


寄付金額 45,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 【内容量】かいや あわび煮貝(煮貝3粒入り 200g) 【原材料】アワビ(オーストラリア産)、醤油(小麦・大豆を含む)、発酵調味料、植物蛋白加水分解物、食塩、還元水飴、カツオエキス/ソルビトール、酒精、調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Na)、香辛料抽出物、カラメル色素、酸味料 |
---|---|
消費期限 | 製造日より90日 |
事業者 | 一般財団法人 山梨県地場産業センター 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4914599 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
江戸時代、駿河の海でとれた鮑を加工して馬の背中に揺られてくる間に適度の味をしみこませ、甲府へ着くころには最高の味に仕上がり、ついに名物の折紙をつけられた「鮑の煮貝」。
弊社は馬の背に勝る豊潤な味わいを独自の製法により再現し、皆様に伝統の味を届けてまいります。
シコシコとした独特の歯ごたえとあわびの旨味を堪能できます。
そのままスライスしていただくだけで美味しく召し上がれます。
また、バターなどでソテーしていただきステーキなどもお楽しみいただけます。
こちらの商品は天然のあわびを使用した甲州伝統の「あわびの煮貝」です。
あわびの持つ繊細な旨味と煮貝特有の歯応えをご堪能いただけます。
肝は除去してあり、磯臭さが少ないです。
【注意事項】開封後は、なるべくお早めにお召し上がり下さい。
液の白濁は貝のうま味成分ですので、品質には何ら問題ありません。
独特の歯ごたえとあわびの旨味を堪能
海のない山梨県に海産物の「鮑」が特産品なんて・・・・・・
これは、昔山梨に入ってくる魚は「塩漬け・ひもの」で運ばれました。
鮑などは、浜で煮て醤油漬けにし、樽に詰めて送ったものが始まりといわれ、独特の風味が喜ばれ、海なし県の山梨の特産品となり、今では、全国に知られています。
高級料理の素材として、また酒の肴として高い評価を受けています。
~おすすめの食べ方~
そのままスライスして食べるだけでまさに絶品!!
サラダや寿司ネタ、お茶漬けなどちょっとひと工夫してもお楽しみいただけます。煮貝と一緒に入っている煮汁も捨てずに炊き込みご飯などに使用するのもオススメです。


煮貝
-
- 蔵
- 別送
【山梨の逸品】かいやの減塩えぞあわび姿煮2粒詰め合わせ[(GE…
20,000 円
塩分を25%カットしたえぞあわびの姿煮
-
- 常
- 別送
【山梨県産】サドヤシャトーブリヤンミュール白(750ml×1本) お…
21,000 円
かいやの「おつまみあわび」と「サドヤシャトーブリヤンミュール 白」をセットに致しました。 ※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。未成年者の申し受けは致しておりません。 ※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。 ※写真はイメージです。商品及び化粧箱以外は付属いたしません。 製造者:かいや(甲府市下曽根町3330-1) サドヤ(甲府市北口3-3-24)
-
- 常
- 別送
【山梨県産】シャトー酒折甲州ドライ(720ml×1本) おつまみあわ…
15,000 円
かいやの「おつまみあわび」と「シャトー酒折甲州ドライ 白」をセットに致しました。 ※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。未成年者の申し受けは致しておりません。 ※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。 ※写真はイメージです。商品及び化粧箱以外は付属いたしません。 製造者:かいや(甲府市下曽根町3330-1) シャトー酒折(甲府市酒折1338番地203)
-
- 常
- 別送
【山梨県産(一部ブレンド)】サドヤモンシェルバン(白750ml×1…
15,000 円
