京都府 宇治田原町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス限定 お茶さんのお茶とかわいい急須セット〈煎茶 緑茶 お茶 茶 宇治抹茶 茶葉 急須 京都 ガラス 缶 保存缶〉 n0158



お礼の品について
容量 | ●お茶(宇治田原産抹茶入り煎茶)50g×1 ●ピンク缶×1 ●急須 ステンレス茶こし付水玉急須(ガラス)×1 |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社西出製茶場 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 384306 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金確認(締日:毎月15日、月末)後、2週間~4週間程度 ※年内の「お礼の品のお届け」を希望される場合は、自治体で12月19日までに入金確認できるよう決済をお願いします。 なお、金融機関での納付の場合は、実際の納付から自治体への入金まで、数日を要するためご注意ください。 |
配送 |
|
まろやかな宇治田原産宇治抹茶入り煎茶をかわいいキャラクターお茶さん缶(ピンク)に詰めました。
水玉のふたのかわいいガラス急須でお茶の美しい色も楽しみながらティータイムをお楽しみください。
■株式会社西出製茶場 TEL0774-88-2200
〈関連キーワード〉
煎茶 緑茶 お茶 茶 宇治抹茶 急須 茶葉 京都 ガラス 缶 保存缶
こだわりポイントをご紹介
私達はお客様お一人お一人の声を茶葉の製造に活かしながら、お客様の求める高い品質の茶葉やすぐれた特徴のある茶葉をご提供したいと考えております。そして、お一人でも多くの人達にお茶のすばらしい世界を実感していただく事が私達の使命であると考えております。
わたしたちが作っています
当店では宇治茶の良さを最大限に引き出し各産地の茶葉の特性を生かした茶作りを常に心がけております。宇治茶の良さ、日本茶の良さを是非知っていただきたいと思っております。
こんなところで作っています
私達は、京都宇治田原にて140年以上の長きにわたり宇治茶の栽培・製造に関わって参りました。そして宇治田原は、1738年に永谷宗圓翁が青製緑茶製法を発明して現在の緑茶の基礎を築いて以来、日本のリーフティーの発祥の地とされております。
わたしたちが歩んできた道
代々の茶屋に生まれて以来茶に囲まれて毎日を送っています。
先代の茶に対する真剣な姿勢と楽しそうな仕事ぶりにあこがれ、一緒に仕事がしたいなあと思ったのが茶屋への第一歩でした。お客様の視点や生産農家さんの視点でお茶を見直したいなと考えています。
わたしたちの想い
本来お茶は茶葉一葉一葉が違うものであるということを常に心におきながら、茶そのものの持つ生まれながらの特徴を生かし、最大限にお茶のおいしさ、すばらしさを引き出す努力をおこたりません。私たちはお茶作りのプロとして自身の感覚を研ぎ澄まし、最高のお茶づくりに励んでまいります。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
宇治田原町の寄附の使途は子どもに限定。令和2年から子ども達の夢を応援する「未来挑戦隊チャレンジャー育成PROJECT(ミラチャレ)」を開始。保育園に導入したサーキット運動で年長児全員が逆上がり(小1で2割)できる事例も生まれています。全国初の公立中学校での商品開発授業など令和6年までに約70の取組を展開。ある小学生が書いた感想「まちのみ力をPRする人になりたい」。確かな一歩。さらに大きな変化へ。
京の老舗茶問屋「西出製茶場」のお礼の品一覧
-
チョイス限定
お茶さんのお茶とかわいい急須セット〈煎茶 緑茶 お茶 茶 宇治…
10,000 円
まろやかな宇治田原産宇治抹茶入り煎茶をかわいいキャラクターお茶さん缶(ピンク)に詰めました。 水玉のふたのかわいいガラス急須でお茶の美しい色も楽しみながらティータイムをお楽しみください。 ■株式会社西出製茶場 TEL0774-88-2200 〈関連キーワード〉 煎茶 緑茶 お茶 茶 宇治抹茶 急須 茶葉 京都 ガラス 缶 保存缶
- 常温便
- 別送
-
ネコ缶とほっこりお茶セット(京都深蒸し茶入)〈お茶 茶 緑茶 煎…
10,000 円
にゃん吉ドーナツのネコカンとお茶のセットです。お茶は京都宇治田原・西出製茶場厳選の京都の深蒸し茶がたっぷり入っており、ほっこりとティータイムを楽しんでいただけます。ネコ缶は猫好きの方におすすめの、日本の四季を楽しむ猫ちゃんを主人公にしたにゃん吉ドーナツがお花見や花火大会、月見等の伝統文化といえる季節のイベントを楽しむ猫ちゃんが描かれており、ご自宅でも会社でも、どこにでも連れて行きたくなるお茶缶です。お茶缶の表面はしっとりとした高級感あふれるセミマット調仕上げ、ふたには肉球のエンボスを入れてネコマニアさんにアピールしております。やさしい手触りとかわいらしいイラストを眺めながら、京都の深蒸しのお茶をほっこりとお楽しみください。お茶がなくなれば、キャンディの保存缶やペン立て、小物入れにもご使用ください。 ※高温多湿を避け、冷暗所で保存をお願いします。 ※賞味期限に関わらず、開封後はお早めにお召し上がりください。 ■株式会社西出製茶場 TEL0774-88-2200 〈関連キーワード〉 お茶 茶 緑茶 煎茶 深蒸し茶 深むし 茶葉 京都 缶 ネコ お茶缶 保存缶 飲料
- 常温便
- 別送
-
宇治抹茶「久和利」で抹茶ラテの作れるクリーマーセット 〈宇治…
