「茨城木工」 検索結果一覧
-
国産漆100% 茨城県奥久慈漆使用 漆芸家 本間健司作 鉋目木地呂箸 24cm…
16,000 円
漆の生産量国内第二位である茨城県の県北・奥久慈地域を拠点に、国内外で活動している漆芸家・本間健司が地元の漆を使用して箸を作りました。 この地域で採れる漆液は大変希少で、透明感や光沢があり、とても上質であることが広く知られています。 箸の断面に豆鉋(まめがんな)を使用して鉋(かんな)目をつけることにより、手に持った際になじみやすく、木の風合いを感じられる あじわいのある仕上がりになっています。 一本一本手作業で削り、塗り上げておりますので、同じものは二つとしてございません。作家プロフィール 1974年東京生まれ。1997年石川県山中町にて木工轆轤を学ぶ。2000年より茨城県常陸大宮市に移住。漆芸家である父・本間幸夫のもとで漆芸、木工轆轤、漆掻き、漆林管理などを手がける。2020年独立し、「木漆 呂空居」を立ち上げる。 最近の主な活動 2023年 ロエベ財団 クラフトプライズ2023(ニューヨーク)、サラ・マイヤースコーギャラリー(ロンドン)、RE'VE'LATIONS(パリ) 2022年 日本橋三越本店にて個展 2021年 韓国・清洲国際工芸コンペティション2021 銀賞 2020年 国際漆展・石川2020 大賞 他多数 ■注意事項/その他 お取り扱いについて 電子レンジ、オーブンなどの高温になるもの、たわし、クレンザーなど傷が付きやすいもののご使用はおやめください。 洗う際は薄めた中性洗剤に柔らかいスポンジで優しく洗い、ふきんで拭き上げることをお奨めいたします。洗浄後はすぐに水滴を拭き取り、 風通しの良い場所で横に寝かせて乾燥させてください。鉄板焼き用や火にかけたままの鍋料理の取箸用など、高温の続く場面でのご使用はお控えください。 また、漆は紫外線に弱い性質ですので、日の当たる場所での保管はおやめください。
- 別送
【管理番号】 45373
茨城県
-
小型 バレルサウナ 樽型サウナ BURROW mini 1.5 ブラック 茨城県 八溝檜 銘…
5,200,000 円
素材はすべて一級品。 伝統的な技術を革新させた総檜作りの樽型(バレル)サウナが誕生しました。 茨城県の八溝檜としても知られる茨城県の銘木、常陸檜を使用。 樽型小屋の屋根となる外装部分には、耐久性で人工木にも劣らないサーモウッドを使用。 これまでにない新しいスタイルの「木の小屋」タイニーハウスとサウナを新しい暮らしの一部にしてみませんか? <BURROW miniシリーズ> 移動も簡単! 室内外問わず、これまで以上に省スペースでバレルサウナが楽しめる。 BURROW(バロウ)の高耐久「国産バレルサウナ」のシリーズ最小モデル! 憧れの『バレルサウナでプライべートサウナ』を実現する。 これまでのバレルサウナにはない保湿・保温性を兼ね備え、バレルサウナが持つ木材の課題をクリア。 長期導入を検討している施設にもおすすめの「MADE IN JAPAN」ならではの贅沢な仕様はそのままに、小屋としての機能性と移動性を考えて計画された、これまでにはない小型の『総檜造りのバレルサウナ』をご案内いたします。 <ご利用方法> 1.ご寄付前に設置に伴うご説明を致しますので、茨城木工株式会社(0479-48-0034)もしくはメール( info@burrow.co.jp)にご連絡下さい。 2.ご寄付をいただいた後に、ご案内資料を送らせていただきます。 ※営業時間:10:00~18:00 ※土日祝日休み <問い合わせ先>茨城木工株式会社 電話 0479-48-0034 メール info@burrow.co.jp ◆返礼品について 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※配送費が別途発生します。 ※電気工事が別途発生します。 ※設置場所によっては本体以外に施工費が発生します。 ※設置については寄附受付より4ヶ月~の日数を要します。
