安心と美味しさの一貫体制。愛知県三河一色から全国へ 【三河 一色産】 特大サイズ うなぎ蒲焼き 2尾+きざみうなぎ 2袋 セット(蒲焼:2尾400g、きざみ うなぎ:50g×2袋) 小分け 個包装 国産 蒲焼 タレ付き うなぎの兼光 うなぎ 鰻 ウナギ たれ セット 冷凍 簡単 時短 ギフト ひつまぶし うなぎ丼 うなぎ重 人気 U022-18



お礼の品について
容量 | ・愛知県三河一色産うなぎ蒲焼き2尾(合計400g) 原産地:愛知県西尾市(三河一色産) ・きざみうなぎ 2食(50g/食) 原産地:愛知県西尾市(三河一色産) ・山椒付きタレ 2個(12.5g/個) 生産地:愛知県知多郡武豊町 |
---|---|
消費期限 | 冷凍で180日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります たれ:原材料の一部に小麦・大豆を含んでいます |
事業者 | 兼光水産株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5492662 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ご入金確認後1~2週間程度で発送 |
配送 |
|
■ご案内
【寄附金額を変更しています】
2025年5月1日より、寄附金額を変更しています。
ご理解いただいたうえで、お申し込みのほどよろしくお願いいたします。
※お申し込み後の、寄附金額の変更はお受け出来ません。あらかじめご了承ください。
■説明
兼光水産のうなぎ蒲焼き
【原料のこだわり】
●原料となるうなぎは、シラスウナギから仕入れ、矢作川から養鰻水道で水を引き込み、より自然に近い生育環境で鰻が養成されています。
●隣接の関連会社・兼光淡水魚株式会社の自社池・提携池で活鰻を養殖しています。同じ兼光グループ内からすぐに原料搬入が可能で、抜群の鮮度と安心と安全のうなぎを使用します。
●餌に関しては、大手飼料メーカーと共同開発したオリジナルの配合飼料を使い、良質な活鰻の生産に取り組んでいます。
【安心・安全へのこだわり】
●鮮度の良さに加え、品質・安全面の面においても、いつ・どの池で養殖したものかなどの養殖履歴と、さらに搬入してからも、どのような設定の加工工程であったか特定できる加工履歴などの情報が管理されています。
●原料搬入前にテスト焼きをし、官能検査に合格したものだけを使用。もし泥臭などの異常を感じた場合は搬入致しません。異常が感じられなくなるまで「立て込み」を行ないます。
●製品の安全を確保するため、ハイレベルな設備、加工ラインを導入し、原材料から加工に至る工程全体を通し、衛生管理・環境管理を徹底しています。
●弊社は製品の安全を確保するため、JFS-B規格を取得しています。
【ガス火焼き オリジナル生産ラインへのこだわり】
●うなぎ蒲焼きを知り尽くした熟練者が、今までの経験をフルに生かして独自のラインを設計、ガス火でじっくり焼き上げます。
●その後蒸しを入れることにより、うなぎ蒲焼きをふっくら仕上げます。うなぎの質を見ながら蒸しの強弱をつけて、いつの季節でもふっくらとしたうなぎを安定して作ることができます。
●蒲焼き工程ではタレメーカと共同で開発したオリジナルの焼きタレを使用。4回タレ層に潜らせて蒲焼きに仕上げていきます。
【調理方法】
【うなぎ蒲焼き】
●電子レンジを使って(500Wの場合)
冷凍のまま袋から取り出し、お皿に移します。ラップをかけて約3分30秒間加熱して出来上がりです。
(目安の調理時間でも冷たい場合は、10秒ずつ再加熱して下さい。)
●焼き網を使って
解凍して袋から取り出し、火で軽くあぶってください。アルミホイルに包んで焼くと、香ばしく出来上がります。
●湯せんで
冷凍のまま袋ごと熱湯に入れ、約8分間温めてください。
【きざみうなぎ】
●湯煎で
凍ったままのうなぎ蒲焼を沸とうしたお湯に内袋のまま入れ、約5分(1~2袋の場合)加熱する。(内袋を必要以上にボイルしますと破袋する事があります。)
●電子レンジを使って(500W~600Wの場合)
冷蔵庫で4~6時間解凍したうなぎ蒲焼を内袋から出して皿にのせ、ラップをかけ約1分(1袋の場合)加熱する。(500Wの場合)(目安の調理時間でも冷たい場合は、10秒ずつ再加熱して下さい。)
■生産者の声
三河一色から感謝の気持ちを込めて美味しさをお届けします。
当店は、『安心とおいしさの一貫体制』『専門店の味を食卓へ』を合言葉に、うなぎ蒲焼・白焼を製造しています。