20,000 円
宇治田原町禅定寺産限定の抹茶を使い、ご家庭でも本格的な抹茶ラテをすぐに作って頂けるよう、クリーマーと抹茶をセットに致しました。 香り、味に加え美しい色が特徴の高品質のお抹茶です。 ■株式会社西出製茶場 TEL0774-88-2200 〈関連キーワード〉 宇治抹茶 抹茶 お茶 茶 ラテ ミルク クリーマー セット 高品質 本格的
- 常温便
- 別送
-
宇治抹茶そば「極」12人前 〈茶そば 蕎麦 そば 宇治抹茶 抹茶 …
13,000 円
お手前にも使われる石臼挽きの厳選の「宇治抹茶」を、一般の茶そばに使われる約2倍の量、練りこむことで、上品な香りと濃緑が際立つ老舗茶屋だからこそ実現できる本格茶そばへと仕上げました。温冷、どちらで食べても、宇治抹茶本来の香りを楽しむことができます。高級料亭でもだされている風味豊かな宇治の茶そばはいかがでしょうか。 ■おススメの食べ方 4分間湯がいていただき、氷水ですぐに冷やすと、こしのある冷茶そばとしてお楽しみいただけます。刻みのりやとろろ等を添えていただきますと、大変美味しくお召し上がりいただけます。冬は、少し濃いめのお出汁を作り温かいおそばとしてお召し上がりください。 【抹茶へのこだわり】 抹茶そば『極』は、茶老舗が厳選した石臼挽き宇治抹茶のみを100%使用しております。風味はもちろん、鮮やかな色もすべて自然の抹茶由来のものです。色を保つための色素や着色料は一切使用しておりませんので、蛍光灯の光でも変色してしまうほどデリケートです。 ※高温多湿を避け、冷暗所で保存お願いします。 ※長期の保管は遮光のうえ、冷蔵庫にてお願いします。 ※賞味期限に関わらず、開封後はお早めにお召し上がりください。 ■株式会社西出製茶場 TEL0774-88-2200 〈関連キーワード〉 茶そば 蕎麦 そば 宇治 石臼挽き 宇治抹茶 温冷 乾物 加工食品
- 常温便
- 別送
-
宇治抹茶チョコ&ほうじ茶チョコ詰合せ(200g×3袋)〈宇治抹茶 ス…
14,500 円
蒜山高原牧場の新鮮なミルクで作られたホワイトチョコをベースに京都府産宇治抹茶をふんだんに使用しました。まったりと濃厚なミルクの風味と、まろやかな口どけ、そして抹茶の香りとほろ苦さが絶妙のバランスで絡み合った贅沢なチョコレートに仕上がりました。一度食べたら止まらない本物の抹茶スイーツを是非、お試しください。 また、香ばしく炒りあげたほうじ茶をパウダーにし、たっぷり練り込み、ほうじ茶チョコレートを作りました。香りの高いほうじ茶チョコレートです。是非一度お試しください。 長期の保管は冷蔵庫に入れてください。 ※夏季はクール便、それ以外は常温発送します。 ■株式会社西出製茶場 TEL0774-88-2200 〈関連キーワード〉 宇治抹茶 スイーツ 宇治抹茶スイーツ お菓子 洋菓子 チョコ デザート ほうじ茶 抹茶 詰合せ ミルク ホワイトチョコ
- 常温便
- 冷蔵便
- 別送
個性あふれる急須と緑茶発祥の地のお茶リスト
-
チョイス限定
お茶さんのお茶とかわいい急須セット〈煎茶 緑茶 お茶 茶 宇治…
10,000 円
まろやかな宇治田原産宇治抹茶入り煎茶をかわいいキャラクターお茶さん缶(ピンク)に詰めました。 水玉のふたのかわいいガラス急須でお茶の美しい色も楽しみながらティータイムをお楽しみください。 ■株式会社西出製茶場 TEL0774-88-2200 〈関連キーワード〉 煎茶 緑茶 お茶 茶 宇治抹茶 急須 茶葉 京都 ガラス 缶 保存缶
- 常温便
- 別送
-
ティーカップで味比べ「抹茶と緑茶ティーバッグ」日本茶鑑定士…
45,000 円
【1回目】は、日本茶鑑定士監修ティーカップでお手軽宇治抹茶の体験セット。 本格的なお抹茶を手軽に楽しんでいただけるティーカップと宇治抹茶スタートセットをご提案。宇治抹茶は抹茶らしい芳醇な甘い香りでコクのある本格的なお抹茶をチョイス、お手軽に特別な一杯をご堪能いただけます。 【2回目】は、お手軽緑茶ティーバッグセット。 宇治田原産シングルオリジンの緑茶、「(大道寺)玉露と(禅定寺)かぶせ茶、2種類のティーバッグ」と緑茶の味わいを存分に感じていただくことを念頭に一つひとつハンドメイドで丁寧につくり上げた「宇治田原産白いティーカップ」のセットでのご提案。宇治田原の嗜好品としての魅力たっぷりの味わいをお届けいたします。 ・おススメの淹れ方 お湯を先にティーカップやマグカップに入れてから緑茶ティーバッグを入れてダンスさせてください。 【ティーカップ特徴】 日本茶鑑定士でもある流芳園(りゅうほうえん)谷口が緑茶を手軽に美味しく飲むために監修したティーカップ。カップの飲み口を10センチ程度まで広げることで、抹茶を点てやすくなり、また3gのティーバッグにも最適な湯量と香りを実現できるお茶専用のティーカップです。 ■生産者の声【流芳園 谷口悟司(日本茶鑑定士)】 抹茶を楽しむために必要な茶器と、共に大臣賞受賞の茶農家と茶師が丹精込めて作り上げたお茶をセットに宇治茶の本場・宇治田原からお届けさせていただきます。抹茶は、旨味と甘い香りが特徴の初心者でも扱いやすい品を選ばせていただきました。和菓子・洋菓子を問わず相性が良く、ティータイムにおすすめ。 ※白い器は、お選びいただけません。一つひとつ色味には違いがあります、予めご了承ください。 ■有限会社流芳園 TEL0774-88-2038 〈関連キーワード〉 定期便 お茶 緑茶 煎茶 宇治抹茶 抹茶 ティーバッグ ティーパック 玉露 かぶせ茶 ティーカップ セット お手軽 初心者 飲料 加工食品
- 常温便
- 定期便
- 別送
-
チョイス限定
