京都府
オンラインワンストップ:自治体マイページ
進学・就職など門出お祝いに、一級印章彫刻技能士の職人が手彫りする印章 印鑑 柘 銀行印 1本 小 ( 12mm ) 手彫り印鑑 ケース付き 印章 はんこ 判子 柘植 プレゼント 贈答 新生活 祝 結婚 婚約 夫婦 父の日 母の日 京都府 手作り 工芸品 民芸品 贈答 贈答用 ビジネス 書類 シンプル 成人祝い 就職祝い 卒業祝い 京都 舞鶴
舞鶴市と連携した返礼品です。
※入金確認から約1~2週間前後でご注文書をお送りし、返送いただいてから彫刻いたします。
【進学・就職など門出お祝いに】
ツゲ科の低灌木の木材で、国産の高品質の物を使用しています。
国家検定「一級印章彫刻技能士」の杉山欣也が、一本一本真心こめて完全手彫りで彫刻いたします。
書体は2種類・ケースは4色の中からお選びいただけます。
材質:柘(つげ)
資格:国家検定「一級印章彫刻技能士」
製造者:榮明印房
※モニターの発色具合によって実際のものと色が異なる場合があります。
※「印章御注文書」の発送後、三ヵ月以内にご返送ください。長期間ご返信いただけない場合「返礼品の権利放棄」となります。
【柘】サイズ違いはこちら
-
印鑑 柘 銀行印 1本 小 ( 12mm ) 手彫り印鑑 ケース付き 印章 …
25,000 円
進学・就職など門出お祝いに、一級印章彫刻技能士の職人が手彫りする印章
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
印鑑 柘 銀行印 1本 標準 ( 13.5mm ) 手彫り印鑑 ケース付き 印…
35,000 円
進学・就職など門出お祝いに、一級印章彫刻技能士の職人が手彫りする印章
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
印鑑 柘 銀行印 1本 大 ( 15mm ) 手彫り印鑑 ケース付き 印章 …
40,000 円
進学・就職など門出お祝いに、一級印章彫刻技能士の職人が手彫りする印章
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
印鑑 柘植 実印 1本 小 ( 15mm ) 手彫り印鑑 ケース付き 印章 …
65,000 円
はんこ 印鑑 職人が手彫りする印章
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
印鑑 柘植 実印 1本 標準 ( 16.5mm ) 手彫り印鑑 ケース付き 印…
80,000 円
進学・就職など門出お祝いに、一級印章彫刻技能士の職人が手彫りする印章
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
印鑑 柘植 実印 1本 大 ( 18mm ) 手彫り印鑑 ケース付き 印章 …
100,000 円
進学・就職など門出お祝いに、一級印章彫刻技能士の職人が手彫りする印章
- 常温便
- ギフト包
- 別送
榮明印房の印鑑はこちら
-
印鑑 黒水牛 実印 1本 小 ( 15mm ) 手彫り印鑑 ケース付き 印章…
90,000 円
進学・就職など門出お祝いに、一級印章彫刻技能士の職人が手彫りする印章
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
印鑑 牛角 柄付 銀行印 1本 標準 ( 13.5mm ) 手彫り印鑑 ケース…
65,000 円
進学・就職など門出のお祝いに、一級印章彫刻技能士が手彫りする印章
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
印鑑 牛角 純白 実印 2本 ( 夫婦実印 16.5mm 15mm ) 手彫り印鑑…
280,000 円
夫婦で使える実印2本セット。「一級印章彫刻技能士」が手彫りで彫刻いたします。
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
印鑑 柘 銀行印 1本 小 ( 12mm ) 手彫り印鑑 ケース付き 印章 …
25,000 円
進学・就職など門出お祝いに、一級印章彫刻技能士の職人が手彫りする印章
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
印鑑 結寿の木 銀行印 小 ( 12mm ) 手彫り印鑑 ケース付き 印章…