私達従業員一同が丹精込めて作ったうなぎ蒲焼・白焼で、お客様の笑顔をご家族の健康にささやかながら貢献出来ればと願っております。
兼光グループは国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、安心・安全な食品の提供を通じて、より良い社会の実現に貢献してまいります。
■注意事項
●解凍後の再冷凍は品質が変わりますので、おやめください。
●水産物の性質上、うなぎには小骨がありますのでご注意ください。
その他おすすめうなぎ
-
愛知県三河一色産うなぎ蒲焼き 超特大サイズ2尾(合計500g以上)…
20,000 円
安心と美味しさの一貫体制。愛知県三河一色から全国へ
- 冷凍便
- 別送
-
愛知県三河一色産 お手軽 きざみうなぎ 50g×10P 国産 小分け…
13,000 円
安心と美味しさの一貫体制。愛知県三河一色から全国へ
- 冷凍便
- 別送
-
一色産めすうなぎ無頭長蒲焼2尾(300g)・I059-19-1
19,000 円
幻のめすうなぎをご賞味ください
- 冷凍便
- 別送
西尾市自慢の逸品
-
背わた処理 むきえび 2kg(1kg×2袋) 冷凍 バラ解凍 大容量…
12,000 円
海老専門店のこだわり製法により便利にお使い頂けます。
- 冷凍便
- 別送
-
三河産純米本みりん『相生古式本みりん』12本セット・A010-25 …
25,000 円
国産もち米・国内三河仕込みの純米本味醂(みりん)
- 常温便
- 別送
-
贅沢なテリーヌ3本食べ比べセット(抹茶・ほうじ茶・ショコラ)…
31,000 円
テリーヌの贅沢食べ比べ!!抹茶・チョコ・ほうじ茶 極上スイーツがここに
- 冷凍便
- 別送








こだわりポイントをご紹介
【『安心とおいしさの一貫体制』を合言葉に】
兼光のうなぎの特徴は一色町と言う地域にこだわり、養殖から蒲焼き加工まで兼光グループ一貫体制で行なっているのが何よりの特徴です。製造する際には医薬品残留検査や官能検査の実施など、安全や品質に気を付けております。
わたしたちが作っています
【兼光のうなぎは色々な方が関わっております】
うなぎ養殖は兼光淡水魚の養殖事業部及び提携養鰻場。蒲焼き用のタレは一色産うなぎに合うように愛知県のタレメーカ様と協力して作っていただいたオリジナル焼きタレ。 うなぎ蒲焼き製造から梱包迄は約50名程いる当社(兼光水産)が行なっております。
こんなところで作っています
【養殖から蒲焼き加工まで兼光グループ一貫体制】
兼光淡水魚が所有している養鰻場は一色町にあり、矢作古川の清浄な河川水を養鰻用水として利用する事で、天然河川に近い育成環境で育てています。
うなぎ蒲焼き工場も一色町に存在し、製品の安全を確保する為JFS-B規格を取得した工場で製造しております。
わたしたちが歩んできた道
1962年に鰻の養殖をはじめ、当時の総池面積は約4900㎡の路地池にシラスウナギを入れ鰻の養殖を開始。1972年には全国に愛知三河一色産の鰻を届けたいという思いから、兼光グループの母体である兼光淡水魚(株)を設立し活鰻卸を始めました。一色産うなぎ蒲焼きを広めたい思いから、2004年に加工工場である兼光水産(株)を設立。2015年に消費者様の声を直接聞きたくレストラン運営する(株)うなぎの兼光を設立
わたしたちの想い
【安心・安全・高品質のうなぎ蒲焼きを提供していきたい】
弊社は当初は商社様、仲卸様を通じて全国のスーパー様、百貨店様等の販売が中心でした。 それではお客様の声を直接お聞きする事が出来ません。 直接お客様のお声をお聞きしたくネット通販、2022年にはふるさと納税を始めました。 今後もお客様の声をお聞きしながら、安心・安全・高品質のうなぎ蒲焼きを提供していきたいです。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
【ふるさと納税をやって良かったです】
寄付者様の声を直接聞く機会が増え、社員のモチベーション向上に繋がったり、品質向上につながるようなお声を頂いたり、企業としてもふるさと納税を行なって良かったなと思っています。
今後もふるさと納税返礼品を通じて、西尾市と共に成長していきたいと思います。
お礼の品感想
やみつきになる美味しさ
愛知県西尾市の鰻はやっぱり美味しいと思います。ふっくらさが何とも言えず一度食べたらまた思い出して食べたくなる味です。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2024年12月22日 11:08
特大サイズは本当にBig 食べ応え十分
特大サイズで味も焼きも満足しました