京都「プロ並み急須と茶葉セット」 初級者向け(熱め~湯さまし…
61,000 円
緑茶発祥の地・京都宇治田原からお届けする本格的なお茶と茶器。熱めのお湯でいれる煎茶、香ばしいほうじ茶、ぬるめのお湯でいれる玉露など、毎月種類の異なる茶葉と急須のセットを3か月連続でお届けさせていただきます。プロ並みの茶碗でお届けしますが、初めての方からリーフのお茶に親しんでいただけるセットです。 【1回目】 熱めのお湯に対応した緑茶の茶葉2種類をお届け。急須と湯さまし器を使って、プロ使用のシンプルな茶碗で本格的なお茶の味わいを楽しんでください。 【2回目】 ほうじ茶2種類を「大きめ茶器」で飲み比べ。急須が大きいので一度にたっぷり淹れられます。雁が音焙じ(かりがねほうじ※茎ほうじのこと)、浅煎りのほうじ茶でお湯を注ぐと芳しい香りとその味わいが特長です。もう一つの葉っぱのほうじ茶は、深煎り。ほんのり甘く軽い味わいが特長です。どちらも、水出しもできますので是非お試しください。〈湯さまし器は、一回目に届けさせていただいたものを共通でご使用ください〉 【3回目】 ゆっくり、湯さましをしていただける「茶葉3種類」と「小ぶり茶器」、小さめの玉露向け茶器で本格緑茶に挑戦してみてください。まずは、「手摘み玉露」、丁寧に手摘みすることで柔らかな舌触りと上品なうまみ、玉露本来の深い甘みと余韻を感じていただけます。「煎茶」は、風味豊かで透き通るようなコクが特徴の宇治煎茶。「玉露雁が音」、宇治田原産の上質な茶葉から取れる白い茎(白棒)が雑味を和らげ、まろやかな甘味を程よく引き立ててくれます。小ぶりの茶器で歴史が詰まった本格的な宇治茶(京都産100%使用)の味わいをご賞味下さい。〈湯さまし器は、一回目に届けさせていただいたものを共通で使用ください。〉 ■注意事項/その他 ※お茶は鮮度が大切です、開封後はお早めにお飲み下さい。 ※直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。 ※画像はイメージです。 ■有限会社流芳園 TEL0774-88-2038 〈関連キーワード〉 定期便 お茶 茶 煎茶 緑茶 茶葉 雁が音 茎茶 焙じ ほうじ茶 急須 湯呑 陶器 工芸品 セット 本格的
- 常温便
- 定期便
- 別送
-
京都テキスタイルブランド「SOU・SOU」すずしろ草茶器セ…
10,000 円
京都の人気テキスタイルブランドSOU・SOUと宇治田原製茶場がコラボ。シーズンを問わず急須茶を楽しめる耐熱ガラス製急須と茶缶、陶製の蓋にはSOU・SOUのポップな色柄を配し、お揃いの和紙貼缶の中には宇治田原製茶場人気№1緑茶〈こいまろ茶〉30g入り。「急須で淹れるお茶は難しい」「おいしく淹れられない」とお客様が感じていては、いくら急須で淹れるお茶が素晴らしくても、私たちの想いは伝わりません。そこで、おいしさはもちろん、心のゆとりや“間”、おもてなしの心といった「急須で淹れるお茶の大切さ」を、どなたでも感じられるように、茶師・安井徳昭が、誰が淹れても、どんな淹れ方でもおいしく淹れられるようにつくりあげたのが、こいまろ茶です。深蒸し煎茶・若蒸し煎茶・玉露の一番茶葉に、宇治抹茶を加えた、独自の「黄金比ブレンド」で仕立てました。急須でお茶を淹れることが当たり前だった頃に比べると、その機会が少なくなっている今こそ、こいまろ茶を急須で淹れて、味わってみてください。「こいまろ茶」は味⋅色が濃い「深蒸し煎茶」に、香り良く爽やかな味の「若蒸し煎茶」、深い旨みの「玉露」の3つの茶葉を贅沢に使用。高級宇治抹茶を加えて仕上げた黄金比ブレンドにより誰が淹れてもおいしく飲めます。色は濃いのに渋くなく、味わいはまろやか。誰が淹れてもどんな淹れ方でもおいしく飲める「理想的な緑茶」として、モンドセレクションで17年連続の金賞を受賞しています。おしゃれな茶器でお茶時間をお楽しみ下さい。 ※画像はイメージです。 ※高温・多湿をさけ移り香にご注意下さい。開封後は、なるべく早くお早めにお召し上がりください。 ■株式会社宇治田原製茶場 TEL0774-99-8080 〈関連キーワード〉 お茶 煎茶 茶 緑茶 こいまろ コラボ 急須 セット 宇治抹茶 飲料 工芸品
- 常温便
- 別送
-
京都テキスタイルブランド「SOU・SOU」ほほえみ茶器セッ…
10,000 円
京都の人気テキスタイルブランドSOU・SOUと宇治田原製茶場がコラボした商品。シーズンを問わず急須茶を楽しめる耐熱ガラス製急須と茶缶。陶製の蓋にはSOU・SOUのポップな柄をプリントし、ティーバッグ3種のパッケージもSOU・SOUのデザイン。ワクワクするようなお茶時間をお楽しみ下さい。 ※画像はイメージです。 ※高温・多湿をさけ移り香にご注意下さい。開封後は、なるべくお早めにお召し上がりください。 ■株式会社宇治田原製茶場 TEL0774-99-8080 〈関連キーワード〉 お茶 茶 緑茶 煎茶 宇治抹茶 抹茶 抹茶入り玄米茶 ほうじ茶 耐熱ガラス 急須 茶缶 コラボ
- 常温便
- 別送
-
京都テキスタイルブランド「SOU・SOU」菊づくし茶器セッ…
10,000 円
