お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
■ワンストップ特例申請書の郵送------------------
年末(12月26日以降)のご寄付分は年明け以降の発送となり期限(1月10日)まで期間がないため、「ご自身でのダウンロード」または「オンラインワンストップ申請(■2)」を推奨しています。
<申請書様式>
https://www.town.ujitawara.kyoto.jp/material/files/group/3/onestopsinnseisyo.pdf
<申請書記入例>
https://www.town.ujitawara.kyoto.jp/material/files/group/3/onestopsinnseisyokinyuurei.pdf
【送付先】
〒610-0289 京都府綴喜郡宇治田原町立川坂口18-1
宇治田原町企画財政課あて
■2)オンラインワンストップ申請
本町は、オンラインでワンストップ特例申請(自治体マイページ)が可能です。書類の記入・送付が不要です。以下のURLよりログインしてください。
<自治体マイページURL>
https://mypg.jp/
※)「自治体マイページ」の初回ログイン時には、メールアドレスの入力やパスワードの設定が必要となります。
※)ログイン後「ふるさとチョイスの申込完了メール」を確認のうえ、手続きください。
※)銀行振込や郵便振替えなど、自治体の入金確認に日数を要する支払い方法の場合は、「自体マイページ」への寄附情報の反映に日数を要します。自治体マイページへの寄附情報が反映されていない期間は、申請手続きができませんので、予めご了承ください。
■受領書の郵送
寄附金受領証明書は、寄附日から約1か月後に発送させていただきます。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
■年内の寄附受付-----------------------
○クレジットカード、コンビニ、携帯決済、ネットバンク、その他キャッシュレス支払い
12月31日までの決済分が対象になります。
○銀行振込、郵便振替(ゆうちょ銀行振込)
年内のご寄附受付を希望される方は、払込用紙の送付の期間が要するため、12月上旬までにお願いします。郵送されてくる払込取扱票にて、年内に各金融機関の業務期間内にご入金いただく必要がありますのでご注意ください。(業務期間は各金融機関にお問い合わせください)
○窓口納付
年末開庁最終日の午後5時までの支払分が対象になります。
■ワンストップ特例申請書の郵送
12月26日から31日の間にご寄付いただい方は、ご自身で様式をダウンロードいただき、必要事項の記入・押印・マイナンバー等に関する必要書類添付の上、1月10日までに下記送付先にご郵送ください。
(*ワンストップ特例申請書は希望された方のみに送付していますが、12月下旬のご寄付分は年明け以降の発送となり期限(1月10日)まで期間がないため、ご自身でのダウンロードをお願いいたします)。
<申請書様式>
https://www.town.ujitawara.kyoto.jp/material/files/group/3/onestopsinnseisyo.pdf
<申請書記入例>
https://www.town.ujitawara.kyoto.jp/material/files/group/3/onestopsinnseisyokinyuurei.pdf
■年末年始のお問い合わせ----------------------------
令和4年12月28日(水)午後5時をもって年内の業務は終了します。
12月29日~令和4年1月3日の間は、お問い合わせに対応できませんので予めご了承ください。
【送付先】
〒610-0289 京都府綴喜郡宇治田原町立川坂口18-1
宇治田原町企画財政課あて
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
宇治田原町の最新情報
宇治田原町について
近畿のまん中、京都府南部にある日本緑茶が生まれたハートのまち、宇治田原町。ほんまもんのお茶やスイーツ、農産物、ここだけのハートの限定グッズ・体験など、宇治田原が誇る魅力を一人でも多くの方にお届けしたい。そんな思いが詰まったお礼品です。
---------- { 都会も自然も近い、いいとこどりのイナカマチ 。} ---------*^-^---
ハートフルな人が暮らすまちは、地形もハートのカタチ。自然と都会が暮らしのすぐそばにある、いいとこどりのイナカマチです。
--^-^ *--01 { すくすく子育てに最高なまち }
まちには、繁華街やゲームセンターはありません。でも自然と人の温もりがいっぱい。つまり、健やかに子どもを育むには最高の環境なのです。
--^-^ *--02 { 都会に近いイナカマチ }
京都・大阪市内へ数十分。最寄りの総合病院まで車で10分。気軽に都会に行けて、きれいな星空の下に一軒家を構えたい人には最適な場所です。
--^-^ *--03 { 全国2位のおいしい給食 }
まちのすべての学校、保育所、幼稚園に提供している全国2位の給食は、栄養バランス満点。何より「おいしい!」のが最大の特長です。
--^-^ *--04 { 「新名神」開通でおでかけが便利に }
平成35年に開通予定の新名神高速道路のインターチェンジができます。近畿の中央にある、このまちからのドライブがさらに便利になります。
--^-^ *--05 { 貴重な体験ができる自然がいっぱい }
自然は、子どもたちにとって、絶好の遊び場。遊園地や室内パークにはない、貴重な体験ができるフィールドが広がっています。

住所 | 〒610-0289 京都府綴喜郡宇治田原町大字立川小字坂口18-1 |
---|---|
URL | http://www.town.ujitawara.kyoto.jp/0000000064.html |
電話番号 | 0774-88-6632 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 12件364,266円 |
2009年 | 4件6,522,301円 |
2010年 | 3件240,000円 |
2011年 | 7件2,520,000円 |
2012年 | 5件3,404,147円 |
2013年 | 4件2,110,000円 |
2014年 | 5件275,000円 |
2015年 | 19件755,000円 |
2016年 | 113件2,440,000円 |
2017年 | 1,151件21,585,452円 |
2018年 | 2,684件42,775,000円 |
2019年 | 5,889件95,106,456円 |
2020年 | 8,119件137,614,780円 |
2021年 | 9,816件179,247,100円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
9,131人
2021年1月1日時点
-
人口増減数
-119人
2020年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
30.6%
(全国平均 28.24%)
2021年1月1日時点
-
子どもの割合
10.9%
(全国平均 12.10%)
2021年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域ではない
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合16.4%
(全国平均 12.20%)
※2020年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調