ただ、小骨が多少残っていて食感の面で少し残念でした
気にするしないは人それぞれですが しっかり処理したほうがいいでしょう
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
ゲストさん|男性|60代
投稿日:2024年7月3日 14:42
うまい😋
わたしが生まれた西尾市のうなぎ。本当に美味しかった。家族4人で半身づつ うな丼にして食べました♪ うなぎ嫌いの娘も美味しいと言ってペロリ😋でした。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 地元やゆかりのある地域だから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
トラストバンカーさん|男性|40代
投稿日:2024年1月18日 23:13
非常に美味しい
愛知一色産というブランドの鰻で楽しみにしていましたが、期待通り美味しく、注文してよかったと思いました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- ステキ
- リピートしたい
ゲストさん|男性|30代
投稿日:2023年9月16日 01:59
概ね良かったです
特大サイズはおいしかったです。刻みの方はやや生臭かったので、だし巻き卵と一緒にうなたま丼にしておいしくいただきました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
fさん|男性|40代
投稿日:2023年8月30日 16:55
早かった
もう少し時間がかかるかなと思っていましたがすぐに届けていただきました。
また食べていませんが美味しそうです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
おぐさん|男性|60代
投稿日:2023年7月13日 16:43
カテゴリ |
魚貝類
>
うなぎ
>
魚貝類 > その他魚貝・加工品 > その他加工品 加工品等 > 惣菜・レトルト > 冷凍 |
---|
- 自治体での管理番号
- U022-18
- 地場産品類型
2号
- 地場産品に該当する理由
原材料のうなぎは西尾市産で原材料の80%以上を占める
西尾市について
西尾市は、愛知県の中央を北から南へ流れる矢作川流域の南端に位置し、東は三ヶ根山などの山々が連なり、西は矢作川が流れ、南は三河湾を望みます。
鎌倉時代に足利義氏によって築かれたと伝えられる「西条城」は、この地域の拠点として発展を続け、「西尾城」と改称された江戸時代に城下町が形成されました。明和元年(1764年)、大給松平家の居城となると、六万石城下町として商業がさらに賑わいを見せるようになり、その栄華は祇園祭として有形無形で今も大切に残されています。
そのような歴史を有する西尾市は、市制を施行した昭和28年12月15日以降、西三河南部の中核的な都市として、自動車関連産業の発展とともに成長し続けてきました。平成23年4月1日には一色町、吉良町、幡豆町と合併し、令和2年で10年目を迎えています。
合併により、抹茶(てん茶)やカーネーション、養殖うなぎなどの全国有数の地域資源を数多く有することとなった西尾市は、農水産物の生産も盛んで、農業、工業、商業のバランスの取れた産業を展開しています。
特に「一色産うなぎ」、「西尾の抹茶」、「三河一色えびせんべい」は特許庁の地域団体商標(地域ブランド)にも認定されている全国に誇る三大ブランドです。
また、市内には歴史的な史跡や名所が点在し、伝統的な祭りや民俗芸能も多く伝えられているほか、海・山・川など自然環境も豊かな「自然と文化と人々がとけあい、心豊かに暮らせるまち」それが六万石城下町・西尾です。
【お問い合わせ先】
■ 返礼品・配送に関する問い合わせ
一般社団法人西尾市観光協会
※西尾市は、返礼品に関する事務を外部委託しています。
TEL:0563-57-7882
Mail:furusato@katch.ne.jp
■ ワンストップ特例に関する問い合わせ
愛知県西尾市ふるさと納税ワンストップ受付センター
(シフトプラス株式会社)
※西尾市は、ワンストップ特例申請受付業務を外部委託しています
TEL:050-5490-5949
Mail:support@nishio.furusato-lg.jp
■ その他に関する問い合わせ
西尾市総合政策部秘書政策課
TEL:0563-65-2154
Mail:furusato@city.nishio.lg.jp

愛知県 西尾市