京都の人気テキスタイルブランドSOU・SOUと宇治田原製茶場がコラボ。シーズンを問わず急須茶を楽しめる耐熱ガラス製急須と茶缶のセットは「京都デザイン賞2015」入賞の洗練されたデザイン。陶製の蓋はSOU・SOUのポップなテキスタイルデザインをプリントし、お揃いの和紙貼缶の中には、宇治田原製茶場人気№1緑茶〈こいまろ茶〉30g入り。 「急須で淹れるお茶は難しい」「おいしく淹れられない」とお客様が感じていては、いくら急須で淹れるお茶が素晴らしくても、私たちの想いは伝わりません。そこで、おいしさはもちろん、心のゆとりや“間”、おもてなしの心といった「急須で淹れるお茶の大切さ」を、どなたでも感じられるように、茶師・安井徳昭が、誰が淹れても、どんな淹れ方でもおいしく淹れられるようにつくりあげたのが、こいまろ茶です。深蒸し煎茶・若蒸し煎茶・玉露の一番茶葉に、宇治抹茶を加えた、独自の「黄金比ブレンド」で仕立てました。急須でお茶を淹れることが当たり前だった頃に比べると、その機会が少なくなっている今こそ、こいまろ茶を急須で淹れて、味わってみてください。「こいまろ茶」は味⋅色が濃い「深蒸し煎茶」に、香り良く爽やかな味の「若蒸し煎茶」、深い旨みの「玉露」の3つの茶葉を贅沢に使用。高級宇治抹茶を加えて仕上げた黄金比ブレンドにより誰が淹れてもおいしく飲めます。色は濃いのに渋くなく、味わいはまろやか。誰が淹れてもどんな淹れ方でもおいしく飲める「理想的な緑茶」として、モンドセレクションで17年連続の金賞を受賞しています。 おしゃれな茶器でお茶時間をお楽しみ下さい。 ※画像はイメージです。 ※高温・多湿をさけ移り香にご注意下さい。開封後は、なるべく早くお早めにお召し上がりください。 ■株式会社宇治田原製茶場 TEL0774-99-8080 〈関連キーワード〉 お茶 茶 緑茶 煎茶 宇治抹茶 抹茶 抹茶入り こいまろ茶 耐熱ガラス 急須 茶缶 コラボ
- 常温便
- 別送
-
清水焼「白菊」茶器セット〈お茶 茶 緑茶 煎茶 茶器 陶器 保存…
150,000 円
京都の伝統工芸清水焼の石瓶(土瓶)と、煎茶碗.2客は、白い菊柄の西洋的な色合いを絵付けしました。茶器と同じ柄の和紙貼缶には、針のように美しい茶葉からの香りと味が絶品の宇治煎茶が160g。とっても華やかで上品な茶器でお客様をもてなしたり、自らのお茶時間を素敵に楽しんでください。 ※画像はイメージです。 ※高温・多湿をさけ移り香にご注意下さい。開封後は、なるべく早くお早めにお召し上がりください。 ■株式会社宇治田原製茶場 TEL0774-99-8080
- 常温便
- 別送
-
高級玉露お試しセット(玉露50g、宝瓶、湯冷まし、湯呑)〈高級 …
20,000 円
宇治田原町には、和歌の名手、三十六歌仙の一人とされ、小倉百人一首の5番にもある⌈猿丸大夫⌋を祀る⌈猿丸神社⌋があります。瘤(こぶ)取りの神でも有名で各地から参拝者も多数訪れます。その神社にちなんで⌈猿丸⌋と名づけた最高級玉露と、⌈猿丸大夫⌋の歌にもでてくる⌈紅葉⌋柄の上品な紅葉柄の茶器揃えをセットにしてお届けします。 ■株式会社宇治田原製茶場 TEL0774-99-8080 〈関連キーワード〉 高級 最高級 お茶 茶 玉露 緑茶 お試し セット 陶器
- 常温便
- 別送
緑茶発祥の地のお茶一覧
-
チョイス限定
【4品限定】匠 premium --最高茶師×最高級茶筒司×宇治田原産熟…
200,000 円
「最高茶師×最高級茶筒司」に加えて、「宇治田原産熟成手摘み煎茶」の特別数量限定企画『匠 premium』。日本の美と味を緑茶発祥の地からお届けします。京都・宇治田原初、茶審査による農林水産大臣賞を受賞した流芳園 八代目園主 谷口善右衛門が新たな味をつくり上げました。最高級宇治田原産手摘み煎茶ならではの柔らかい香味と余韻、さらに熟成させることで深みのあるまろやかな香りと味わいが生まれる、それを丁寧に仕上げることで清涼感を余韻の中に存在させることができる。継承、経験と挑戦を繰り返すことでたどり着いた味。茶筒は最高級茶筒司、京都開化堂のプレミアム缶(銅)。日本緑茶発祥の地から伝統の味と技をお届けさせていただきます。 ■生産者の声 創業200有余年、代々受け継がれてきた味。 京都・宇治田原町の旧家が守る、ここでしかできない知る人ぞ知る日本茶の逸品。 約200年前の創業からひとつ一つ丁寧につくり上げる味への想いは変わらない。 純粋に「本当においしいものを…」と想いをカタチにつくる流芳園のお茶。 宇治茶の持つ、芳醇な香りと、なんとも言えないまろやかで上品な味わいを知っていただきたい。 『この味を全国の皆様に届けたい』と大正時代から全国へ直送でお届けさせていただいております。また「いつもありがとう。」と直接訪ねてきてくださる方もたくさんいらっしゃいます。そのご縁に恵まれて「常に愛され、親しまれる」をモットーに努めております。 ※「流芳園のお茶」は大量生産されない品のため、ふるさと納税のお礼品では数量限定にて取り扱っておりますので、予めご了承ください。 ■注意事項/その他 お茶は鮮度が大切ですので、開封後はお早めにお飲み下さい。 ※掲載画像はイメージです。 ■有限会社流芳園 TEL0774-88-2038 〈関連キーワード〉 限定 高級 お茶 茶 煎茶 緑茶 茶葉 手摘み 匠 最高茶師 大臣賞 京都開化堂 プレミアム 銅缶 茶筒 お茶缶 飲料
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
【数量限定】京都・緑茶発祥の地、大臣賞生産者のお茶を大臣賞…
100,000 円
