「秋田木工」 検索結果一覧
- 該当数:
- 33件
-
D6805 ちいさないす
50,000 円
当社で昭和40年代から製作されてきた子供用の椅子です。以前は「ままごといす」として流通されていました。現在は当社で販売しています。 端材の再利用という試みが出発点にあり、当時隣接していた曲木家具の秋田木工株式会社からブナの端材を仕入れて製作してきました。脚部・背束には、今も端材を利用しています。 背もたれ以外は、すべての部材を木工旋盤で丸く加工しており、角ばったところがないので、安全性にも配慮された子供椅子です。 座と背もたれに使用しているミズキという木もあたたかみのある素材で、産地は秋田・青森・岩手の北東北産になります。 2世代に渡り製作し続けている子供椅子です。 【特記事項】天然木を使用しているため、商品によっては木目の風合い、色合いが写真と異なる場合があります。 完全手作りの製品になりますので、在庫が無い場合は1~2か月ほどのお時間をいただく場合があります。 ※包装・熨斗をご希望の方は、必ず【備考欄】に記載の上お申込みください。 【※注意事項※】~配送業者からのお願い~ 1.長期不在など受取りできない期間がある場合は必ず備考欄にご記入ください。 2.寄付者と特産品の受取人が違う場合は、必ず事前に受取人にご連絡をお願いします。 「覚えがない」と受取辞退されると返品されてしまいます。
【管理番号】 D6805
秋田県湯沢市
-
F7402 【日本で唯一の、曲木専門工房】ダイニング6点セット
1,000,000 円
背もたれと後脚にゆるやかな曲木化工を施し、快適な背あたりと座り心地が魅力です。 ナラ材天然木の木目さを楽しむことができるシンプルで堅牢な造りのダイニングセットです。 【特記事項】発送に関して、5個口でお届けとなります。 【※注意事項※】~配送業者からのお願い~ 1.長期不在など受取りできない期間がある場合は必ず備考欄にご記入ください。 2.寄付者と特産品の受取人が違う場合は、必ず事前に受取人にご連絡をお願いします。「覚えがない」と受取辞退されると返品されてしまいます。
【管理番号】 F7402
秋田県湯沢市
-
【秋田市】はんこのホリエ 桜皮細工のはんこ「桜はん」13.5mm
213,000 円
(213,000 ポイント)
角館の伝統工芸とはんこ職人のコラボで誕生しました。吸い付くような押し心地と樺のぬくもり。秋田らしく、あなたらしく。 「樺細工(かばざいく)」は秋田の角館だけに伝承されている秋田の伝統的な木工工芸品です。 自然が生み出す模様と、伝統の技を受け継いだ職人のコラボによって誕生しました。 人生の大切な節目に「これぞ秋田」「これぞ自分」というはんこで捺印してみては? そんな想いでこの「桜はん」は生まれました。 「秋田愛」をとことん追求したい方にはもちろんのこと、人生の節目に喜ばれる「意味ある贈物」にもお勧めしています。 秋田のはんこを秋田に包んで贈る。 樺細工のはんこを贈るなら、箱も秋田の伝統工芸で。 秋田杉で作られた化粧箱に、樺細工でさくら模様をあしらいました。新しい伝統工芸をお楽しみください。 【寄付お申し込み後の流れ】 1.はんこのホリエより注文書を送付いたします。 2.注文書の内容をご確認・ご記入いただき、はんこのホリエまで郵送かメールにてご返信ください。 3.ご返信いただいた申込書に基づき、お礼品をお届けいたします。 ※ご返信いただけない場合、お礼品のお届けが出来ません。 ※彫刻する文字内容、書体をお選びいただいてからの生産開始となります。 ※個人名用です。個人名以外はお受けできません。 ※印材は桜模様付と桜模様無しのどちらかお選びください。 ※印鑑ケースは3色よりお選びください。 ※仕上がりまで最大40日いただいております。 ※完全受注生産となるため、お申し込み確定後の変更やキャンセル、返品は一切受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。
【管理番号】 DG06-NT
秋田県秋田市
-
【秋田市】はんこのホリエ 桜皮細工のはんこ「桜はん」15mm
231,000 円
(231,000 ポイント)
角館の伝統工芸とはんこ職人のコラボで誕生しました。吸い付くような押し心地と樺のぬくもり。秋田らしく、あなたらしく。 「樺細工(かばざいく)」は秋田の角館だけに伝承されている秋田の伝統的な木工工芸品です。 自然が生み出す模様と、伝統の技を受け継いだ職人のコラボによって誕生しました。 人生の大切な節目に「これぞ秋田」「これぞ自分」というはんこで捺印してみては。そんな想いでこの「桜はん」は生まれました。「秋田愛」をとことん追求したい方にはもちろんのこと、 人生の節目に喜ばれる「意味ある贈物」にもお勧めしています。 秋田のはんこを秋田に包んで贈る。 樺細工のはんこを贈るなら、箱も秋田の伝統工芸で。 秋田杉で作られた化粧箱に、樺細工でさくら模様をあしらいました。新しい伝統工芸をお楽しみください。 【寄付お申し込み後の流れ】 1.はんこのホリエより注文書を送付いたします。 2.注文書の内容をご確認・ご記入いただき、はんこのホリエまで郵送かメールにてご返信ください。 3.ご返信いただいた申込書に基づき、お礼品をお届けいたします。 ※ご返信いただけない場合、お礼品のお届けが出来ません。 ※彫刻する文字内容、書体をお選びいただいてからの生産開始となります。 ※個人名用です。個人名以外はお受けできません。 ※印材は桜模様付と桜模様無しのどちらかお選びください。 ※印鑑ケースは3色よりお選びください。 ※仕上がりまで最大40日いただいております。 ※完全受注生産となるため、お申し込み確定後の変更やキャンセル、返品は一切受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。
【管理番号】 DG07-NT
秋田県秋田市
-
[№5880-3035]小玉建具店 枠付き 手作り組子コースター
16,000 円
【「あきた食のチャンピオンシップ2019」(第39回秋田県特産品開発コンクール)工芸部門 銀賞〈秋田県知事賞〉受賞!!】 【「平成28年度 むらおこし特産品コンテスト・中小企業庁長官賞」受賞!!】 五城目の木工職人手作りの組子コースターです。天然秋田杉と神代杉の組み合わせです。組子を楽しむと共に、パッケージを開いた時の木の香りも楽しんで下さい。格子になっているので水滴が付いても持ち上がる事がありません。コンパクトなので贈り物、お土産にも最適です。 ※画像はイメージです。 事業者:小玉建具店
【管理番号】 58803035
秋田県五城目町
-
[№5880-3135]総桐 一段引小引出(約幅38×奥行28×高14cm)
85,000 円
【総桐 一段引小引出(寸法:約幅38×奥行28×高14cm)】 秋田杉や欅、桐など地元の良質な木材資源と伝統技術で古くから民芸箪笥に代表される和家具が造られてきた秋田・五城目町。 この地で操業180年の伝統を受け継ぐ五城目木工の「総桐一段引小引出」です。 桐素材は防湿・抗菌・防虫の効果があり燃えにくい特性があるとされていますので、大切な書類や思い出の品など貴重品の保管に適しています。コンパクトで軽量ですので色々な使い方ができます。内閣総理大臣賞受賞の技術を守り継ぐ職人が心を込めて造りました。 ※画像はイメージです。 ※引出にはストッパーは付いていません。 ※天然木を使用しているため木目がひとつひとつ異なります。 ※塗装ムラがある可能性があります。 事業者:五城目木工有限会社
【管理番号】 58803135
秋田県五城目町
33件中1~30件表示