チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント数:
この自治体のポイント制について自家製糀と県産大豆使用!1990年に結成【葵会(あおいかい)】の合わせ味噌
葵会こだわりの『手作り合わせ味噌』


寄付金額 5,000円 もしくは1,500ポイントと交換
お礼の品について
容量 | 手作り合わせ味噌 800g×2個 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:製造日より90日 ※開封後はお早めにお召し上がりください。 |
アレルギー | 大豆 |
事業者 | 葵会 他のお礼の品を見る |
自治体での 管理番号 |
A5-5501 |
お礼の品ID | 4669253 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
寄附完了後、順次発送いたします。 出荷後はメールにて通知いたしますのでメールが届くまでお待ちください。 出荷時期に長期不在等がある場合は備考欄にご入力ください。 × 配送日、出荷時期の指定不可 【他謝礼品を含む複数の品をお選びの場合でも、品毎に出荷いたします。】 |
配送 |
【自家製こうじと県産大豆で20年以上作り続ける、お母さん達のこだわり合わせ味噌】
南小国町・中原地区で、1990年に結成された加工グループ「葵会(あおいかい)」のこだわりが詰まった『合わせ味噌』。
「熊本県産の大豆」と「自家製の米こうじ+麦こうじ」に、「色んな塩を試した中で、一番バランスが良い」と選定した「沖縄の塩」と昆布だしを原料とし、地下蔵で約8ヶ月ほど寝かせたこだわりの味噌です。
ふるさと納税の謝礼品や、町の物産館、JAの直売所でもリピーターさんが続出。
程よい甘さと口当たりの良さから、お味噌汁や焼き物、煮込み料理などはもちろん、追熟させて漬物味噌にするのもオススメです。
1990年設立!おしゃべりと笑顔がモットーの「葵会」

「みんなで顔を合わせておしゃべりする場」を作りたいと、昼の忙しい時間を避け、皆が集まりやすい夜の時間帯に行われます。
20数年で培った連携プレイで、味噌やこんにゃくの仕込み、包装などもお手のもの!サッと作業を終えた後の「茶飲み会」では、それぞれが収穫した自慢の野菜やお手製の漬物、お惣菜を持ち寄り、井戸端会議もかかせません。
2021年に結成31年を迎え、平均年齢70歳越えのお母さん達からは、「気力が続く限りは頑張るよ!」と力強いお言葉!

お母さん達の元気と愛情がたっぷり詰まった、こだわりの味噌!

葵会の結成時から製造がスタートした『合わせ味噌』は、一貫して「熊本県産の大豆」と「自家製の米こうじ+麦こうじ」に、「色んな塩を試した中で、一番バランスが良い」と選定した「沖縄の塩」と昆布だしを原料とし、地下蔵で約8ヶ月ほど寝かせたこだわりの味噌です。
南小国町の旅館でも「甘みと塩加減のバランスが絶妙」とお料理などに利用され、子供たちに地元の味を食べさせたいとの思いから、町内の保育園や給食センターでも調味料として重宝されています。

ふるさと納税はもちろん、町の物産館やJAの直売所でもリピーターさんが続出。
程よい甘さと口当たりの良さから、お味噌汁や焼き物、煮込み料理などはもちろん、追熟させて漬物味噌にするのもオススメ。南小国のお母さん達の元気と愛情が詰まった、こだわり味噌を是非ご賞味下さい!

生産者:葵会(あおいかい)一同

1990年に会を立ち上げました。「みんなで顔を合わせて話す事が一番の楽しみだけど、昼間は皆忙しいので、夜に集まろう」と言い出し、「どうせなら、皆で何か作ってみよう」と味噌づくりをスタート。
嬉しい事に、旅館や学校給食などで使って頂き、地元の物産館でもお買い上げ頂いています。味噌以外でも、自家製大豆の茎や芋づるを焼いて作った灰汁を使用した「自家製こんにゃく」や、地元の祭りでは手作りのお惣菜も出品したり・・・作業中は常に笑いが絶えない環境です。
県産大豆と自家製のこうじ2種類、自分たちで選定した沖縄の塩で仕込み、地下蔵でじっくり寝かせた、私たちの手作り合わせ味噌。是非ともご検討下さい!