宇治田原町、農林水産大臣賞受賞の茶農家が生産したお茶を農林水産大臣賞受賞の茶師が緑茶ティーバッグに、 3人の茶業者が最高の栄誉を獲得、我々3人の溢れんばかりの想いで最高の味を作り上げました。 下岡氏と勝谷氏は茶農家(生産者)、谷口は茶師(ブレンダー)として茶づくりへの想いをカタチにしました。 ◆下岡×谷口、玉露「大道寺」について 下岡×谷口は「美しいグリーンの水色」「まろやかで深みある味わい」をコンセプトにさえみどり品種で玉露「大道寺」。 「玉露にする理由はありますか?」 さえみどりは、旨味と玉露の香り、そして品種がもつ特徴、これらのバランスの良いお茶ですので品種の香味を強調することなく「まろやかで深みある味わい」を再現できるからです。 「味わいの秘密はありますか?」 生産技術の高さと肥培管理の2つです。 下岡氏は、玉露部門においても大臣賞を受賞されていることから生産技術と肥培管理のセンスをあわせ持つ生産者。 「さえみどり」×「玉露」×「勝谷」、これを「谷口」が精選仕上げし、絶妙な火入れ加工を施すことで「まろやかで深みある味わい」が出来上がります。 ◆勝谷×谷口、かぶせ茶「禅定寺」について 勝谷×谷口は「清涼感のある香り」をコンセプトにやぶきた品種でかぶせ茶「禅定寺」。 「やぶきたをかぶせ茶にする理由はありますか?」 やぶきたは、(香味の特徴が)お茶らしい清涼感に優れている品種。そしてかぶせ茶にする理由は、被覆することで玉露のような旨味を引き出すことができます。 やぶきた品種をかぶせ茶のすることで香りに優れた美味しいお茶を作ることができます。 「お茶づくりのポイントがあったら教えてください?」 「(高品質なお茶の中で更に群を抜いて)香りが良く、味の良い茶葉をつくること」は、お茶の生産において一番難しいといわれています。 理由は、香りの旬と味の旬を求める上で茶園の管理と摘採時期の見極めが難しいことです。 勝谷氏は、農林水産大臣賞を複数回に渡り受賞されていることからもその技術力の高さは実証されています。 「やぶきた」×「かぶせ茶」×「勝谷」、これを「谷口」が精選仕上・火入れ加工を施すことで「清涼感のある香り」が出来上がります。
- 常温便
- 別送
-
【数量限定】農林水産大臣賞3受賞者コラボ宇治茶 下岡清富×…
40,000 円
京都宇治田原町の3人の若手茶業者が、平成27年から29年の3年連続で農林水産大臣賞を受賞しました。この最高の栄誉を獲得した3人が作り仕上げた緑茶をお届けけします。下岡氏と勝谷氏は生産者、谷口は茶師として茶づくりへの想いをカタチにしました。下岡×谷口は「まろやかで深みある味わい」をコンセプトにさえみどり品種で玉露「大道寺」。勝谷×谷口は「深みある味わい」をコンセプトにやぶきた種でかぶせ茶「禅定寺」。我々3人の溢れんばかりの想いで最高の味をつくり上げました。 下岡清富【生産者(茶農家)】 「第75回 全国茶品評会・かぶせ茶部門」農林水産大臣賞 ※令和3年 「第68回 関西茶品評会・玉露部門」 農林水産大臣賞 ※平成27年 「第69回 全国茶品評会・かぶせ茶部門」農林水産大臣賞 ※平成27年 勝谷健士【生産者(茶農家)】 「第38回 京都府茶品評会・かぶせ茶部門」農林水産大臣賞 ※令和2年 「第72回 全国茶品評会・かぶせ茶部門」 農林水産大臣賞 ※平成30年 「第36回 京都府茶品評会・かぶせ茶部門」農林水産大臣賞 ※平成30年 「第69回 関西茶品評会・かぶせ茶部門」 農林水産大臣賞 ※平成28年 「第34回 京都府茶品評会・かぶせ茶部門」農林水産大臣賞 ※平成28年 谷口悟司【茶師(ブレンダー)】 「第88回 京都府茶審査技術大会・優勝」 農林水産大臣賞 ※平成29年 「第82回 京都府茶審査技術大会・優勝」 農林水産大臣賞 ※平成23年 〈関連キーワード〉 限定 お茶 茶 煎茶 緑茶 茶葉 玉露 かぶせ茶 コラボ 詰合せ 最高茶師 大臣賞 飲料 加工食品
- 常温便
- 別送
-
【農林水産大臣賞受賞】 緑茶 飲み比べセット【 玉露 ・ 閃き …
16,000 円
【100%宇治田原産 「究極の宇治茶」】 農林水産大臣賞を幾度も受賞した、100%宇治田原産の宇治茶。「玉露」と「閃き」、園主が丹精こめて作りあげた、二通りの味わいをお楽しみください。 『玉露』 園主が1年間、丹精込め、愛情注いでつくりあげた玉露。 覆いの下、日光を遮ったなかで成長した新芽の最高の状態を見極め収穫しました。 収穫した生葉をしっかりと蒸し旨味がしっかりと出しつつ、香りを際立させた玉露となります。 『閃き』 園主の閃きでできた、生産者にしか作れない新感覚緑茶。 遮光しないで収穫する『露地煎茶』と、20日以上遮光して収穫する『玉露』を一緒に揉み込み製茶しました。 同時収穫のむつかしい茶葉を同時に加工した希少なお茶をお楽しみください。 ※パッケージが画像と異なる場合がございます。予めご了承ください。 ※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 ※開封後は冷蔵庫で保存し、お早めにお召し上がりください。 ■勝茶庵 勝谷茶園 TEL0774-88-2387 〈関連キーワード〉 お茶 茶 煎茶 緑茶 玉露 茶葉 宇治茶 大臣賞 受賞
-
一級品煎茶『宗円』(80g×3本)〈お茶 茶 煎茶 緑茶 一級煎茶 茶…
10,000 円
皆様方にご提案させていただきます煎茶「宗円」は、味・色・香のいずれも格段に優れた、日本緑茶の創始者永谷宗円翁が考案した永谷式青製法で製茶いたしました一級品の煎茶です。 ここでしかお送りできない、日本緑茶発祥の地の神髄を味わってください。 ■ 宗圓さんの里づくり会 TEL0774-88-2224 ※日本緑茶の祖⌈永谷宗円⌋生家をはじめとした永谷宗円ゆかりの地⌈湯屋谷地区⌋の資源や魅力を広く発信するため、平成20年に地域住民により設立された会です。 〈関連キーワード〉 お茶 茶 煎茶 緑茶 一級煎茶 茶葉
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
三春園の宇治茶(特選煎茶180g×2缶)〈高級 宇治煎茶 お茶 茶 煎…
