房州ひじき・花かつお(鰹節)・鯛せんべい、鴨川を代表するお土産を一度にお取り寄せ 【中野健太郎商店】房総土産3点盛り[0008-0050]
お礼の品について
| 容量 | 房州ひじき(乾燥) 80g カマタの鯛せんべい 12枚(2枚×6袋) 花かつお 40g ※カマタの鯛せんべいは、鎌田製菓(有)が製造している商品です。 ※花かつおは、(有)永井商店が製造している商品です。 |
|---|---|
| 消費期限 | 房州ひじき 1年 カマタの鯛せんべい 3カ月 花かつお 1年 |
| アレルギー品目 |
特定原材料に準ずるもの20品目は使用していません 鯛せんべいに卵、小麦を含みます |
| 事業者 | 有限会社 中野健太郎商店 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 4735636 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 【最終配送】令和8年2月15日 ※毎月30セット限定 |
| 発送期日 |
入金確認後、2週間前後で発送【配送日指定:可】 【最終お届け】令和8年2月28日 【年末年始の配送について】 令和7年12月28日(日)~令和8年1月8日(木)は、事業者休業によりご指定をお受けすることができません。 令和7年12月23日(火)までに決済完了したお申込みについては、年内発送が可能です。 ご希望の方は備考欄へ「年内配送 希望」とご記入ください。ご記載がない場合や期日までに決済が確認できない場合には、上記期間を除く通常納期での発送となります。 |
| 配送 |
|
房州産ひじき(乾燥)、鯛せんべい、花かつお(鰹節)の3点セットです。
太くて柔らかく水戻りがいいのが特徴な「房総のひじき」。
中野商店のひじきは、「千葉ブランド水産品」に認定されています。
手作業で作られる素朴な甘さで懐かしい味の「カマタの鯛せんべい」。
刺身で食べられるような生鮮かつおを原料とし、旨みたっぷりの「花かつお(鰹節)」。
どれも房総を代表する人気の土産品です。
ふっくらやわらか、最高級の「房州ひじき」
房総のひじきは天然物で、海で刈り取った後すぐに蒸し煮、乾燥させるという房総特有の昔ながらの製法で作られています。
水戻りがよく、茎が太く柔らかいのが特徴です。
旨味と香りが豊かな「房州ひじき」は鴨川市の名産品。
全国に誇りうる優れた水産物として千葉県が認定する「千葉ブランド水産物」にも選ばれています。
温暖な気候と黒潮により良質なひじきが育つこの地域では、ひじき狩りが春の風物詩になっています。
春の大潮で一斉に始まるひじきの刈り取り。
皆で協力して一気に刈り取り、すぐに蒸し煮をするのが特徴です。
中野商店では、伝統製法にこだわり、ひじきの製造釜はステンレス釜ではなく鉄釜を使用しています。
わずか1割! 希少な国産ひじきは地域の誇り
水分をたっぷりと含んだひじきはかなりの重さになるため、刈り取りや運搬は大変な重労働となります。
春の大潮の時期に一気に刈り取らなければいけないため、早朝から夜まで作業も連日続きます。
そうした過酷さも相まって国産ひじきは減少の一途をたどっており、
今では国内流通のわずか1割となってしまいました。
希少な国産、しかも収穫後すぐに煮上げる独特の製法でやわらかさとおいしさを凝縮した「房州ひじき」。
一口食べれば質の違いがわかる逸品です。
毎日の食卓に、大切な方への贈り物に。
自信をもってオススメいたします!
千葉ブランド水産物とは
千葉のさかなの認知度を高め、広く県内外にアピールするために、平成18年6月に「千葉ブランド水産物認定制度」を創設しました。
優良な県水産物を認定し、重点的にPRすることで、千葉のさかなの消費拡大及びイメージアップを図り、千葉県水産業の振興と観光立県千葉の推進を目指します。
平成31年3月現在、29品目が認定されています。
房州ひじきができるまで
カマタの鯛せんべい
個包装(2枚入)なので配りやすいです!
