
寄付金額 50,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 【ふるさとセット4月】こんにゃく・さしみこんにゃく・地粉・下仁田葱苗・切干し大根・キウイフルーツ・山うど・ねぎ味噌 など 【ふるさとセット7月】とうもろこし・じゃがいも・玉ねぎ・きゅうり・かぼちゃ・さしみこんにゃく・きゃらぶき・なす・ししとう・きくらげ など 【ふるさとセット10月】生しいたけ・里芋・こんにゃく・いんげん・さつまいも・大根・地粉・田楽味噌 など 【ふるさとセット12月】下仁田葱・ゆず・にんじん・八ツ頭・生しいたけ・季節の漬物・しらたき など ※天候により、内容物が変更になる場合があります。 |
---|---|
事業者 | 上州下仁田屋 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4662822 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 4月・7月・10月・12月 計年4回 |
配送 |
下仁田の名産品、生芋からつくったこんにゃく、火を通すと甘みのでる下仁田葱、肉厚椎茸など、愛情を込めて自家栽培した野菜と手作りの加工品。地元農家の想いが詰まった野菜を年4回お届けします。
※画像はイメージです。
※数量限定。
※寄附金のご入金確認後の翌月以降、初回発送から計4回のお届けとなります。
例:9月までにご入金いただいた場合、10月から計4回お届け。
※賞味期間:常温2~3日
※配送:4月・7月・10月・12月(7月のみ冷蔵、その他は常温)
-
- 常
- 別送
大容量!そのまま使える玄米入り大豆ミート『ヴィーガンファミ…
11,000 円
湯戻し不要で調理工程をよりシンプルにした、家族向け大容量の玄米入り大豆ミート。 玄米を使用することで給水値を抑えお肉に近い食感を再現し、緑茶成分配合で大豆の独特の臭いも抑えられています。 「おいしくて、優しいをシンプルに!」 化学調味料、着色料、保存料無添加で、ヒトにも地球にも動物にも優しい大豆ミート。 ※画像はイメージです。
-
- 常
- 別送
大正元年創業 常盤館【冬季限定】「下仁田葱すき焼き」プラン(2…
130,000 円
※金・土の宿泊予約は不可のプランとなります。 ※こちらのプランの利用期間は11月23日~2月14日の限定となります。 東京から車で2時間半。身近に自然を味わえます。 常盤館は60代~70代のご夫婦など下仁田の山々の四季をゆっくりと楽しまれるようなお客様に人気の旅館です。 また世界遺産を身近に楽しむこともできます。 このプランは館内で一番広い部屋(28番)で宿泊ができます。 そして、常盤館の旅館部分を貸し切って利用していただくことができます。 お部屋の広さは17畳2間です。 お風呂は貸切のお風呂が2種類ございます。(檜・タイル) ※本館のお風呂は温泉ではございません。 チェックイン 15:00~ チェックアウト 10:00 【夕食献立例】 葱ぬた / こんさし / 葱の大名焼き (1本) / 葱の天ぷら / 下仁田葱すき焼き (上州和牛120g / 人前) / ご飯 / 汁 / 水菓子 【朝食献立例】 焼き鮭 / 焼き海苔 / 下仁田納豆 / 卵 / こんにゃく / ご飯 / 味噌汁 常盤館の誇る名物「下仁田葱すき焼き」を味わうプランです。 冬場(11月23日~2月中旬頃まで)が旬の「下仁田葱」、下仁田名産「しらたき」肉厚の「椎茸」など下仁田で育まれた食材を一度に味わえるこの時期しか味わえない贅沢なプランです。 もちろん上州和牛を使用しています。 ※利用期間は11月23日~2月中旬頃まで ※予約の流れ※ ・お申込の確認が取れましたら施設より案内状をお送りします。 ・案内状が届きましたら、施設にご連絡をいただき、予約をお願いします。 ・部屋の空室状況によっては、ご希望に沿えないこともございますのでご容赦ください。 ・お申込から1年以内にご利用ください。 ・金・土の宿泊予約は不可のプランとなります。ご注意ください。 ・ご予約はご希望日の3日前までにご連絡ください。 ・利用期間は11月23日~2月14日の限定となります。
-
- 常
- 別送
天日でつくった干し芋(紅はるか290g) F21K-293
8,000 円
下仁田町の緑豊かな中で天日の元、自然乾燥させた甘さ十分の干し芋。 安心にこだわり食品検査を毎年「株式会社食品環境衛生研究所」にて行うなど衛生管理も徹底しています。 ※画像はイメージです。
-
- 常
- 別送
天日でつくった干し芋(紅はるか580g) F21K-292
15,000 円
下仁田町の緑豊かな中で天日の元、自然乾燥させた甘さ十分の干し芋。 安心にこだわり食品検査を毎年「株式会社食品環境衛生研究所」にて行うなど衛生管理も徹底しています。 ※画像はイメージです。
-
- 蔵
- 別送
昔なつかしい 原木生しいたけ F21K-012
13,000 円
群馬県産のナラの木を使用し、添加物・農薬を使わずに下仁田町の自然の中で1年~2年じっくり時間をかけて、椎茸本来の香りと歯ごたえ、旨味を引き出しています。昔なつかしい原木しいたけの美味しさをお届けします。 ※画像はイメージです。 ※賞味期間:(夏)冷蔵3日くらい(冬)冷蔵7日くらい
-
- 常
- 別送
満点にんにく (発芽にんにく) 60~70g(10本)×10袋 F21K-251
12,000 円
▼味の特徴・食べ方 ◎味の特徴 にんにくを発芽させる事によって、にんにく特有な辛味が苦手な方でも美味しく召し上がっていただけます! レンジで 1 分程度チンしていただくと、よりにおいが残りにくくなります! ◎オススメなお召し上がり方法 素揚げや、素焼き、天ぷらなど…etc レシピをお付けしますので、参考にしてみてください! ▼栽培/生産方法、こだわり ◎栽培・生産方法 水耕栽培なので、農薬も使用しておりませんので、お子さんでも安心して召し上がっていただけます! また年間を通して徹底的な温度管理、湿度管理を行う事によって サイズのバラツキなどを減らしています! ◎衛生面 にんにくの収穫、袋詰め作業等、全ての工程において手袋を使用し、 素手で一切触れる事なく寄附者様のお手元に届きますので、安心してお召し上がりください。