20,000 円
創業以来200年余、宇治茶一筋に研鑽を積み、全日空の機内サービス用担当50年の実績を誇る老舗内田三春園がお届けする最高級宇治煎茶です。 ※お茶は鮮度が大切です。開封後はお早めにお飲みください。 ■内田三春園 TEL0774-88-2007 〈関連キーワード〉 高級 宇治煎茶 お茶 茶 煎茶 緑茶 茶葉 特選
- 常温便
- 別送
-
京の老舗 匠の逸品(一煎パック12個入)〈お茶 煎茶 緑茶 茶 玉…
50,000 円
TWILIGHT EXPRESS瑞風「瑞風ラウンジ京都」で好評を得ていますお茶を手掛けた、当園茶匠が数ある品質の優れたお茶から選び抜き厳選したお茶を絶妙のブランドで「匠の逸品」の名に相応しいお茶に仕上げました。手摘みによる自然仕立ての旨み濃い、芳醇な香りの玉露をお楽しみください。 ※画像はイメージです。 ※高温多湿、日光を避け冷暗所に保存ください。 ※お茶は鮮度が大切です。開封後は移り香にご注意頂き早めにお飲みください。 ■株式会社古畑園 TEL0774-88-2115 〈関連キーワード〉 お茶 煎茶 緑茶 茶 玉露 最高 高級 手摘み 茶葉 高品質 飲料 老舗 桐箱
- 常温便
- 別送
-
京の老舗古畑園の特選宇治茶(150g×2本)〈高級 特選 宇治茶 お茶…
11,000 円
日本茶インストラクターの資格を持つ茶匠が厳選し、見極めた高品質のお茶を皆様にお届けします。品評会においても、大臣賞や知事賞、最高金賞を複数受賞しています。 トワイライトエクスプレス「瑞風」の京都ラウンジに玉露を提供している茶匠が自信をもっておすすめする逸品です。 ※「相生」は、京都府の茶業団体(京都府茶業会議所、京都府茶生産協議会、京都府茶業組合、京都府)に認定された高品質な宇治茶「プレミアム煎茶」です。 ●煎茶(相生):爽やかな香りとスッキリとした飲み味。旨み、渋み、苦みのバランスが絶妙です。 ●雁が音:大変希少な玉露の茎の部分を集めたお茶で、旨みと芳醇な香りを楽しんで頂けます。 ※画像はイメージです。 ※高温多湿、日光を避け冷暗所に保存ください。 ※お茶は鮮度が大切です。開封後は移り香にご注意頂き早めにお飲みください。 ■株式会社古畑園 TEL0774-88-2115 〈関連キーワード〉 宇治茶 お茶 煎茶 緑茶 茎茶 くき茶 雁が音 茶葉 茶 高級 特選 最高金賞 飲料 老舗 化粧箱
- 常温便
- 別送
-
京の老舗古畑園の高級宇治茶(各150g入)〈高級 宇治茶 お茶 煎茶…
21,000 円
日本茶インストラクターの資格を持つ茶匠が見極めた高品質のお茶を皆様にお届けします。古畑園は品評会や世界緑茶コンテストにおいても、大臣賞や知事賞、最高金賞等複数受賞しています。 ・玉露…高級茶の代名詞玉露、トロリとした旨みとふくよかな香り、飲んだ後も旨みが口の中に余韻として残ります。 ・深蒸し…深蒸しなので短時間で色鮮やかな緑色の少し香ばしいお茶を入れることが出来ます。 ※画像はイメージです。 ※高温多湿、日光を避け冷暗所に保存ください。 ※お茶は鮮度が大切です。開封後は移り香にご注意頂き早めにお飲みください。 ■株式会社古畑園 TEL0774-88-2115 〈関連キーワード〉 宇治茶 お茶 煎茶 玉露 深むし 深蒸し茶 緑茶 茶葉 茶 高級 最高金賞 飲料 老舗 化粧箱
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
天皇杯受賞者の茶師 下岡久五郎作の手摘み玉露 1缶入り〈お…
108,000 円
農林水産大臣賞9回・黄綬褒章・天皇杯受賞者の茶師・下岡久五郎氏が、緑茶発祥の地・京都宇治田原町で丹精込めて育て上げた玉露を、日本で一番古い歴史をもつ手作り茶筒の老舗、京都・開化堂製の銅製茶筒におさめた一品です。口の中に芳醇な香りと甘みが広がる玉露と、絹にも似た手触りとまろやかな光沢を放つ茶筒の美しさは、贅沢なひとときを演出します。 ■京都・宇治田原町のお茶 まちには、玉露、煎茶、抹茶、それぞれに適した地域がり、適地に合わせて幅広くお茶を生産できます。どんなお茶でも生産できる立地を有していることは他のまちにはない強みであり、この地で開発されたお茶が全国へと広がっていった歴史や文化は、まちの誇りとなっています。 ■下岡氏のお茶づくり お茶づくりを20歳の頃から始めて60年あまり。農林水産大臣賞や天皇杯など多くの賞を受賞してきましたが、まだまだ勉強中だと話す下岡氏。気候や温度、天候など、同じ日は一度としてなく、お茶の木を常に観察し、今何をしてほしいと思っているのか読み取っていく。そんな一日一日の積み重ねが自身の経験になり、それをもとに、そのときのお茶づくりに活かしていると語っています。 ■味と香りの絶妙なバランス 「お茶から香りをとってしまうと、それはお茶とは言えない」と下岡氏。健康なお茶の木からはバランスのよい香りと味が生まれます。味と香り、両方のバランスがよいお茶を育てていくべく、毎日欠かすことなく茶畑に通い、日々お茶の木と向き合っています。 ■茶筒の取扱方法 本品は水分に弱い素材でつくられています。最初に使用する際にも水洗いは必要ありません。冷蔵庫内での保管は避けてください。 もし水分がついた時は、やわらかい乾いた布ですぐに拭き取ってください。毎日、全体を手のひらでよくなでてください。部分的に触れると、ムラができてしまいます。 時が経つごとに素材特有の光沢と色の変化が楽しめます。 フタを開ける時は、できるだけ上の部分を持って開けてください。力を入れずに開けることができます。 フタの変形も防げます。フタを閉める時は、フタの継ぎ目の線と胴の継ぎ目の線を合わせてください。 継ぎ目を合わせるだけで、フタは自然に閉まっていきます。 〈関連キーワード〉 緑茶 茶葉 高級 玉露 お茶 茶葉 品評会 大臣賞 入賞