- 別送
【管理番号】 BO001
茨城県大子町
-
小型 バレルサウナ 樽型サウナ BURROW mini 1.5 ブラウン 茨城県 八溝檜 銘…
5,200,000 円
素材はすべて一級品。 伝統的な技術を革新させた総檜作りの樽型(バレル)サウナが誕生しました。 茨城県の八溝檜としても知られる茨城県の銘木、常陸檜を使用。 樽型小屋の屋根となる外装部分には、耐久性で人工木にも劣らないサーモウッドを使用。 これまでにない新しいスタイルの「木の小屋」タイニーハウスとサウナを新しい暮らしの一部にしてみませんか? <BURROW miniシリーズ> 移動も簡単! 室内外問わず、これまで以上に省スペースでバレルサウナが楽しめる。 BURROW(バロウ)の高耐久「国産バレルサウナ」のシリーズ最小モデル! 憧れの『バレルサウナでプライべートサウナ』を実現する。 これまでのバレルサウナにはない保湿・保温性を兼ね備え、バレルサウナが持つ木材の課題をクリア。 長期導入を検討している施設にもおすすめの「MADE IN JAPAN」ならではの贅沢な仕様はそのままに、小屋としての機能性と移動性を考えて計画された、これまでにはない小型の『総檜造りのバレルサウナ』をご案内いたします。 <ご利用方法> 1.ご寄付前に設置に伴うご説明を致しますので、茨城木工株式会社(0479-48-0034)もしくはメール( info@burrow.co.jp)にご連絡下さい。 2.ご寄付をいただいた後に、ご案内資料を送らせていただきます。 ※営業時間:10:00~18:00 ※土日祝日休み <問い合わせ先>茨城木工株式会社 電話 0479-48-0034 メール info@burrow.co.jp ◆返礼品について 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※配送費が別途発生します。 ※電気工事が別途発生します。 ※設置場所によっては本体以外に施工費が発生します。 ※設置については寄附受付より4ヶ月~の日数を要します。
- 別送
【管理番号】 BO004
茨城県大子町
-
千筋 飯椀 茶 保温性 耐久性 国産ケヤキ 保湿性 大子漆 ご飯茶わん 木製 お…
34,000 円
こだわりの素材で丁寧に仕上げた飯椀です。 保温性や衝撃への耐久性に優れた国産のケヤキを使用し、内側に筋を彫ることで、お米がつきにくく、また保温保湿効果を高めてくれます。 仕上げには茨城県大子町で採れる「大子漆」を使用。 上質で美しい艶がでる高品質な「大子漆」を自社で精製し、塗上げまで一貫して行うこだわりのお椀です。 軽くて、やわらかな形が毎日の食事を楽しくしてくれます。 ※食洗器の使用は避けていください。 ※画像はイメージです。 提供:中本木工研究所
- 別送
【管理番号】 A38-002
茨城県那珂市
-
千筋 飯椀 黒 保温性 耐久性 国産ケヤキ 保湿性 大子漆 ご飯茶わん 木製 お…
34,000 円
こだわりの素材で丁寧に仕上げた飯椀です。 保温性や衝撃への耐久性に優れた国産のケヤキを使用し、内側に筋を彫ることで、お米がつきにくく、また保温保湿効果を高めてくれます。 仕上げには茨城県大子町で採れる「大子漆」を使用。 上質で美しい艶がでる高品質な「大子漆」を自社で精製し、塗上げまで一貫して行うこだわりのお椀です。 軽くて、やわらかな形が毎日の食事を楽しくしてくれます。 ※食洗器の使用は避けていください。 ※画像はイメージです。 提供:中本木工研究所
- 別送
【管理番号】 A38-003
茨城県那珂市
-
小型 バレルサウナ 樽型サウナ BURROW mini 3.0 ブラック 茨城県 八溝檜 銘…
7,540,000 円