お礼の品感想
優しい味のお味噌です
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2022年1月28日 21:29
品名:葵会こだわりの『手作り合わせ味噌』
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- 大満足
- リピートしたい
甘味が絶妙な優しい味のお味噌ですね。
どんな具にも相性が良く飽きが来ないので、毎日いただいてます。
また頼もうと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
南小国町のお味噌を毎日食していただき、大変うれしく思います!
また是非リピートお待ちしております。
2022/2/8
ちょうどよい塩分濃度
オリーブさん|女性|70代以上
投稿日:2020年10月17日 11:16
品名:葵会こだわりの『手作り合わせ味噌』
- おいしい
- 応援したい
熊本の出身なのでみそはどうしてもふるさとの味になってしまいます。
作り手の愛情があふれるみそだと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 地元やゆかりのある地域だから
- 生産者・事業者を応援したいから
おいしかったです。
パクチーさん|男性|50代
投稿日:2020年1月31日 17:45
品名:葵会こだわりの『手作り合わせ味噌』
- おいしい
懐かしい香りがして美味しかったです。簡易包装でエコなところも良いです。我が家の娘が味噌汁大好きなので、いろんな具材で楽しんでいます。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
あまみ優しい麦味噌でした♡♡
ともこさんさん|女性|30代
投稿日:2019年12月20日 19:58
品名:葵会こだわりの『手作り合わせ味噌』
- おいしい
- 応援したい
父親が熊本出身のため、私の実家は関西ですが麦味噌を使ったお味噌汁が定番です!今は就職のため私は関東に来ていますが、毎日食べる味噌汁は食べなれた麦味噌がいいなと思い、こちらに寄付をさせて頂きました!一括りに麦味噌といえど、様々な味がありますが毎日美味しく頂いています!ありがとうございました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
安心安全な食べものをありがとう!
あやぽんさん|女性|40代
投稿日:2019年10月31日 13:51
品名:葵会こだわりの『手作り合わせ味噌』
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- リピートしたい
こちらのお味噌のおかげで家族のために添加物のない安全なお味噌汁や味噌料理を作ることができます。同封物で地元農家さんの高い志と日々の努力を知りました。お味噌も他の農産物でもまた是非お世話になりたいです。これからもがんばってください!
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
カテゴリ |
調味料・油
>
味噌
>
合わせ味噌
加工品等 > 缶詰・瓶詰 > その他缶詰・瓶詰 |
---|
自治体からの情報

【南小国町ふるさと納税の注意事項】
■寄附完了後のキャンセルはできません。
■謝礼品は複数お選びの場合でも、品毎に出荷いたします。
■掲載中の謝礼品は予告なく【変更・停止・中止】する場合があります。
■予期せず発生した災害・天候不良の影響などで、お申し込みいただいた謝礼品がお届けできない時は、同額相当の謝礼品に変更させていただく場合があります。
■登録住所の誤りや長期不在により、謝礼品がお届けできなかった場合、再送はできません。
■各種お知らせをメールにて配信いたします。
ご連絡の不備を防ぐため『@mogbb.jp』『@furusato-lg.jp』『@onestop-lg.jp』のドメイン指定のご協力をお願いいたします。
「謝礼品出荷通知」や「ワンストップ特例申請の受理通知」など
南小国町のポイント付与ルール
- ・2,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に300ポイントを付与されます。
南小国町について
九州のほぼ中央、熊本県の東北部、阿蘇外輪山のふもとに位置している南小国町。総面積の85%が山林原野で占められ、一部は阿蘇くじゅう国立公園に属し、緑に囲まれた人口約4,000人の純農村です。
全国的に知られる名湯「黒川温泉」をはじめ多くの温泉地を有し、観光業が盛んな南小国町には自然を肌で感じられるスポット、郷土料理や地元食材を使ったカフェなども揃っており、国内外からたくさんの観光客の皆様に訪れていただいております。
是非南小国町にお越しいただき『自然・食・文化』を五感で味わってください。
************************************************
【ふるさと納税に関する問い合わせ先】
南小国町ふるさと納税事務局
株式会社SMO南小国
(南小国町ふるさと納税 指定事業委託先)
〒869-2401 熊本県阿蘇郡南小国町赤馬場1882-1
TEL:0967-23-3001
FAX:0967-23-3030
E-mail:furusato_smo@mogbb.jp
問合せフォーム:
https://www.town.minamioguni.lg.jp/post_1.html
営業時間:平日 9:00~17:00
※メール・問合わせフォームでのお問合せは随時受け付けております。
※営業時間外のお問合せは翌営日以降の対応となります。
************************************************