- 常温便
- 別送
-
宇治抹茶入深蒸し煎茶 1kg(250g×4袋)〈煎茶 お茶 茶 茶葉 緑茶 …
10,000 円
緑茶の健康成分が豊富に溶けだすと、注目を浴び人気が高まっている深蒸し煎茶。この深蒸し茶葉に、茶師が宇治抹茶を絶妙にブレンドし、美しい色とおいしさが詰まった特別な深蒸し茶をご堪能ください。まろやかな口当たりとやさしい後口、のみやすく仕上げております。 容量はたっぷり1kgをお届けしますが、新鮮さを保つため250gずつ4袋に小分けしています。毎日飲んで、皆様の健康にお役立て頂ければ幸いです。 ■ご注意 高温・多湿をさけ移り香にご注意下さい。 開封後は、なるべくお早めにお召し上がりください ■株式会社宇治田原製茶場 TEL0774-99-8080 〈関連キーワード〉 煎茶 お茶 茶 茶葉 緑茶 深蒸し茶 深むし 宇治抹茶 抹茶 宇治茶 飲料 ブレンド
- 常温便
- 別送
-
宇治抹茶入玄米茶 1kg〈お茶 茶 緑茶 煎茶 宇治抹茶 抹茶 玄米…
10,000 円
宇治抹茶の美しい緑と玄米の香ばしい味わいが楽しめる大人気の抹茶入り玄米茶です。ご家族皆様でお飲み下さい。 ※画像はイメージです。 ※高温・多湿を避け移り香にご注意ください。開封後はお早めにお召し上がりください。 ■株式会社宇治田原製茶場 TEL0774-99-8080 〈関連キーワード〉 お茶 茶 緑茶 煎茶 宇治抹茶 抹茶 玄米茶 抹茶入り玄米茶 茶葉
- 常温便
- 別送
-
宇治深蒸し煎茶「竹の匠」1kg〈高級 上級 お茶 茶 煎茶 緑茶 深…
30,000 円
寒暖差の激しい山間部で育てられた希少な宇治茶。ふくよかな香り、目にも美しい水色、そしてまろやかで豊かな味わい。ひとくち飲めば深い満足感に包まれる上級の宇治茶です。 ※画像はイメージです。 ※高温・多湿を避け移り香にご注意ください。開封後はお早めにお召し上がりください。 ■株式会社宇治田原製茶場 TEL0774-99-8080 〈関連キーワード〉 高級 上級 お茶 茶 煎茶 緑茶 深蒸し茶 深むし 宇治茶
- 常温便
- 別送
-
宇治田原玉露と宇治煎茶のお詰め合わせ~最高茶師~<合組企画…
17,000 円
玉露・煎茶ともに京の老舗「流芳園」八代目園主が伝統の技でつくり上げました。
- 常温便
- 別送
-
宇治茶 玉露・煎茶飲み比べセット 100g×2缶 〈お茶 茶 煎茶 緑…
11,000 円
緑茶発祥の地、宇治田原町で作られた宇治茶セットです。創業120年の老舗が確かな品質にこだわり用意いたしました。お茶通の方、お酒の飲めない方、本格的なお茶を飲んでみたい方にオススメです。美味しくいただけるよう、茶の淹れ方が記載された栞を同封させていただきます。 玉露:繊細な旨味が広がる本格的な玉露は、深い味わいと香りの良さが特徴です。口に含んだ瞬間、喉を通る爽やかな苦みと甘み、そしてほんのりとした渋味が舌を刺激します。また、上品な香りは、心地よい気分を与えてくれます。そのまま楽しむだけでなく、お菓子と一緒にいただいたり、食事の合間に味わうのもおすすめです。 煎茶:宇治田原産の茶葉を丁寧に蒸して乾燥させ仕上げました。コップに注ぐと、鮮やかで澄んだ美しい緑色が広がります。穏やかで優しい苦味と香り高い煎茶の香りが調和し、後味に爽やかさが残る、上品で爽快な味わいが特徴です。 保存に適した茶缶:保存に適した二重ふた付きの和紙茶缶となります。茶は真空のパックに詰めさせていただきます。 ※画像はイメージです。 ※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 ※開封後は冷蔵庫で保存し、お早めにお召し上がりください。 ■株式会社光露園 TEL0774-88-2035 〈関連キーワード〉 お茶 茶 煎茶 緑茶 玉露 宇治茶 飲み比べ セット お茶缶 茶筒
- 常温便
- 別送
-
手摘み「宇治玉露」100g/缶 〈高級 お茶 茶 玉露 手摘み 茶葉 …
10,000 円
高級玉露の産地、「京都」。その中でも希少な手摘みの玉露です。今では手摘みで収穫するお茶も少なくなってまいりましたが、こちらの玉露は茶摘みさんが朝から夕まで一葉一葉を大切に摘み上げたお品となっております。春に手摘みした香りをお楽しみください。 ※画像はイメージです。 ※高温・多湿を避け移り香にご注意ください。開封後はお早めにお召し上がりください。 ■矢野製茶場 TEL0774-88-2199 〈関連キーワード〉 お茶 茶 玉露 手摘み 高級 茶葉 京都 飲料
- 常温便
- 別送
-
手摘み玉露と宇治茶2種のお詰合せ ~宇治田原 最高茶師~〈お…
30,000 円