素材はすべて一級品。 伝統的な技術を革新させた総檜作りの樽型(バレル)サウナが誕生しました。 茨城県の八溝檜としても知られる茨城県の銘木、常陸檜を使用。 樽型小屋の屋根となる外装部分には、耐久性で人工木にも劣らないサーモウッドを使用。 これまでにない新しいスタイルの「木の小屋」タイニーハウスとサウナを新しい暮らしの一部にしてみませんか? <BURROW miniシリーズ> 移動も簡単! 室内外問わず、これまで以上に省スペースでバレルサウナが楽しめる。 BURROW(バロウ)の高耐久「国産バレルサウナ」のシリーズ最小モデル! 憧れの『バレルサウナでプライべートサウナ』を実現する。 これまでのバレルサウナにはない保湿・保温性を兼ね備え、バレルサウナが持つ木材の課題をクリア。 長期導入を検討している施設にもおすすめの「MADE IN JAPAN」ならではの贅沢な仕様はそのままに、小屋としての機能性と移動性を考えて計画された、これまでにはない小型の『総檜造りのバレルサウナ』をご案内いたします。 <ご利用方法> 1.ご寄付前に設置に伴うご説明を致しますので、茨城木工株式会社(0479-48-0034)もしくはメール( info@burrow.co.jp)にご連絡下さい。 2.ご寄付をいただいた後に、ご案内資料を送らせていただきます。 ※営業時間:10:00~18:00 ※土日祝日休み <問い合わせ先>茨城木工株式会社 電話 0479-48-0034 メール info@burrow.co.jp ◆返礼品について 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※配送費が別途発生します。 ※電気工事が別途発生します。 ※設置場所によっては本体以外に施工費が発生します。 ※設置については寄附受付より4ヶ月~の日数を要します。
- 別送
【管理番号】 BO003
茨城県大子町
-
小型 バレルサウナ 樽型サウナ BURROW mini 2.0 ブラック 茨城県 八溝檜 銘…
5,920,000 円
素材はすべて一級品。 伝統的な技術を革新させた総檜作りの樽型(バレル)サウナが誕生しました。 茨城県の八溝檜としても知られる茨城県の銘木、常陸檜を使用。 樽型小屋の屋根となる外装部分には、耐久性で人工木にも劣らないサーモウッドを使用。 これまでにない新しいスタイルの「木の小屋」タイニーハウスとサウナを新しい暮らしの一部にしてみませんか? <BURROW miniシリーズ> 移動も簡単! 室内外問わず、これまで以上に省スペースでバレルサウナが楽しめる。 BURROW(バロウ)の高耐久「国産バレルサウナ」のシリーズ最小モデル! 憧れの『バレルサウナでプライべートサウナ』を実現する。 これまでのバレルサウナにはない保湿・保温性を兼ね備え、バレルサウナが持つ木材の課題をクリア。 長期導入を検討している施設にもおすすめの「MADE IN JAPAN」ならではの贅沢な仕様はそのままに、小屋としての機能性と移動性を考えて計画された、これまでにはない小型の『総檜造りのバレルサウナ』をご案内いたします。 <ご利用方法> 1.ご寄付前に設置に伴うご説明を致しますので、茨城木工株式会社(0479-48-0034)もしくはメール( info@burrow.co.jp)にご連絡下さい。 2.ご寄付をいただいた後に、ご案内資料を送らせていただきます。 ※営業時間:10:00~18:00 ※土日祝日休み <問い合わせ先>茨城木工株式会社 電話 0479-48-0034 メール info@burrow.co.jp ◆返礼品について 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※配送費が別途発生します。 ※電気工事が別途発生します。 ※設置場所によっては本体以外に施工費が発生します。 ※設置については寄附受付より4ヶ月~の日数を要します。
- 別送
【管理番号】 BO002
茨城県大子町
-
小型 バレルサウナ 樽型サウナ BURROW mini 2.0 ブラウン 茨城県 八溝檜 銘…
5,920,000 円
