GCF®への応援メッセージ
-
これからの時代に大切な取り組みだと思います。失敗を恐れずチャレンジする若者を引き続き応援よろしくお願いします。
2025年8月14日 8:27 -
羽生結弦さんの美しいスケートに救われて今があります。羽生さんの愛する仙台からこれからも素敵なスケーターが誕生できる様にゼビオアリーナを微弱ながらこれからも応援し続けたいと思います。
2025年8月13日 23:35 -
今回、謙信公祭りに、参加させて頂きます。
上越市の発展と、謙信公祭りが、未来永劫続きますようお祈り申し上げます。
2025年8月13日 11:22 -
未来を担う子どもたちが、安心して自分らしく過ごせる居場所があることは、とても大切なことだと思います。家でも学校でもない、もう一つの「帰れる場所」が、子どもたちの心を支え、可能性を広げてくれるはずです。そこでは、世代や立場を超えた大人たちとの出会いがあり、ゆっくりと話を聴いてくれる人がいて、失敗も挑戦も受け止めてもらえる——そんな時間や経験が、きっと将来の自信や夢につながります。地域の中で子どもたちを見守り、応援する輪が広がることを心から願っています。今回の取り組みが、子どもたちの笑顔と未来への希望を育む力となることを信じ、ささやかながら応援させていただきます。
2025年8月13日 8:48 -
Xで流れてきて知りました。盛岡市動物公園。少しでもお役にたてればと思います。来月初めて来園予定で、今からすごく楽しみです(^^)。
2025年8月12日 20:53 -
また竹田城に行ってみたいと思っています!壮大な自然とともに護られることを期待しています。
2025年8月12日 14:37 -
さのまるとスタッフ様にはいつもお世話になっております。こういう機会に少しでもお礼できたら、と少額ですが参加させていただきます。
2025年8月12日 12:52 -
子供のための活動、すばらしいです!
がんばってください!2025年8月11日 12:43 -
いつも応援してます。
動物達のために少しでもお役に立てればと思い寄付させていただきます。
頑張って下さいね
2025年8月11日 11:30 -
豊かな自然を大切にしてください!
2025年8月11日 9:55 -
毎日のランニングの時に地域猫たちののびのびした姿に癒されています。
動物も人間も共生できる街になればいいなぁと思います!2025年8月11日 7:54 -
「インスリン注射したー?」「したよー」「今朝、(SGLT2阻害)薬飲んだー?」「飲んだよー」が「そんなこと言ってたなぁー」に変わる日が1日も早く来ますように。応援しています!
2025年8月10日 23:40 -
頻繁に遊びに行くことは難しいですが、SNS等でいつも平川動物園を応援しています。コアラの動画をもっとあげていただけると嬉しいです。すこしでもおいしいユーカリが食べられるように、お役立てください。
2025年8月10日 21:11 -
この病気が『治らない病気』から『治る病気』になることを心から期待しています。そして、子どもたちが何不自由なく元気に過ごせるようになりますように。
2025年8月9日 15:48 -
zoomの取り組みを心から応援しています。
お忙しい中、動物たちの日々の様子を丁寧に発信してくださることに心から感謝しております。野生動物への深い敬愛を感じ、共感しています。
彼らの本来生きる環境のこと、私たちと同じ地球に生きる彼らのことを自分事のように感じてくださる方が増えますように。
zoomの新動物病院の設立への想いに共感して、少額ですが寄付させていただきます。
これからも応援しています!2025年8月9日 13:10 -
長野県出身です。東京在住ですが、今も県内に新幹線通勤しています。蓼科や八ヶ岳にはいつも出かけていたので、茅野市は特に馴染み深いです。今回の寄付が少しでも役立てば幸いです。
2025年8月9日 12:34 -
いつもありがとうございます!とても素敵な取り組みですね!子どもたちの笑顔が溢れる墨田区になってほしいです!応援しています!
2025年8月9日 11:23 -
初午のお囃子の音と山車が来た時の拍子木の音を聞いた時の高揚感…加美町出身の私にとってはDNAに刻み込まれているように思います。あの音が連綿と受け継がれていきますようわずかながら応援させていただきます。
2025年8月9日 9:23 -
ツイッターでいつもピューマ親子の写真を拝見させていただいています。遠方のためなかなか赴くことは難しいですが、これからも動物たちが健やかに過ごせるよう願って寄付させていただきます。
2025年8月9日 0:40 -
ZOOMOが大好き!!!
私の癒しであり、元気の源です。
動物さんたちもスタッフのみなさまも、元気で健やかな日々を過ごせますように。2025年8月8日 23:53 -
これからも動物たちの命を守る活動をがんばってください。
応援しています。2025年8月8日 21:15 -
福山空襲は松永地区から赤々と炎が立ち上がり昼間の様に明るかったと聞きました。駅周辺に住んでいた親戚の方が流れてきていたそうです。
2025年8月8日 14:09 -
知人から虎舞のお話を伺ったことがありましたが、水辺で舞う写真から、想像以上の躍動感と迫力が伝わってきて、魅了されました。今回の記事を読んでさらに行ってみたくなりました。微力ながら応援になれば幸いです。
2025年8月8日 13:58 -
毎年この日になると、両親から当夜の空襲体験を聞いており、戦後生まれの私も体験したような気になったものです。よき企画に感謝いたします。
2025年8月8日 13:13 -
初午まつり今年初めて行きましたが、中学生たちが舞う虎舞の迫力!大変見応えがありました。屋根の上の舞のイメージが強かったのですが、実際に訪れてみると、山車が練り歩き、虎の子たちが一軒一軒を回っていく昔からの祭りの形が続いているところがすばらしいなと感じました。この伝統を次の世代へつないでいってください。応援しています!
2025年8月8日 12:18 -
いつも沢山の子達のお世話、ありがとうございます。
全員が命を全うできるようになりますように。
全員が幸せに暮らせる社会になってほしいです。2025年8月7日 16:49
76,164件中951~1,000件表示