-
- 常
- 別送
満点にんにく (発芽にんにく) 60~70g(10本)×4袋 F21K-250
5,000 円
▼味の特徴・食べ方 ◎味の特徴 にんにくを発芽させる事によって、にんにく特有な辛味が苦手な方でも美味しく召し上がっていただけます! レンジで 1 分程度チンしていただくと、よりにおいが残りにくくなります! ◎オススメなお召し上がり方法 素揚げや、素焼き、天ぷらなど…etc レシピをお付けしますので、参考にしてみてください! ▼栽培/生産方法、こだわり ◎栽培・生産方法 水耕栽培なので、農薬も使用しておりませんので、お子さんでも安心して召し上がっていただけます! また年間を通して徹底的な温度管理、湿度管理を行う事によって サイズのバラツキなどを減らしています! ◎衛生面 にんにくの収穫、袋詰め作業等、全ての工程において手袋を使用し、 素手で一切触れる事なく寄附者様のお手元に届きますので、安心してお召し上がりください。
-
- 常
- 別送
群馬県下仁田町 【原料は100%植物由来】こんにゃくと大豆で作…
10,000 円
「大豆ミートはまずい」というイメージを覆す、ジューシーな肉感!お弁当にも◎
-
- 蔵
- 別送
群馬県下仁田町 【大豆とおから、こんにゃくが主原料】低カロリ…
8,000 円
大豆、おから、こんにゃくが主成分の体に優しいウインナー!
カテゴリ |
野菜類
>
セット・詰合せ
>
調味料・油 > 味噌 > その他味噌 加工品等 > 梅干・漬物・キムチ > 漬物 |
---|
- 自治体での管理番号
- F21K-080
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと寄附金(納税)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当町の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】町外在住の個人の方で、1回5,000円以上ふるさと寄附金(納税)をされた方が対象となります。
寄附金額に応じて、お好きな特産品を1品お選びいただけます。
●下仁田町内在住の方および個人の方以外(法人等)につきましては、お礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
●お礼の品の贈呈は1度の寄附につき1度となります。(贈呈の上限まで選択されなかった場合、後日に持ち越すことはできません。)※年度内の寄附の回数制限はありません。
●お届けの日付指定はお受けしておりません。(時間指定は承りますので、時間指定での確実なお受け取りをお勧めしております。)
●お礼の品は2週間~4週間程度でお届けいたします。
(ただし、発送期日が予め決まっているものに関してはその限りではございません)
●長期不在等により、返送になったお礼の品については、再度の発送はできません。 あらかじめご了承くださいませ。
長期不在にてお受け取りが困難な方は、恐れ入りますが下記「群馬県下仁田町ふるさと納税返礼品事務局」までご連絡くださいませ。
●酒類については、未成年の方のお申込みをお断りします。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のキャンセルおよびお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●品切れ等により対応できない場合は、お待ちいただくか他のお礼の品への変更をお願いすることがあります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。
寄附をいただいた方へのお礼の品につきまして、寄附とは対価を求めない行為であり、お礼の品についてもご寄附をいただいた対価ではなく別途の行為であるという考え方に基づき、お礼の品は一時所得に該当します。
年間の一時所得合計額が一定の金額(50万円)を超えた場合は課税対象となります。
◆お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する
株式会社インサイト及びリンベル株式会社に通知します。
◆返礼品に関するお問い合わせ先
・群馬県下仁田町 ふるさと納税返礼品事務局
メールでのお問い合わせ:furusato-shimonitatown@ringbell.co.jp
電話でのお問い合わせ:0120-957-522
受付時間:10:00~17:00(土日祝日、12/29~1/4を除く)
◆ふるさと納税全般に関するお問い合わせ先
・下仁田町役場 企画課地域振興係
電話でのお問い合わせ:0274-64-8809
受付時間:8:30~17:15 (土曜日・日曜日・祝日及び年末年始の休日(12月29日~1月3日)を除く)
下仁田町について
下仁田町は群馬県の西南端に位置し、長野県との県境にある自然豊かな町です。
世界遺産登録された「富岡製糸場と絹産業遺産群」の構成資産のひとつ「荒船風穴」があり、「下仁田葱」や「こんにゃく」「しいたけ」などの郷土の農産物もあります。
人口約7,000人の小さな町ですが、まちを歩けばどこか懐かしい町並みや暮らしの風景にふれることができるのが、下仁田町です。
ふらり入った食堂で下仁田名物「かつ丼」を食べるもよし、店主との会話を楽しむもよし。ふるさと納税を通じて、下仁田町の一度、体験してみてはいかがでしょうか?