かいやの「おつまみあわび」と「サドヤモンシェルバン 白」をセットに致しました。 ※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。未成年者の申し受けは致しておりません。 ※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。 ※写真はイメージです。商品及び化粧箱以外は付属いたしません。 製造者:かいや(甲府市下曽根町3330-1) サドヤ(甲府市北口3-3-24)
-
- 蔵
- 別送
あわびの煮貝 「粋〆 完熟煮貝 山都三昧」80g以上 1個入り
11,000 円
いにしえより「甲斐の国」特産ブランドとしてご好評を得ている煮貝です。江戸時代では伊豆沖より甲斐の国まで、馬の背に乗せた醤油樽で熟成させたそうです。先人の知恵と工夫による山海の旨味を凝縮させた、伝統の煮貝づくりの技法をそのまま現代風に取り入れました。山梨特産の甲州ワイン、富士バナジウム水を秘伝のタレに融和させ、じっくりと時間をかけて熟成させた大人の味をお楽しみ下さい。 ※開封後はお早めにお召し上がり下さい。 ※あわびの肝部分に砂がある場合がございます。 ※お申込みが集中した際は、お届けまでに時間がかかる可能性があります。 ※要冷蔵保存商品となります。
-
- 蔵
- 別送
あわびの煮貝 「粋〆 完熟煮貝 山都三昧」80g以上 2個入り
21,000 円
いにしえより「甲斐の国」特産ブランドとしてご好評を得ている煮貝です。 江戸時代では伊豆沖より甲斐の国まで、馬の背に乗せた醤油樽で熟成させたそうです。 先人の知恵と工夫による山海の旨味を凝縮させた、伝統の煮貝づくりの技法をそのまま現代風に取り入れました。 山梨特産の甲州ワイン、富士バナジウム水を秘伝のタレに融和させ、じっくりと時間をかけて熟成させた大人の味をお楽しみ下さい。 ※開封後はお早めにお召し上がり下さい。 ※あわびの肝部分に砂がある場合がございます。 ※お申込みが集中した際は、お届けまでに時間がかかる可能性があります。 ※要冷蔵保存商品となります。
-
- 蔵
- 別送
あわびの煮貝 「粋〆 完熟煮貝 山都三昧」80g以上 3個入り
31,000 円
いにしえより「甲斐の国」特産ブランドとしてご好評を得ている煮貝です。 江戸時代では伊豆沖より甲斐の国まで、馬の背に乗せた醤油樽で熟成させたそうです。 先人の知恵と工夫による山海の旨味を凝縮させた、伝統の煮貝づくりの技法をそのまま現代風に取り入れました。 山梨特産の甲州ワイン、富士バナジウム水を秘伝のタレに融和させ、じっくりと時間をかけて熟成させた大人の味をお楽しみ下さい。 ※開封後はお早めにお召し上がり下さい。 ※あわびの肝部分に砂がある場合がございます。 ※お申込みが集中した際は、お届けまでに時間がかかる可能性があります。 ※要冷蔵保存商品となります。 事業者:社会福祉法人ピースの会 ピース工房なかみち
-
- 蔵
- 別送
あわびの煮貝(1粒500g(箱を含む)
10,000 円
甲州名物あわびの煮貝は、あわびを醤油で煮たものです。江戸時代、伊豆沖でとれた新鮮なあわびを甲州に送るため、醤油で加工し、たる詰にして運んだのが初めといわれています。道中、馬の背に揺られ日を重ねるうちに、あわび本来の味に。醤油と木のたるから出る香りがなじみ、ちょうど甲府に着くころが最高の食べごろになったそうです。 そのままスライスして食べるだけでまさに絶品!また、サラダや寿司ネタ、お茶漬けなどちょっとひと工夫しても楽しめます。煮貝と一緒に入っている煮汁も捨てずに炊き込みご飯などに使用するのもお勧めです。 ※直射日光を避けて保存してください。 事業者:一般財団法人 山梨県地場産業センター かいてらす
-
- 蔵
あわび煮貝( 煮貝2粒入り 180g)
38,000 円
