石川県 能登町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 港町の鍛冶屋魚さばき一式

寄付金額 59,000円 もしくは14,750ポイントと交換
お礼の品について
容量 | 舟行包丁 縦29.0cm(刃渡り16.0)× 横4.2cm 砥石(中砥石#1000)、ウロコ取り、骨抜き、サビ取り、箱、説明書 |
---|---|
お礼の品ID | 4943629 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 1本1本手作りの鍛造品のため、ご注文確認後1週間程度で発送致します。 |
配送 |
港町で古くから使われている包丁です。身卸しから刺身にするまでこの一本で捌くことができます。
ウロコ取りや骨抜きなどの道具と、砥石やサビ取りを揃えてありますので、すぐにでも魚を捌き、その後のメンテナンスも可能です。初めての魚用包丁に最適です。
1本1本手作りの鍛造品のため、ご注文確認後1週間程度で発送致します。
■お礼の品や配送に関する問い合わせ先
ふくべ鍛冶 TEL:0768-62-0785 営業時間:9:00~18:00 定休日:日曜日

明治四十一年創業である「ふくべ鍛冶」は、能登を中心に農漁業、土建業、一般家庭をお客様として、金物の製造販売・修理を行っています。
鍛冶職人の三代目 干場勝治は、高知の土佐刃物、福井の越前刃物、大阪の堺刃物の産地へ修行に出掛け、火作りの技術や仕上げ技術を研鑽し、日々技術向上に努めています。
お客様の要望を第一に、確かな技術で使いやすく長く使える道具を目指して作り続けていきます。