70,000 円
進学・就職など門出お祝いに、一級印章彫刻技能士の職人が手彫りする印章
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
赤ちゃんはんこ 手彫り印鑑 銀行印 牛角 印鑑 判子 ピンク ブル…
80,000 円
出産祝いや入学・卒園・卒業のお祝いに、一級印章彫刻技能士の職人が手彫りする印章
- 常温便
- ギフト包
- 別送
こだわりポイントをご紹介
印章彫刻には、「手彫り」「手仕上げ」「機械彫」とありますが、
当店は、機械彫刻による手抜き作業、並びに偽造印防止の観点から、「手彫り印鑑」のみを制作しています。
印章彫刻の修行により、故 二階堂五雲師匠(黄綬褒章・現代の名工)より授かった技術を前面に打ち出し、さらなる技術の向上と信頼を目指しています。
手彫り・・・すべての製作過程を人の手作業のみで彫刻します。同一印(偽造印)はできません。
わたしたちがご案内します
当店は舞鶴市で唯一の一級印章彫刻技能士・マイスターの杉山欣也が1つ1つ丁寧に手彫りで印鑑を仕上げます。
こんな場所でお楽しみいただけます
一生涯、使用できる「はんこ」は結婚・出産・成人・就職・進学のお祝いに最適です。
最近では結婚の時の結納品や結納返しに購入される方が増えてきています。
新生活には銀行印や実印が必要になります。
わたしたちが歩んできた道
現代の名工、故二階堂五雲先生(黄綬褒章)に弟子入り入門 をした後、5年間の修行を終え
毎年「大阪印章技術展覧会」にて入選、平成19年に 国家資格・一級印章彫刻技能士を取得 舞鶴市で初の一級技能士に。
その後、平成23年に榮明印房を独立開業。
令和5年に全国技能士連合会・全技連マイスターを取得し、現在に至ります。
わたしたちの想い
人にはそれぞれの状況があり、お客様一人一人に合った商品を相談しながら、販売したいと思っております。
「印章」はIDやパスワードと同じです。
決して同じものが出来ない日本伝統技術の「手彫りのはんこ」をお届けしたいと考えております。
京都の人気の雑貨・工芸品はこちら!
-
竹酒器セット(松煙摺り漆)
130,000 円
竹の里京都長岡京の良質な竹を上品な徳利とお猪口に仕上げました
- 常温便
-
新駒無地 絹織物 京都 丹後ちりめん 絹100% 1反 白生地 シル…
148,000 円
京丹後市と連携した返礼品です。 この返礼品は、吉村商店が織る絹100%の白生地「新駒無地」1反です。 (染め、仕立てを含めた品は、別途ご用意しております) 「新駒無地」 新駒無地は、高品質の糸を使って織る凹凸のない無地の生地です。フラットな生地はほんの僅かなキズも目立ちます。キズなく独特の柔らかい光沢や上品な風合いを出すためには、最良質な糸を使い、高度な製織技術が必要で、友禅染の最高級素材といわれています。限られた織り手の技術でないと綺麗に織ることのできない非常に繊細な生地です。凹凸がない分、染めたときの色目がハッキリと出るため、染めの味が素直に表現できます。 「用途」 色無地、訪問着、留袖、付下げ、小紋など着尺としてさまざまな用途でお使いいただける生地です。 織物業界では「加工下」とよばれるほど、さまざまな加工に適しています。絵を描いたり、型染めをしたり、またワンポイントの柄を入れるなどの下地にすることもできます。 「丹後ちりめんについて」 丹後ちりめんは、京都・丹後地方で生まれた絹織物です。糸を強くねじる特有の技術を用いるため、生地の表面にシボと呼ばれる凹凸が生まれます。シボはシワを防ぎ、絹の持つ光沢を際立たせ、しなやかな肌触り、染めつけの良さ、豊かな色合いを作り出します。 生地の種類は、無地・紋意匠・紬・紗などシーンに合わせてさまざまあり、糸にも、野蚕糸・金銀糸を使用したものなど数百とありますので、組み合わせは無限にございます。 弊社では、約200年にわたり培ってきた技術と経験、知識をもとにお客様のご要望に少しでも添えるよう図案の制作など商品開発を行っております。 「吉村商店について」 弊社は、天保元年(1830年)に創業し、多種多様な白生地の製造・販売を行っており、 社屋は日本遺産『300年を紡ぐ絹が織り成す丹後ちりめん回廊』の構成文化遺産として認定されています。
- 常温便
- 別送
-
手作り 漆器 ワイングラス 春音 陽 木製 欅 天然木 本漆 木製品…
80,000 円
天然木を使用し摺漆で丁寧に仕上げた木製のワイングラス
