具がたっぷり!沖縄のイカスミ汁1.4kg(700g×2袋)



寄付金額 10,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 名称:イカスミ汁 原材料:イカ、豚肉、イカスミ、泡盛、食塩、かつおだし、調味料(アミノ酸) 賞味期限:ラベルに記載 内容量:700g×2袋 保存方法:冷凍で保存して下さい 製造者名:食工房まほろば(代表 伊波有子) 糸満市糸満2228番地 TEL 090-6859-7431 |
---|---|
消費期限 | 冷凍で約3ヶ月、解凍後は2~3日以内。 |
アレルギー品目 |
特定原材料7品目は使用していません |
事業者 | 株式会社助っ人SEKIMARIN 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4950836 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 準備でき次第、順次発送致します。 |
配送 |
沖縄ではメジャーな県民熱愛グルメ「イカスミ汁」を海人の町糸満よりお届けします。
沖縄ではイカのスミを使った真っ黒いスープ(イカスミ汁)が昔から親しまれています。
具材のイカと豚肉は、たっぷり入れた鰹節の出汁でじっくり煮込み、イカスミを加え濃厚でコクのあるスープに仕上げております。
イカはとても柔らかく、お子様からご年配の方まで美味しくいただけます。
1袋(700g)で2~3名分となります。
◆調理方法:袋のままでお湯の中に入れ5~6分間加熱後、別の容器に移しお召上がりください。
<イカスミ汁を使ったアレンジも可能です♪>
ごはんと一緒に炊き込んで「イカスミジューシー」や、パスタに加えて「イカスミパスタ」にも!見た目とは裏腹にコク深い味わいなので様々なアレンジが楽しめますよ。


食品添加物(保存料)は使用しておりませんので、解凍後は2~3日以内にお召し上がり下さい。
【対応が出来ないこと】
※発送の事前連絡、発送後の報告のご希望はお受けしておりません。
※日付や曜日のご指定は出来ません。
※のし、ラッピング等のギフト対応は行っておりません。
【お届けに関して】
※不在日、受取不可日の事前連絡がなく、寄附者様都合によりお受取頂けない場合の再発送は致しかねます。
お申込み後に不在日や、受取不可日が発生した場合、改めてご連絡をお願いします。
※尚、ご連絡が出荷時期に差し掛かっていた場合、内容によっては対応が出来ない場合があります。
【その他 注意事項】
※申し込み後の途中キャンセルはお受け出来かねますので予めご了承くださいませ。
※商品到着後すぐ、現物の確認をお願いいたします。
お時間が過ぎてからの対応は致しかねます。
※掲載画像はイメージです。
提供元:株式会社助っ人SEKIMARIN
糸満市おすすめ返礼品
-
- 凍
- 別送
【海人(漁師)のまち】沖縄県産イカのふっくらソフト干物5枚…
11,000 円
一度食べたら止まらない、沖縄県産トビイカのふっくらソフト干物。干物なのに『ふっくらでジューシー』その上、干物特有の噛めば噛むほど旨味がたっぷり味わえる仕上がりとなっています。
-
- 凍
- 別送
モチっとした新食感!ソデイカ(セーイカ)約1kg
10,000 円
ソデイカの体長はなんと!約1mにもなり、重さが約20kgにもなる最大級の食用イカです。
-
- 凍
- 別送
モチっとした新食感!ソデイカ(セーイカ)約5kg
35,000 円
ソデイカの体長はなんと!約1mにもなり、重さが約20kgにもなる最大級の食用イカです。
-
- 凍
- 別送
具がたっぷり!沖縄のイカスミ汁1.4kg(700g×2袋)
10,000 円
沖縄ではメジャーな県民熱愛グルメ「イカスミ汁」を海人の町糸満よりお届けします。
-
- 凍
- 別送
沖縄の漁師まちからお届け!糸満産 ケンサキイカ
11,000 円
新鮮なケンサキイカを水揚げしすぐに 船の上で急速冷凍してご家庭までお届けします!
-
- 凍
- 別送
沖縄県産まぐろとそでいかの海鮮フライ詰め合わせ
10,000 円
~沖縄県産まぐろとそでいかを揚げ物セットにしてお届けします。~ 地元のお魚センターでも人気の商品がふるさと納税で初登場!
※特産品は月末締め集計後に発送するため、最長で約2ヶ月程お時間をいただいております。
また特産品によって準備ができ次第の発送もございますので、ご理解のほど宜しくお願いいたします。
カテゴリ |
魚貝類
>
イカ・タコ・ウニ
>
イカ
加工品等 > 惣菜・レトルト > レトルト |
---|
糸満市について
~ 平和と伝統と未来が交差するまち ~
糸満市は、平和を発信するまちです。沖縄本島の最南端に位置し、沖縄戦終焉の地である糸満市は、ひめゆりの塔や平和祈念公園をはじめ、各都道府県の慰霊碑が多数存在するなど平和の尊さと戦争の悲惨さを発信するまちで、修学旅行など平和学習の場となっています。
糸満市は、伝統文化を大切にするまちです。糸満ハーレーや糸満大綱引をはじめ、ウシデーク、棒術、エイサーなどの伝統行事が各字に息づき、また全国でも珍しい旧暦文化と古い佇まいが色濃く残るまちです。
糸満市は、未来への可能性あふれるまちです。西崎町や潮崎町など広大な埋め立て事業により工業団地、新興住宅街が形成され、最近は大型ホテルの進出もあり、観光にも力を入れています。新たに国道331号の4車線開通により、那覇空港との時間距離が15分~20分と短くなり、多くの企業誘致も見込まれています。また、農漁業も盛んですが、特に卸売市場を整備し、水産物の国際的物流拠点を目指しています。
このように糸満市は、平和と伝統と未来が交差する発展の可能性を大きく秘めたまちです。糸満市でたくさんの再発見をし、魅力を楽しむとともに、今後の新しい糸満市にご注目ください。
