
寄付金額 13,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 養殖本まぐろ切身130g(大トロ中トロ赤身)×2P |
---|---|
消費期限 | 出荷日より7日 |
お礼の品ID | 4878943 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ご寄付確認後おおむね3週間程度でお送りしております。(年末年始を除く) |
配送 |
冷蔵庫で解凍するだけでまぐろの刺身が手軽にお召し上がりいただけます。 鷹島町は恵まれた漁場で養殖された本まぐろが名産。本まぐろをぜひ一度味わっていただけるよう刺身に仕立てました。大トロ、中トロ、赤身をバランスよく刺身にしています。「旅亭吉乃や」は遠方から魚を食べにくるお客様が多く知る人ぞ知る魚料理自慢のお宿です。とらふぐから地魚まで魚料理が愛されています。
【まぐろのお召し上がり方】
マグロは冷凍庫から取り出し冷蔵庫で解凍します。解凍時間は約2、3時間です。刺身用にカットしていますので、お好みで刺身・マグロ丼・手巻き寿司などにしてお召し上がりください。
☆☆マグロの保管温度は、-40℃以下で保管をしないと品質が低下すると言われております。
そのためご家庭の冷蔵庫に保管をしても、どんどん色が変わって品質が低下してしまいます。
出来る限りお早めにお召し上がりください。
提供元:まつうら観光物産協会(旅亭 吉乃や)
カテゴリ |
魚貝類
>
カツオ・マグロ
>
マグロ
|
---|
松浦市について
長崎県松浦市(まつうらし)は、歴史と浪漫溢れる、海と山に囲まれた自然豊かなまちです。
中世には海の民の集団「松浦党」が登場し、源平合戦や蒙古襲来において活躍しました。蒙古襲来の歴史を語る水中文化遺産「鷹島神崎遺跡」は、海底遺跡としては、国内初となる国史跡に指定されています。
海を囲んで3つのまちから成る松浦市は、日本有数の漁獲量を誇るアジ・サバのほかにマグロやトラフグ、車エビなどの養殖業も盛んです。
山あいではその斜面の日あたりを利用して野菜、果物、お茶、お米といった農産物も豊富です。
また、養鶏、養豚、養卵、和牛の繁殖、酪農も行われている小さなまちで、海の幸、山の幸が何でもそろうまさに「食のコンパクトシティ」です。
潮がすうっと満ちていくようにこころとからだが満たされる あたたかな出会いがあるまち。
青のまち・松浦市へ、ぜひ一度遊びにいらしてください。