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
スツール ブラックウォルナット (椅子 いす 高さ42㎝ チェア …
150,000 円
お部屋の片隅に。やさしい木のスツール
- 常温便
- 別送
-
12星座のスローケット 藍染 スローケット ブランケット お包み …
140,000 円
コットン100%の柔らかな織物は出産祝いやギフトにもおすすめです。
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
【 バビーグラス 】 京都府産 ペア セット タンブラー ビール …
26,000 円
大山崎町と連携した返礼品です。 ビール(炭酸)を注ぐと細かな泡が立ち続ける不思議なグラスです。グラス表面には「ブラッソカトレア・エンブレス オブ ロシア ”オオヤマザキ”」をサンドブラストで彫刻しています。 内面にも太陽のマークをサンドブラストしていますので、その部分から泡が立ち続ける見て楽しい、飲んで美味しいグラスです。 【生産者の声】 アキツでしか出来ない加工で立ち続ける泡を楽しんでいただけます。 大山崎に思いを馳せ、ご家族、ご友人との楽しい語らいや毎日の安らぐひと時をバビーグラスと共にお過ごしください。 お食事中、口紅の油分で泡が上がらなくなりますが綺麗に洗って乾燥させていただくと何度でもお楽しみいただけます。 ※掲載画像はイメージです。
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
伝統技術
>
雑貨・日用品 > 文房具・玩具 > その他文房具 雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 262021_ei7-1X1_A
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
舞鶴市内で職人(1級印章彫刻技能士)が技術を用いて手彫りされていることにより、相応の付加価値が生じているため(セット内容全て3号該当)
京都府について
【もうひとつの京都】
南北に長い京都府には、日本を代表する古都であり、国内外の旅行客に高い人気を誇る京都市に加え、もうひとつの京都工リア(海の京都、森の京都 、お茶の京都、竹の里・乙訓)があるのをご存じでしょうか?
これらのエリアには、京都府の多様な気候と風土のおかげで、長年培ってきた文化や食、観光、産業など、個性豊かな地域の魅力がたくさんあります。京都府では、もうひとつの京都エリアの市町村と連携の下、ふるさと納税を通じて、寄附者の皆様に地域の魅力をお伝えできればと考えております。
また、寄附者の皆様からいただいた寄附金につきましては、京都府ふるさと応援寄附基金に積立て、次年度以降に、その一部を府内市町村への支援に活用するとともに、京都府総合計画で掲げる各種施策を推進するために活用させていただきます。
www.pref.kyoto.jp/somucho/news/hurusato-tax.html
京都府ふるさと納税担当窓口
電話番号 050-1730-1190
受付時間 平日 9時00分~17時00分
※土日祝祭日は休みとなります
【文化の京都】
京都府には、国宝・重要文化財をはじめとした優れた文化財が数多く残されています。
これらは、日本の歴史・文化を理解するため欠かすことのできない財産であり、未来へと大切に守り伝えていかなければならないものです。
文化財指定を受けた文化財には補助制度がありますが、京都にはまだまだ貴重な文化財が数多く残されており、本来であれば国の指定・登録文化財となるべき文化財が、指定等を待つ間にも劣化し、災害等の危機に晒されています。
そこで京都府では、いわゆる「ふるさと納税」を活用し、文化財にその使途を限定する「文化財を守り伝える京都府基金」を設置、いただいたご寄附を全て文化財保護のために使用しています。
このような取組みができるのも、京都の文化を愛する方々のご理解ご協力があるからこそです。
これまでご協力をいただいた全ての皆様に感謝申し上げるとともに、京都の文化財保護のため、なお一層のご理解ご協力をお願いいたします。
www.pref.kyoto.jp/furusatokifu/
京都府文化生活部文化政策室
電話番号 075-414-4521
受付時間 平日 8時30分~17時15分

京都府