鯛せんべいは、平らな鯛を型取ったおせんべいではありません。
「大鯛の跳ねる躍動感」を表現する為、せんべいに反り(そり)がついています。
上質の小麦粉と砂糖、新鮮な卵を原料に使い、オーブンで焼き上げたせんべいを熱いうちに、1枚1枚、職人がせんべいに反りをつけて、けしの実をまぶして丁寧に焼き上げています。
鴨川市小湊を代表する銘菓です!
旨味たっぷりの花かつお
風味のよい「花かつお」
かつお節は、日本の伝統的な食文化の1つです。
かつおを「煮熟(しゃじゅく)」、「いぶして乾かす」、「削る」の主な工程を経て、手間暇かけた昔ながらの製法で作られた香り豊かな鰹の削り節です。
和の料理を際立たせる品のあるダシが取れます。
おひたし、たこ焼き、おむすびの具に使いやすい大きさに削ってあります。
香り高く味のよい「かつお節」をお楽しみ下さい。
中野健太郎商店のお礼の品
| カテゴリ |
加工品等
>
乾物
>
海藻
加工品等 > 乾物 > 削り節・鰹節 菓子 > 煎餅・おかき > 煎餅 |
|---|
- 自治体での管理番号
- 0008-0050
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
当該地方団体の区域内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち主要な部分を行うことにより相応の付加価値が生じているものである
自治体からの情報
鴨川を遊びつくす!観光・体験特集
※必ずお読みください。
■□■□お礼の品(返礼品)について■□■□
●返礼品は提供事業者から直送いたします。複数のお礼の品をご選択いただいた場合、個別発送となります。
●長期不在のご予定がございましたら、備考欄にご記入ください。寄附者様都合によりお受け取りいただけない場合、返礼品の再発送はいたしません。
●発送予定日やお届け日時の指定の可否は、返礼品によって異なります。詳しくは返礼品ページをご確認ください。
●品質には万全を期しておりますが、万が一品質に支障がございましたら速やかに対応させていただきます。写真を添付のうえメールにて鴨川市ふるさと納税事務局までご連絡ください。
■□■□寄附金受領証明書について■□■□
入金確認後、寄附者情報の記載の住所(書類のお届け先をご指定いただいた場合は書類のお届け先住所)へ30日以内に発送いたします。
■□■□プライバシーについて■□■□
寄附者様からいただいた個人情報は、寄附の受付及びお礼の品発送のための確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
なお、お礼の品は、提供事業者から直接お贈りするため、ご住所・お名前・連絡先を提供事業者及び提携団体へ提供することをご了承ください。
■□■□寄附のキャンセルについて■□■□
●「ふるさと納税」は寄附行為にあたるため、納付完了後のキャンセル・取り消しはお受けできません。また払い戻しについても行っておりません。
ただし入力ミスなどお気づきになった場合は、速やかにお知らせください。入金前であればその限りではありません。
●お申込後のお礼の品の変更はできません。
====================================================
鴨川市ふるさと納税事務局(鴨川観光プラットフォーム株式会社)
【TEL】04-7096-7030
【FAX】04-7093-2462
【mail】furusato@kamotabi.co.jp
【受付時間】9:00~17:00(土日祝日、12月29日~1月3日を除く)
※受付時間外のメールへの返信は翌営業日以降となります。
=====================================================
鴨川市について
温暖な気候と豊かな自然に恵まれた都心から90分のリゾート鴨川市に是非一度お越しください!
鴨川市は、千葉県の房総半島南東部、太平洋側に面し、北部から東部に連なる清澄山系と、市の中央部を横断する嶺岡山系との間に、米どころとして知られる長狭平野が開け、その平野が太平洋に面した地域に市街地が形成温暖な気候と豊かな自然環境、新鮮で豊富な食材に代表される貴重な自然資源はもとより、全国レベルの集客力を持つ観光・宿泊施設、充実した医療・福祉・スポーツ環境や特色ある保育・教育環境など、まちづくりの基盤となる地域資源を多数有しています。
千葉県 鴨川市