ふくべ鍛冶は能登の里山里海で働く人を支える道具を100年以上に渡り作り続けています。海と山では用途が違うため形が全然違い、また同じ鍬であっても地域により形はそれぞれです。長い時間をかけてお客様の要望を取り入れ改良を重ね、使い手が満足するものに仕上げたものばかりです。
【素材のこだわり】
刃部分は切れ味が長持ちし欠けにくくするために、刃物用軟鉄と安来鋼の白と青を使用しています。焼入れの炭は火力が強い松炭にこだわっています。柄付けは丈夫で長持ちする能登のカシの木と軽くて手ざわりの良いシイの木を使用しています。
【手づくり】
昔ながらの本鍛造練で材料から仕上げに至るまで自家製です。
【松炭を使った昔ながらの鍛造】
松枯れ病の被害が及んでいない能登半島では、まだ松炭が手に入る。松炭はデリケートな温度調節が可能で、鋼の状態を正確に管理できます。
関連するお礼の品をご紹介します!
-
- 常
- 別送
港町の鍛冶屋 万能包丁一式(槌目)
50,000 円
ご家庭で活躍する万能包丁と、砥石や刃物用の椿油などお手入れ道具一式をセットにしました。 包丁は、肉、魚、野菜、3つの食材をオールマイティに切ることのできる万能タイプ。錆びに強いDPゴールド鋼をステンレスに割り込んであり、砥ぎやすくさびにくいという特徴があります。また、槌目が施されていることによって包丁と食材との接地面積が少なくなり、刃離れが良くなっています。 お手入れ道具として、1000番の中砥石とサビ取り、刃物用の椿油が入っています。また、ふくべ鍛冶オリジナルの手ぬぐいもお付けいたします。 初めての一本や贈り物としても、非常にオススメです。 ご注文確認後3~10日で発送致します。 ■お礼の品や配送に関する問い合わせ先:ふくべ鍛冶 TEL:0768-62-0785 営業時間:9:00~18:00 定休日:日曜日
-
- 常
- 別送
港町の鍛冶屋 万能包丁一式(高級鋼V金10号)
74,000 円
ご家庭で活躍する万能包丁と、砥石や刃物用の椿油などお手入れ道具一式をセットにしました。 包丁は、肉、魚、野菜、3つの食材をオールマイティに切ることのできる万能タイプ。硬度が高く、研削性にも優れたV金10号をステンレスに割り込んであります。錆びに強いのはもちろんのこと、砥ぎやすく切れ味も非常に長く持続します。また刃には積層模様が施してあり、確かな機能と美しい見た目を兼ね備えた人気の一本です。 お手入れ道具として、1000番の中砥石とサビ取り、刃物用の椿油が入っています。また、ふくべ鍛冶オリジナルの手ぬぐいもお付けいたします。 初めての一本や贈り物としても、非常にオススメです。 ■お礼の品や配送に関する問い合わせ先:ふくべ鍛冶 TEL:0768-62-0785 営業時間:9:00~18:00 定休日:日曜日
-
- 常
- 別送
- 日指定
港町の鍛冶屋サザエ開け
22,000 円
通常、生のサザエの身を取り出すためには、金槌で殻を割るか、スプーンの持ち手部分を曲げて、悪戦苦闘しながら身を取り出しています。この道具を使用すれば、素早く簡単にサザエの身を取り出せます。また、貝柱まで丸ごときれいに取れるので、新鮮なサザエがさらに美味しくいただけます。 また、刃には従来のステンレスではなく包丁の刃先にも使用される上質なステンレスの鋼を使用。錆びにも強く耐久性や耐摩耗性に非常に優れており、長期にわたりご愛用いただけます。 ほんの少しのコツが分かれば、だれでも簡単にサザエを開けることができます。慣れてくれば、わずか5秒で取り出すことも可能になります。あなたも、5秒で生のサザエをシッポの先まで取りきる魔法のような体験を試してみませんか? ■お礼の品や配送に関する問い合わせ先:ふくべ鍛冶 TEL:0768-62-0785 営業時間:9:00~18:00 定休日:日曜日
-
- 常
- 別送
- 日指定
能登の鍛冶屋 鉄鼻緒鍬(丸)
37,000 円
畑の土起こしや整地、畝立て、土寄せ、草取りなど、さまざまな作業に使える万能型の鍬です。 職人の手で鍛造しているため非常に頑丈で、切れ味も抜群です。従来よりも薄い刃に特殊なプレス加工を施すことにより、軽さ・扱いやすさと刃の強度の両立を実現しました。 粘土質・固い土壌での使用に適しており、水田の畦塗りや畝立てなどの土寄せ、草取りなど、日々の田畑の管理に役立ちます。一本ずつ丁寧に鍛造しているため、末永くご使用いただけます。能登では修理を繰り返しながら代々受け継いでいく道具としても愛されています。 ふくべ鍛冶オリジナルの手ぬぐいもお付けいたします。 ■お礼の品や配送に関する問い合わせ先:ふくべ鍛冶 TEL:0768-62-0785 営業時間:9:00~18:00 定休日:日曜日
-
- 常
- 別送
- 日指定
能登の鍛冶屋 鉄鼻緒鍬(角)
37,000 円
畑の土起こしや整地、畝立て、土寄せ、草取りなど、さまざまな作業に使える万能型の鍬です。 職人の手で鍛造しているため非常に頑丈で、切れ味も抜群です。従来よりも薄い刃に特殊なプレス加工を施すことにより、軽さ・扱いやすさと刃の強度の両立を実現しました。 砂地・柔らかい土壌での使用に適しており、水田の畦塗りや畝立てなどの土寄せ、草取りなど、日々の田畑の管理に役立ちます。一本ずつ丁寧に鍛造しているため、末永くご使用いただけます。能登では修理を繰り返しながら代々受け継いでいく道具としても愛されています。 ■お礼の品や配送に関する問い合わせ先:ふくべ鍛冶 TEL:0768-62-0785 営業時間:9:00~18:00 定休日:日曜日
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
包丁
>
家具・工芸品・装飾品 > 民芸品・工芸品 > 金工品 |
---|
- 自治体での管理番号
- F003-NTZ
自治体からの情報
【石川県能登町】里海の恵みをお届けします!

ポイント制について
【ポイント制とは】
ポイントは年内に慌てて寄附する必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
ポイント自治体に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:5,000円
・ポイント付与される最高寄附金額:なし
・ポイントが付与される寄附金額の単位:1,000円単位
また能登町ポイントの有効期限は、2年間です。
先に寄附してポイントをゲットしよう!
ポイント自治体では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます。
年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能ですので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、期間限定や、品切れになってしまった人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、ゆったり待つ事で手に入れることが可能なのもポイント制のメリットです。
寄附のたびごとに有効期限が延長されますので、複数年かけてポイントを積立て、より高価なお礼の品と交換することもできます。(自治体ごとに異なる有効期限についてはご確認ください)
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください。
能登町のポイント付与ルール
- ・5,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に250ポイントを付与されます。
能登町について
能登半島を左手に例えれば、親指の腹(爪側の反対)の位置にある能登町。
人口は約17,000人の小さ~な町ですが、1300年以上続く農村文化やあえのこと ・ キリコ祭りなど、伝統的な文化が多く残っています。
そんな中、農村の暮らしと結びついた風習や文化が高く評価され、能登は国連食糧農業機関(FAO)から世界農業遺産に登録されました。
