チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 【職人手作り】安心安全 京丹後で職人が丁寧に作りあげた無垢の木の積み木(2樹種使用)



寄付金額 10,000円 もしくは3,000ポイントと交換
お礼の品について
容量 | 積み木 13ピース 【45mm角 (四角6ピース、円柱2ピース、三角4ピース、長方形1ピース)】 |
---|---|
消費期限 | なし |
お礼の品ID | 4973523 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
発送期日 | 準備でき次第、順次発送いたします。2~3週間程度での発送予定です。(前後する可能性もございます。ご了承ください。) |
配送 |
京丹後で職人が丁寧に作りあげた積み木です。角のとがりなどは取っております。塗装はしておりませんので、万が一、お子様の口に入っても安心安全です。樹種は、木の温かみが感じられる無垢のカバザクラ、ケヤキを使用しています。
45mm角の積み木が13ピース(四角6ピース、円柱2ピース、三角4ピース、長方形1ピース)あり、家の形を作ったり高く積み上げたりと楽しく遊んで頂けます。
商品の準備ができ次第、順次発送いたします。2〜3週間程度での発送予定です。(前後する可能性もございます。ご了承ください。)お時間を頂き大変恐縮ですがよろしくお願いいたします。
また、積み木は透明なOPP袋に入れ、発送用箱にて発送いたします。ギフトでも支障はありませんが専用のギフト箱には入っておりませんのでご了承ください。
木目、香り、色、手触り・・・木はひとつとして同じものはない

