
寄付金額 10,000 円 以上の寄付でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
備考:
2020年12月31日23時59分までに決済した場合、2020年(令和2年)の寄附として取り扱います。
Amazon Pay
備考:
2020年12月31日23時59分までに決済した場合、2020年(令和2年)の寄附として取り扱います。
d払い
auかんたん決済
備考:
2020年12月31日23時59分までに決済した場合、2020年(令和2年)の寄附として取り扱います。
ソフトバンクまとめて支払い
備考:
2020年12月31日23時59分までに決済した場合、2020年(令和2年)の寄附として取り扱います。
楽天ペイ
備考:
2020年12月31日23時59分までに決済した場合、2020年(令和2年)の寄附として取り扱います。
メルペイ
備考:
2020年12月31日23時59分までに決済した場合、2020年(令和2年)の寄附として取り扱います。
ネットバンク支払い
備考:
2020年12月31日23時59分までに決済した場合、2020年(令和2年)の寄附として取り扱います。
PayPal
備考:
2020年12月31日23時59分までに決済した場合、2020年(令和2年)の寄附として取り扱います。
コンビニ支払い
ペイジー支払い
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
神奈川県松田町
定住少子化担当室
電話0465-84-5541
メール:teiju@town.matsuda.kanagawa.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
お礼の品について
容量 | さくら鱒30cm以上×2尾 【原産地】神奈川県足柄上郡松田町寄 |
---|---|
消費期限 | 約2ヶ月 |
アレルギー | さくら鱒、塩 |
自治体での 管理番号 |
0090001 |
お礼の品ID | 4453431 (Amazon Alexa対応) |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
【松田ブランド認定第一号!】
脂肪ののった養殖のサクラマスを燻製にし、荒縄で結んだ雰囲気のある絶品です。
風光明媚な緑と清流の里、松田町寄地区で育てられたサクラマスは、鮮やかなピンク色の身にほどよい脂肪がのっています。
これを燻製にすることで、特有の香りをまとい一度食べたらやみつきになる味わいになりました。
日持ち、身離れもよく食べやすいため、お酒のおつまみとしても最適の絶品です。
【ご注意】
冷暗所、もしくは冷蔵庫に保管ください。
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
※離島はお届けできません。
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
備考:
2020年12月31日23時59分までに決済した場合、2020年(令和2年)の寄附として取り扱います。
Amazon Pay
備考:
2020年12月31日23時59分までに決済した場合、2020年(令和2年)の寄附として取り扱います。
d払い
auかんたん決済
備考:
2020年12月31日23時59分までに決済した場合、2020年(令和2年)の寄附として取り扱います。
ソフトバンクまとめて支払い
備考:
2020年12月31日23時59分までに決済した場合、2020年(令和2年)の寄附として取り扱います。
楽天ペイ
備考:
2020年12月31日23時59分までに決済した場合、2020年(令和2年)の寄附として取り扱います。
メルペイ
備考:
2020年12月31日23時59分までに決済した場合、2020年(令和2年)の寄附として取り扱います。
ネットバンク支払い
備考:
2020年12月31日23時59分までに決済した場合、2020年(令和2年)の寄附として取り扱います。
PayPal
備考:
2020年12月31日23時59分までに決済した場合、2020年(令和2年)の寄附として取り扱います。
コンビニ支払い
ペイジー支払い
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
神奈川県松田町
定住少子化担当室
電話0465-84-5541
メール:teiju@town.matsuda.kanagawa.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
カテゴリ |
加工品等
>
燻製
>
魚貝類
魚貝類 > 川魚 > ます コロナ被害事業者支援 > |
---|
自治体からの情報
~松田町ふるさと納税のお申し込みについて~ ※必ずご覧ください。
●お礼品の年内の配送をご希望の方は2020年12月15日までにお申し込み下さい。ただし、返礼品によって年内の配送が難しいものもございますのでその際はご了承下さい。
※12月16日以降受付した分につきましては2021年1月11日以降から順次発送予定となります。
※年内発送につきましては12月15日受付分までを目途としておりますが状況により年明けの発送や12月16日以降受付分でも年内発送になる場合がございますのでご了承ください。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●お申し込み後の寄附金額の変更・お礼の品の変更及びキャンセルはできません。あらかじめご了承のうえお申込みをお願いいたします。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施するNPO法人アシガラパートナーズに通知します。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
■お礼の品発送に関するお問合せ
NPO法人アシガラパートナーズ(松田町ふるさと納税代行委託業者)
TEL:0465-59-0258
受付時間:11:00~20:00
(年末年始 12/28~1/4を除く)
<メールでのお問合せ>
info@mactive.jp
■ふるさと納税全般(申請)に関するお問合せ
松田町役場 定住少子化担当室
〒258-8585 神奈川県足柄上郡松田町松田惣領2037
TEL:0465-84-5541
受付時間:8:30~17:15(平日)
================================
ポイント制について
2020年寄附分のワンストップ特例申請書の受付締め切りは2021年1月10日必着です。
申請書の送付先はコチラです↓
〒258-8585
神奈川県足柄上郡松田町松田惣領2037
松田町役場 定住少子化担当室行
12月20日以降にご寄附いただいた場合、ワンストップ特例申請をご希望いただいても年内に発送できない場合がございます。
ご自身で様式をダウンロードしていただき、ご記入の上必要書類を添付して送付していただくようお願い申し上げます。
松田町について
神奈川県の西部に位置し、首都圏からのアクセスも抜群。自然にあふれ、大人も子どもも楽しめる松田町。
北は、丹沢大山国定公園・西丹沢山系のふところに抱かれ、南は酒匂川流域の豊穣な足柄平野が広がる、自然と文化が調和するまちです。歴史と伝統が息づく史跡。そして松田町の魅力を語るのに欠かせない”清流”。町内を流れる酒匂川、川音川、中津川などの流れは、この町のゆったりとした時の流れを象徴しているようです。
さくらまつり、ロウバイまつり、まつだ観光祭りやあしがら花火大会など、地元団体や神社仏閣による祭礼やイベントも年間を通じて開催されています。素朴であたたかい人々の笑顔あふれる松田町へ是非お越しください。