緑茶発祥の地・宇治田原の最高茶師が毎日に彩りをお届けさせていただきます。 宇治田原町において、初めて茶審査による農林水産大臣賞を受賞した「京の老舗」流芳園 八代目園主が伝統の技で最高の味を作り上げました。 こちらでは、「手摘み玉露・煎茶・素朴仕立(雁が音※茎茶)※すべて京都産」の3種類の流芳園オリジナル茶葉をお詰合せさせていただきました。 ◆手摘み玉露の特徴 手摘み玉露は、手摘みすることで生まれるやわらかみのある舌触りとコクを味わえる、押しの利く本物の玉露。 「自然仕立て」といわれる手摘み用茶園につくり上げ、棚を組んで遮光します。 茶畑に生えるお茶の葉に覆いをすることで甘く濃い香りと味を作り出すことができます※覆いとは、藁(わら)や菰(こも)、寒冷紗(黒いネット)のこと。 養分たっぷりの畑では、長期間覆いをしても柔らかくコクのある葉っぱを保つことが可能。 そして、一葉一葉、人の手によって丁寧に摘み取られたお茶、それが手摘み玉露です。 ◆煎茶の特徴 煎茶は、合組が生んだ豊かな味わいとほのかに残る後口の爽やかさが魅力的な煎茶。 京都は、宇治煎茶の中でも高品質な茶葉の製造をする産地として知られています。 その京都で製造した一番茶を100%使用し、茶葉を厳選しております。 渋味と旨味が心地好く味わえ、さわやかな味わいでお口すっきり。 太陽の恵みをたっぷり浴びた露天栽培でできた茶葉は、微かに爽やかな花香成分を含んだ黄色いピュアな特徴を持ち、数日間覆いを利かせた被覆栽培茶葉は、青みのある甘い味わいが特徴。 それらを”合組”することで「ほのかな甘み」と「爽やかさ」を味わっていただけます。 ◆素朴仕立(雁が音※茎茶)の特徴 素朴仕立(雁が音※茎茶)は、しっかりとした口当たりとコクのある味わいが特徴。 そして、初心者でも淹れやすいこともポイント。 「蒸しの浅い茶葉からは、透き通るような甘く芳醇な味わい」、「蒸しの深い茶葉からは、濃度感のある緑の水色とやさしく包むように味全体に一体感」を作り出します。 素朴仕立(雁が音※茎茶)は、覆い下栽培の浅蒸し茶や深蒸し茶などをブレンドすることで淹れやすさとコクのある味わいが生まれます。
- 常温便
- 別送
-
播磨園 有機宇治煎茶(80g×6本入) 〈有機 オーガニック 茶葉 お…
10,000 円
弊社は日本緑茶発祥の地⋅京都府宇治田原町の豊かな自然で、環境に優しい有機栽培の茶畑を、栽培から生産、出荷まで自社管理する一貫体制を整え、お客様に安心安全な有機JAS認定の茶葉を産地直送でお届けいたしております。海外の認証も取得し世界の方々にも大変喜んでいただいている宇治田原町産有機宇治茶を是非ご賞味下さい。 有機宇治煎茶:ふくよかな香りとさっぱりとした滋味が楽しめる、安心安全な有機煎茶です。 ※有機JAS認証、EU認証、NOP認証取得 ※画像はイメージです。 ※お茶は鮮度が大切です。開封後はお早めにお飲みください。 ■株式会社播磨園製茶 TEL0774-88-3183 〈関連キーワード〉 有機 オーガニック 茶葉 お茶 茶 煎茶 緑茶 宇治煎茶 飲料
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
飲料類
>
お茶類
>
緑茶(茶葉・ティーバッグ)
雑貨・日用品 > 食器・グラス > その他 |
---|
- 自治体での管理番号
- 1-58
自治体からの情報
発祥の地ならではの上質なお茶をふんだんに使ったスイーツ

日本緑茶発祥の地・京都宇治田原町。ここにしかない、ほんまもんの上質なお茶を使ったスイーツをご紹介します。
------------------------
一方で、宇治田原町は、人気の魚介や肉の返礼品のない、海も牧場もない人口9千人のまちでもあります。
ふるさと納税・弱小自治体の挑戦や、現担当者が始動させた「未来挑戦隊チャレンジャー育成プロジェクト(*)」へのご支援やご声援をいただけると幸いです。
*子どもたちの夢を応援する特色ある取組
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
■「お礼の品一覧」は、ご希望いただければ用紙に印刷のうえ郵送もさせていただきます。
■ふるさと納税、お礼品のお申込みにあたってのご注意
※お礼品の写真はイメージです。
※お申込みいただいた「ふるさと納税」は、「寄附」の性格上、一切キャンセル・返金はできかねます。
※お礼品の送付は、宇治田原町外にお住まいの方に限らせていただきます。
※お礼品は、自治体への入金確認(締日:毎月15日、月末)後、1~4週間程度で発送します。
ただし、年末のご寄付や、お礼品によっては、これよりお時間をいただくことがございます。
宇治田原町について
近畿のまん中、京都府南部にある日本緑茶が生まれたハートのまち、宇治田原町。ほんまもんのお茶やスイーツ、農産物、ここだけのハートの限定グッズ・体験など、宇治田原が誇る魅力を一人でも多くの方にお届けしたい。そんな思いが詰まったお礼品です。
---------- { 都会も自然も近い、いいとこどりのイナカマチ 。} ---------*^-^---
ハートフルな人が暮らすまちは、地形もハートのカタチ。自然と都会が暮らしのすぐそばにある、いいとこどりのイナカマチです。
--^-^ *--01 { すくすく子育てに最高なまち }
まちには、繁華街やゲームセンターはありません。でも自然と人の温もりがいっぱい。つまり、健やかに子どもを育むには最高の環境なのです。
--^-^ *--02 { 都会に近いイナカマチ }
京都・大阪市内へ数十分。最寄りの総合病院まで車で10分。気軽に都会に行けて、きれいな星空の下に一軒家を構えたい人には最適な場所です。
--^-^ *--03 { 全国2位のおいしい給食 }
まちのすべての学校、保育所、幼稚園に提供している全国2位の給食は、栄養バランス満点。何より「おいしい!」のが最大の特長です。
--^-^ *--04 { 「新名神」開通でおでかけが便利に }
間もなく開通予定の新名神高速道路のインターチェンジができます。近畿の中央にある、このまちからのドライブがさらに便利になります。
--^-^ *--05 { 貴重な体験ができる自然がいっぱい }
自然は、子どもたちにとって、絶好の遊び場。遊園地や室内パークにはない、貴重な体験ができるフィールドが広がっています。

京都府 宇治田原町