素材はすべて一級品。 伝統的な技術を革新させた総檜作りの樽型(バレル)サウナが誕生しました。 茨城県の八溝檜としても知られる茨城県の銘木、常陸檜を使用。 樽型小屋の屋根となる外装部分には、耐久性で人工木にも劣らないサーモウッドを使用。 これまでにない新しいスタイルの「木の小屋」タイニーハウスとサウナを新しい暮らしの一部にしてみませんか? <BURROW miniシリーズ> 移動も簡単! 室内外問わず、これまで以上に省スペースでバレルサウナが楽しめる。 BURROW(バロウ)の高耐久「国産バレルサウナ」のシリーズ最小モデル! 憧れの『バレルサウナでプライべートサウナ』を実現する。 これまでのバレルサウナにはない保湿・保温性を兼ね備え、バレルサウナが持つ木材の課題をクリア。 長期導入を検討している施設にもおすすめの「MADE IN JAPAN」ならではの贅沢な仕様はそのままに、小屋としての機能性と移動性を考えて計画された、これまでにはない小型の『総檜造りのバレルサウナ』をご案内いたします。 <ご利用方法> 1.ご寄付前に設置に伴うご説明を致しますので、茨城木工株式会社(0479-48-0034)もしくはメール( info@burrow.co.jp)にご連絡下さい。 2.ご寄付をいただいた後に、ご案内資料を送らせていただきます。 ※営業時間:10:00~18:00 ※土日祝日休み <問い合わせ先>茨城木工株式会社 電話 0479-48-0034 メール info@burrow.co.jp ◆返礼品について 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※配送費が別途発生します。 ※電気工事が別途発生します。 ※設置場所によっては本体以外に施工費が発生します。 ※設置については寄附受付より4ヶ月~の日数を要します。
- 別送
【管理番号】 BO005
茨城県大子町
-
小型 バレルサウナ 樽型サウナ BURROW mini 3.0 ブラウン 茨城県 八溝檜 銘…
7,540,000 円
素材はすべて一級品。 伝統的な技術を革新させた総檜作りの樽型(バレル)サウナが誕生しました。 茨城県の八溝檜としても知られる茨城県の銘木、常陸檜を使用。 樽型小屋の屋根となる外装部分には、耐久性で人工木にも劣らないサーモウッドを使用。 これまでにない新しいスタイルの「木の小屋」タイニーハウスとサウナを新しい暮らしの一部にしてみませんか? <BURROW miniシリーズ> 移動も簡単! 室内外問わず、これまで以上に省スペースでバレルサウナが楽しめる。 BURROW(バロウ)の高耐久「国産バレルサウナ」のシリーズ最小モデル! 憧れの『バレルサウナでプライべートサウナ』を実現する。 これまでのバレルサウナにはない保湿・保温性を兼ね備え、バレルサウナが持つ木材の課題をクリア。 長期導入を検討している施設にもおすすめの「MADE IN JAPAN」ならではの贅沢な仕様はそのままに、小屋としての機能性と移動性を考えて計画された、これまでにはない小型の『総檜造りのバレルサウナ』をご案内いたします。 <ご利用方法> 1.ご寄付前に設置に伴うご説明を致しますので、茨城木工株式会社(0479-48-0034)もしくはメール( info@burrow.co.jp)にご連絡下さい。 2.ご寄付をいただいた後に、ご案内資料を送らせていただきます。 ※営業時間:10:00~18:00 ※土日祝日休み <問い合わせ先>茨城木工株式会社 電話 0479-48-0034 メール info@burrow.co.jp ◆返礼品について 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※配送費が別途発生します。 ※電気工事が別途発生します。 ※設置場所によっては本体以外に施工費が発生します。 ※設置については寄附受付より4ヶ月~の日数を要します。
- 別送
【管理番号】 BO006
茨城県大子町
70件中1~30件表示