさを持った製品を、これからも多くの人たちへお届けしてまいります。
おもな表彰・受賞歴



お召し上げり方は様々



こだわりポイントをご紹介
山陰の名峰「大山」
私たち大山ハムは、昭和29年(1954年)に、山陰の名峰「大山」を望む鳥取県米子市に創業し、爾来お客様から愛され、信頼される会社たらんと願い、また地味で小さい会社ながらもきらりと光るところを持った個性ある会社たらんと努力し続けてまいりました。
わたしたちがご案内します
お客様の生命や健康に関わって仕事をしている私たちは、毎日お届けする製品の安心・安全と美味しさへの「信頼」があって初めて、お客様からご愛顧、ご支持をいただけるものと考えています。
こんなところで作っています
「安心・安全」を担保する為にHACCPやISOの認証も取得してこれらに基づいた品質管理・品質保証の活動を行っています。
わたしたちが歩んできた道
先輩たちから引き継いできたものづくりの精神や、高品質な製品を生み出す為の様々な決め事を、手を抜かずに、愚直に守り続けています。美味しいものを提供することとは、要は厳選された原材料に拘ることと、手間を惜しまないこと(寧ろ一手間かけること)に尽きると考え、これらを実践しようと努めています。
わたしたちの想い
私たちは、気高く、雄大で、そして優しい、あの名峰「大山」を社名に戴いており、その名に相応しい「自然」で「本物」の美味しさを持った製品をお届けしたいと考えています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
皆様からのご寄付や応援メッセージをいただき大変うれしく思っております。これからも美味しい大山ハムが提供できるように努めてまいります。いただいたご寄付が米子市のさらなる発展につながると祈念しております。
お礼の品感想
大山ハムは本当に美味しい
プリンちゃんさん|女性|50代
投稿日:2023年9月24日 15:38
品名:〈大山ハム〉DLG金賞受賞ハム・焼豚3品詰め合わせ(OR-7)
- おいしい
- オススメ
- リピートしたい
大山のハムセットは本当に美味しいし、安心できる商品だと思います。日付指定できるので、毎年クリスマス前に送っていただいて、クリスマスのオードブル、お正月のおつまみにと大活躍しています!ありがとうございます!!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
リピートしてます。
まもるんさん|男性|40代
投稿日:2023年9月13日 16:14
品名:〈大山ハム〉DLG金賞受賞ハム・焼豚3品詰め合わせ(OR-7)
- リピートしたい
大山ハムの返礼品はどれを選択しても満足できるものです。なので家族に評判はよいです。定期的にリピートしています。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
安定の美味しさ
ラテさん|女性|50代
投稿日:2023年8月28日 15:41
品名:〈大山ハム〉DLG金賞受賞ハム・焼豚3品詰め合わせ(OR-7)
- おいしい
- 応援したい
- 大満足
大山ハムは昔から好きで、お礼の品で頂けるのはありがたいです。
大山ハムがあれば、朝食も豪華になり幸せを感じます。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- その地域を応援したいから
思い出の大山
ゲストさん|男性|70代以上
投稿日:2023年8月11日 11:08
品名:〈大山ハム〉DLG金賞受賞ハム・焼豚3品詰め合わせ(OR-7)
- おいしい
- 応援したい
松江市に住んでいた頃、米子市や大山によく行きました。
大山ハムは地元のハムで、大変美味しくいただきました。
このお礼の品を選んだ理由
- 生産者・事業者を応援したいから
ボリュームもありおいしい
はるさん|男性|40代
投稿日:2023年8月3日 10:23
品名:〈大山ハム〉DLG金賞受賞ハム・焼豚3品詰め合わせ(OR-7)
思ったよりもボリュームがありました、いつもはハムを頼んでいたのですが、こちらはチャーシューもはいっているので用途が増えて良かったです。
このお礼の品を選んだ理由
- -
噛み応えがある厚みで満足
YITEAMさん|男性|40代
投稿日:2023年9月12日 18:50
品名:〈大山ハム〉DLG金賞受賞ハム・焼豚3品詰め合わせ(OR-7)
- おいしい
しっかりとした肉厚に大満足でした。金賞受賞だけあって、高級感があります。お正月の恒例用におすすめです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
何回もリピートしています
mitsuruさん|女性|60代
投稿日:2023年7月25日 15:16
品名:〈大山ハム〉DLG金賞受賞ハム・焼豚3品詰め合わせ(OR-7)
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
大山ハムは美味しくて、なくなればまた頼んでいます。
配達日を指定できるのでなくなる頃を予想して1ヶ月前頃に
頼んでおきます
他の自治体に頼んだこともありましたが
やっぱり大山ハムしか頼まなくなりました
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
大山ハムは美味しいです
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2023年7月19日 14:57
品名:〈大山ハム〉DLG金賞受賞ハム・焼豚3品詰め合わせ(OR-7)
- おいしい
「大山ハムは美味しいよ」と聞いていたので、注文いたしました。クリスマスパーティーや、おせち料理に喜ばれました。
このお礼の品を選んだ理由
- -
カテゴリ |
肉
>
ハム・ソーセージ・ハンバーグ
>
ハム
肉 > 豚肉 > 加工品等 > その他加工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 22-014-401
米子市について
鳥取県の西側、山陰のほぼ中央に位置する米子市。
東には「伯耆富士」とも呼ばれる国立公園大山(だいせん)、北に日本海、そして西には汽水湖として日本で2番目の大きさを誇り、ラムサール条約にも登録されている中海(なかうみ)という、豊かな自然に囲まれています。
紀元前からの歴史を持ち、弥生時代の大規模集落跡や古墳時代の遺跡も数多く発見されています。江戸時代には城下町として繁栄し、その城下町に住む商人によって「商都米子」の礎が築かれました。
その文化や気質を受け継ぎながら、現在では、高速道路や鉄道、さらには空路・海路の要衝として「山陰の玄関口」の顔も持っています。
遠く弥生時代から大陸との交流があったとされ、現在では「山陰の玄関口」。
そんな「交流のまち」、それが米子市です。