職人が丁寧に作りあげた、無垢の積み木

-
- 常
- 別送
【知育玩具/木のおもちゃ】たまころこーすたー(大) <国産ひ…
33,000 円
『どこまでも繋がるビー玉の道』 ------------------------------ レール、スロープ、ブロックを組み合わせ ビー玉の転がる道をつくるおもちゃ。 別商品“ただのつみき”と基尺が同じなので、一緒に遊べます。 ------------------------------ ■対象年齢 3歳~ ■遊び方について ・レール、スロープ、ブロックを組み合わせ、自由にビー玉の道を作ることができます。 ・レールに空いた穴の下にスロープを置くことで、ビー玉がレールを転がっていきます。 ・スロープを上下反対に置くことで、さらに上にレールやブロックを積んでいくことが可能になります。別売りのパーツや他のおもちゃと組み合わせることで、ビー玉の道と子どもの想像力がどんどん広がっていきます。 ■注意点 ・小さな部品がありますので、口の中に入れないようご注意ください。 ・自然素材のため時間の経過によって、ささくれや割れが発生することがあります。 ・そういったパーツはご使用やめていただくか、可能であれば紙やすりなどで直してお使いください。こういった素材の特徴を子ども達にも伝え、ものを大切にしてもらったり、学びにしてもらえるととても嬉しいです。 ■発送期日 準備が出来次第、順次発送予定 【製造者】 有限会社丹後木工所(住所:京都府京丹後市網野町島津2159 電話:0772-72-0551) 事業者名:engawa 連絡先:080-2720-5691
-
- 常
- 別送
【知育玩具/木のおもちゃ】たまころこーすたー(小) <国産ひ…
20,000 円
『どこまでも繋がるビー玉の道』 ------------------------------ レール、スロープ、ブロックを組み合わせ ビー玉の転がる道をつくるおもちゃ。 別商品“ただのつみき”と基尺が同じなので、一緒に遊べます。 ------------------------------ ■対象年齢 3歳~ ■遊び方について ・レール、スロープ、ブロックを組み合わせ、自由にビー玉の道を作ることができます。 ・レールに空いた穴の下にスロープを置くことで、ビー玉がレールを転がっていきます。 ・スロープを上下反対に置くことで、さらに上にレールやブロックを積んでいくことが可能になります。別売りのパーツや他のおもちゃと組み合わせることで、ビー玉の道と子どもの想像力がどんどん広がっていきます。 ■注意点 ・小さな部品がありますので、口の中に入れないようご注意ください。 ・自然素材のため時間の経過によって、ささくれや割れが発生することがあります。 ・そういったパーツはご使用やめていただくか、可能であれば紙やすりなどで直してお使いください。こういった素材の特徴を子ども達にも伝え、ものを大切にしてもらったり、学びにしてもらえるととても嬉しいです。 ■発送期日 準備が出来次第、順次発送予定 【製造者】 有限会社丹後木工所(住所:京都府京丹後市網野町島津2159 電話:0772-72-0551) 事業者名:engawa 連絡先:080-2720-5691
-
- 常
- 別送
【職人手作り】安心安全 京丹後で職人が丁寧に作りあげた無垢…
10,000 円
京丹後で職人が丁寧に作りあげた積み木です。角のとがりなどは取っております。塗装はしておりませんので、万が一、お子様の口に入っても安心安全です。樹種は、木の温かみが感じられる無垢のカバザクラ、ケヤキを使用しています。 45mm角の積み木が13ピース(四角6ピース、円柱2ピース、三角4ピース、長方形1ピース)あり、家の形を作ったり高く積み上げたりと楽しく遊んで頂けます。 商品の準備ができ次第、順次発送いたします。2〜3週間程度での発送予定です。(前後する可能性もございます。ご了承ください。)お時間を頂き大変恐縮ですがよろしくお願いいたします。 また、積み木は透明なOPP袋に入れ、発送用箱にて発送いたします。ギフトでも支障はありませんが専用のギフト箱には入っておりませんのでご了承ください。
-
- 常
- 別送
きみとこくばん(大)
50,000 円
【遊び方】 (1)かく マーカーを使ってボードに好きなものを描いてみましょう ※ボードマーカーを追加購入される場合は水拭きで消えるものかどうかご確認ください (2)けす 描いたものは濡らしたハンドタオルで消すことができるので繰り返し楽しむことができます ※ハンドタオルはクリップにはさむと使いやすいです (3)つくる ビー玉を転がっていくコースを自由に作ってみましょう 【注意】 小さなパーツを含みますので3歳未満のお子様には与えないでください。 【製造者】 有限会社丹後木工所(住所:京都府京丹後市網野町島津2159 電話:0772-72-0551) 事業者名:engawa 連絡先:090-1442-8053
-
- 常
- 別送
きみとこくばん(小)
30,000 円
【遊び方】 (1)かく マーカーを使ってボードに好きなものを描いてみましょう ※ボードマーカーを追加購入される場合は水拭きで消えるものかどうかご確認ください (2)けす 描いたものは濡らしたハンドタオルで消すことができるので繰り返し楽しむことができます ※ハンドタオルはクリップにはさむと使いやすいです (3)つくる ビー玉を転がっていくコースを自由に作ってみましょう 【注意】 小さなパーツを含みますので3歳未満のお子様には与えないでください。 【製造者】 有限会社丹後木工所(住所:京都府京丹後市網野町島津2159 電話:0772-72-0551) 事業者名:engawa 連絡先:090-1442-8053
-
- 常
- 別送
ただのつみき
11,000 円
京都府産の杉を使用し無塗装で仕上げてあります。とても軽く優しいあたたかみが感じられる自然素材のつみきです。自然素材のため色や模様に個体差があります。間伐材を使用しているため、ご購入いただくことで森林保護にもつながります。環境保護のため簡易的な包装でのお届けになりますこと、ご了承ください。 また、無垢材であるがゆえ、まれに割れや反りがでることがあります。 【製造者】有限会社丹後木工所 (住所:京都府京丹後市網野町島津2159 電話:0772-72-0551)
-
- 常
- 別送
ダンボールロボット A-BOT
7,000 円
ダンボールロボットの常識をひっくり返しちゃう! 千田雅彦のダンボールのおもちゃロボット「A-bot」は、手足首の関節が動いて、お好きなポーズで飾れるロボットです。 ダンボール製とは思えない緻密さと、子どもたちが笑顔になれる親しみやすさが人気。温かみのある色彩は目にもやさしく、「人間のともだち」として夢のある心を育みます。夏休みの工作教室に、親子でのおもちゃ作りに! 事業者 :公益財団法人丹後地域地場産業振興センター 連絡先 :0120-72-5263
お礼の品感想
孫へのプレゼント
しんしんくんさん|男性|50代
投稿日:2023年5月26日 19:32
品名:【職人手作り】安心安全 京丹後で職人が丁寧に作りあげた無垢の木の積み木(2樹種使用)
- オススメ
2歳の孫にプレゼントしたところ、品質がよく安全なので、母親に頼まれて、再度、寄付しました。1セットでは数が少ないので、複数がおすすめです。
このお礼の品を選んだ理由
- 見た目やデザインに惹かれたから
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
文房具・玩具
>
玩具
雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > 家具・工芸品・装飾品 > 民芸品・工芸品 > 木工品・竹工品 |
---|
- 自治体での管理番号
- AU001-NT
京丹後市について
「京丹後市ふるさと応援寄付金(ふるさと納税)」制度は、自分が育ったふるさとに貢献したい、自分と縁のあるまちや大好きなまちを応援したいという「思い」を「かたち」にするために設けられた制度です。
この制度を使って、できるだけ多くの方に応援していただき、"ふるさと京丹後"をもっともっと元気にしたいと思っています。
多くの方々からご支援をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
ご寄附いただいた方へのお礼として、間人ガニなどの海産物、旬のフルーツ、丹後産こしひかりなど、京丹後市自慢の地場産品等をお贈りします。
