新潟県 柏崎市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
新潟産最上級コシヒカリ「米山プリンセス」パックごはん 150g×20個セット 令和6年産米[Y0324]



お礼の品について
容量 | ・米山プリンセス パックごはん:150g×20個 |
---|---|
消費期限 | 令和7年10月21日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社徳永農園(柏崎専農経営者会議) 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5716000 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 令和7年9月1日(月)まで ※オンライン決済以外を希望する方は、令和7年8月3日(日)までにお申込みください。 |
発送期日 |
令和7年9月末まで ※期間中、決済から30日前後で発送 ※2023年6月1日(木)から、返礼品発送後の転送(配送先変更)につきましては、転送区間の運賃が受取人様のご負担(有料)となります。返礼品の配送先住所に変更があった場合には、速やかにサポートセンターまでご連絡ください。また、寄附申込時に配送先住所が誤っていた場合の転送は、受取人様のご負担となります。返礼品配送先住所をご入力の際、今一度ご確認ください。 |
配送 |
|
【令和6年産米】
柏崎市の認証米「米山プリンセス」をパックご飯にしました。
1パック150gで、ご飯茶碗約1杯分です。
電子レンジで加熱するだけで、いつでも手軽に美味しい米山プリンセスのご飯が食べられます。
また、急な食事や災害時の備蓄食料としてもおすすめです。
新潟産最上級コシヒカリ「米山プリンセス」は、「安心・安全」「高品質」「良食味」「土づくり」の4つの基準をクリアした柏崎産のコシヒカリです。
有機100%肥料で土づくりした田んぼで栽培されたコシヒカリで、食味値85点以上、タンパク質含有量率6.0%以下の高品質良食味米です。
土づくりから収穫まで、お姫様(プリンセス)を育てるように大切に栽培いたしました。
<注意事項>
・パックご飯の保存方法は直射日光を避けて常温で保存し、家電製品など熱源のそばに置くことは避けてください。
・パックご飯は立てたりせず、水平に置いて保存してください。
検索ワード:レトルトご飯 パックライス レンチン 新潟米 プレミアム こしひかり
「米山プリンセス」をお手軽パックご飯に!



米どころ新潟からお届けするプレミアムなお米「米山プリンセス」

柏崎市は山々に囲まれ良質な雪解け水など、自然環境に恵まれた好立地な条件と土づくりから収穫まで手間を惜しまず丁寧に育てる生産者によって、おいしいお米を生み出しています。
そんな柏崎産米の中でも、米山プリンセスは、国の有機食品検査認証制度(有機JAS規格)農産物または新潟県特別栽培農産物であることに加え、良食味の基準の一つといわれる食味値を85点以上とすることや、品質・食味を追及するため、土づくりとして、秋すき込みに有機100%肥料を施用するなど、『安全・安心』、『おいしさ』にこだわった厳しい基準をクリアしたお米だけが認定される、プレミアムなコシヒカリです。
厳しい認証基準とその特徴
其の一 【安全・安心】
■「有機JAS規格」または「新潟県特別栽培農産物認証」農産物として認証されていること
■色彩選別機、石抜き機により不純物を取り除くこと
環境保全型農業に取り組んで栽培するお米「新潟県特別栽培農作物」または「有機JAS認定米」であり、その他、お米の中の不純物を取り除く装置(「色彩選別機」及び「石抜き機」)を使用した安心・安全なお米です。
其の二 【高品質】
■農産物検査で1等米と判定されていること
■選別基準:1.9ミリメートル以上の網目を使用すること
これにより、1等米であり、米粒の大きなお米だけが選ばれます。
其の三 【良食味】
■食味値:85点以上
■タンパク質含有率:6.0パーセント以下
本市が採用する「食味計メーカー」の記述によると60点から70点が「普通」、80点以上が「良い」という評価値とのことです。そこで、柏崎では地域全体のお米の基準を更に高めて行くため、米山プリンセスを85点以上というさらに高いの基準を設定しました。
また、タンパク質含有量が少ないことで、かたくなりにくく、やわらかさが保たれると言われています。
其の四 【土づくり】
■たい肥・有機100パーセント肥料の施用により秋すき込みをしていること
品質・食味の向上を図るためには、土づくりが欠かせません。土づくりに有効な手段として、稲刈り後の稲わらのすき込みとともにたい肥などの有機質肥料の施用があります。この両方を行うことで、ほ場の地力向上を図り、柏崎米全体の底上げを行っています。
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
コシヒカリ
加工品等 > 惣菜・レトルト > レトルト |
---|
- 自治体での管理番号
- Y0324
- 地場産品類型
2号
- 地場産品に該当する理由
区域内において生産された米(1号該当)を100%使用して、区域外の事業者が加工したもの
柏崎市について
新潟県のほぼ中央に位置する柏崎市は、日本海に面した42kmに及ぶ長い海岸線と、民謡「三階節」で名高い霊峰米山をはじめ、黒姫山・八石山・西山連峰に囲まれた恵み豊かな地域です。
四季折々の豊かな景観を楽しむことができます。多くの史跡・名勝や貴重な歴史資料、美術品、そして、国指定・重要無形民俗文化財「綾子舞」など、歴史や文化を伝える貴重な資産がまちのあちこちに点在していることも柏崎の大きな魅力の一つです。
明治時代には周辺地帯から石油が噴出したことにより、製油会社の設立が相次ぎ、それに関連して機械金属工業も発展してきました。
柏崎市の夏の風物詩といえば「ぎおん柏崎まつり海の大花火大会」です。柏崎花火は、海を会場としているため、打上範囲が広くスケールの大きい花火が見もの!特に、尺玉100発一斉打上や尺玉300連発は圧巻です。
また、柏崎市には小学生から社会人まで所属する水球チーム「ブルボンウォーターポロクラブ柏崎」があり、まちをあげて水球を応援しています。
柏崎を応援してくれる柏崎ファンクラブの会員を大募集中です!
入会金・年会費はかかりません。
ぜひ会員になって柏崎に来たり、イベントに参加したり、柏崎の魅力や情報を発信してください!
会員の皆様へは柏崎の最新情報をお伝えするほか、会員限定の特典を受けることができます♪

新潟県 柏崎市