江戸時代、駿河の海でとれた鮑を加工して馬の背中に揺られてくる間に適度の味をしみこませ、甲府へ着くころには最高の味に仕上がり、ついに名物の折紙をつけられた「鮑の煮貝」。 弊社は馬の背に勝る豊潤な味わいを独自の製法により再現し、皆様に伝統の味を届けてまいります。 シコシコとした独特の歯ごたえとあわびの旨味を堪能できます。 そのままスライスしていただくだけで美味しく召し上がれます。 また、バターなどでソテーしていただきステーキなどもお楽しみいただけます。 こちらの商品は天然のあわびを使用した甲州伝統の「あわびの煮貝」です。 あわびの持つ繊細な旨味と煮貝特有の歯応えをご堪能いただけます。 肝は除去してあり、磯臭さが少ないです。 【注意事項】開封後は、なるべくお早めにお召し上がり下さい。 液の白濁は貝のうま味成分ですので、品質には何ら問題ありません。
-
- 蔵
あわび煮貝(煮貝2粒入り160g)
38,000 円
天然のあわびを使用した甲州伝統の「あわびの煮貝」を木箱へ納めました。
-
- 蔵
あわび煮貝(煮貝3粒入り 200g)
45,000 円
江戸時代、駿河の海でとれた鮑を加工して馬の背中に揺られてくる間に適度の味をしみこませ、甲府へ着くころには最高の味に仕上がり、ついに名物の折紙をつけられた「鮑の煮貝」。 弊社は馬の背に勝る豊潤な味わいを独自の製法により再現し、皆様に伝統の味を届けてまいります。 シコシコとした独特の歯ごたえとあわびの旨味を堪能できます。 そのままスライスしていただくだけで美味しく召し上がれます。 また、バターなどでソテーしていただきステーキなどもお楽しみいただけます。 こちらの商品は天然のあわびを使用した甲州伝統の「あわびの煮貝」です。 あわびの持つ繊細な旨味と煮貝特有の歯応えをご堪能いただけます。 肝は除去してあり、磯臭さが少ないです。 【注意事項】開封後は、なるべくお早めにお召し上がり下さい。 液の白濁は貝のうま味成分ですので、品質には何ら問題ありません。
-
- 蔵
かいや 煮貝 殻詰煮貝3粒入り(210g)
55,000 円
天然のあわびを使用した甲州伝統の「あわびの煮貝」
-
- 蔵
- 別送
国産黒あわび使用 肝つきあわび煮貝 2個入(約120g)
35,000 円
【みな与謹製】創業400余年・山梨伝統の銘品「煮貝」の元祖
-
- 蔵
- 別送
国産黒あわび使用 肝つきあわび煮貝 2~3個入り(約220g)
50,000 円
【みな与謹製】創業400余年・山梨伝統の銘品「煮貝」の元祖
-
- 蔵
- 別送
山梨の逸品、かいやのあわび煮貝2粒詰め合わせ(I-80)
30,000 円
天然鮑を使用した甲州伝統の「あわびの煮貝」
-
- 蔵
戦国美人こいひめん 2人前セット
20,000 円
山梨県特産ブランドとして好評を得ている「あわびの煮貝」と、「ほうとうめん」の二人前セットです。その昔、四方を険しい山々で囲まれた甲斐の国では、海産物や米飯はとても貴重なものでした。あわびを醤油樽に入れ、馬の背に乗せて甲斐の国まで運びました。馬の体温と揺れが醤油をよく浸み込ませ、着くころに丁度美味しく出来上がったと言われています。また、水田の少ない土地だったので米の代わりに食べられたのがほうとうでした。昔は「ほうとうの麺を打てないと一人前でない」と言われ、嫁入り修行の第一歩であったようです。そんな謂れのあるあわびを、甲州ワイン、富士バナジウム水を使用したタレで煮込み、時間をかけて熟成させました。ほうとうめんはコラーゲンと乳酸菌を練りこみ、独自開発しました。つゆにバターをお好みで少々入れていただくと、一層おいしくなります。煮貝はおつまみとして単品でも食べられます。ほうとうめんはラーメン、うどん、パスタ等にもご使用いただけます。大人の旨味をぜひお楽しみ下さい。

甲府市は、昇仙峡や美しい山々があり、四季折々の花が咲き、ぶどうやももなどの果物が実り、自然豊かなワイン発祥の地であります。
また、武田信玄公(2021年に生誕500年を迎えます)や甲府城、太宰治に山崎方代など、歴史と文学浪漫あふれる甲斐の国です。
さらに、世界に誇る宝飾技術や甲州印伝などの伝統工芸があり、その「匠の技」を大切に次世代に引き継いでいきます。
カテゴリ |
魚貝類
>
アワビ・ホタテ・他
>
アワビ
|
---|
甲府市について
甲府市は、昇仙峡や美しい山々があり、四季折々の花が咲き、ぶどうやももなどの果物が実り、自然豊かなワイン発祥の地であります。
また、武田信玄公(2021年に生誕500年を迎えます)や甲府城、太宰治に山崎方代など、歴史と文学浪漫あふれる甲斐の国です。
さらに、世界に誇る宝飾技術や甲州印伝などの伝統工芸があり、その「匠の技」を大切に次世代に引き継いでいきます。
