チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント数:
この自治体のポイント制について
寄付金額 8,000円 もしくは8,000ポイントと交換
お礼の品について
容量 | 100g×6袋 |
---|---|
消費期限 | 120日 |
アレルギー | 小麦、りんご、大豆、ゼラチン、乳、ごま ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 |
事業者 | 森藤食品工業(株) 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4836451 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 準備が整い次第、順次発送 |
配送 |
人気のエゴマ入り商品シリーズを6品詰合せました。すべて100gの食べ切りサイズです。しっかり乳酸発酵させた原料は腸内環境を好循環にし免疫力を上げると言われています。食卓に美味しい彩りと優し健康を。

うまさの秘訣は乳酸発酵
福島りょうぜん漬のお漬物は乳酸発酵食品です
それが、うまさの秘訣につながっています
旬の時期に集荷した原料を
今では、数少なくなった昔ながらの技法で
自社でしっかり乳酸発酵させています
その事で、食材自体がまろやかになり
香り豊かに漬け上がります
当たり前のことを当たり前にすることの難しさ
福島りょうぜん漬は今も守り抜いています
乳酸発酵がもたらす効果
乳酸発酵にも種類が有るのですが
野菜由来の植物性乳酸発酵が特におすすめです
お漬物はそれにあたります
あらゆる耐性に優れ、腸の中でしっかり効果を発揮してくれます
また、野菜=食物繊維なので、腸の中のお掃除をして
乳酸発酵が腸内細菌の過ごしやすい環境を整え
更に、細菌たちのお手伝いをこなすという、機能性食品と言えます
21世紀は腸の時代とも言われており
腸を良くするとは=腸内細菌を元気にすることに当たります
元気で健康に寿命をまっとうする為にも
お漬物の果たす役割はとても重要な食材だと考えています
日本食文化の礎(和食=一汁三菜)
和食(一汁三菜)はユネスコの無形文化資産に登録されましたが、
世界が認めたその凄さは、和食の持つバランスの良さにあります。
一汁=汁物、三菜=煮物や和え物、主菜(魚や肉、卵など)
そして、ご飯とお漬物は、有るのが当たり前
それが基本となっての登録です
この形であれば、5大栄養素(タンパク質・炭水化物・脂質。ビタミン・ミネラル)
そして、食物繊維・発酵食材をも取ることが出来ます
お漬物は、日本食文化の礎として日本の食を支えてきました、
そして、世界に認められた食材になります

カテゴリ |
加工品等
>
梅干・漬物・キムチ
>
漬物
|
---|
- 自治体での管理番号
- 0061
福島市について
東北の玄関口に位置する福島市は、西に吾妻連峰、東に阿武隈高地を仰ぎ、中心部には緑豊かな信夫山を有するなど、豊かな自然に囲まれ、四季の移り変わりがとても美しい人情味あふれる福島県の県都です。
また、俳聖松尾芭蕉も訪れたという歴史と伝統に培われた「飯坂温泉」をはじめ、こけしと水芭蕉の里「土湯温泉」や奥州三高湯の一つに数えられる温泉郷「高湯温泉」といったそれぞれに特色のある温泉地を有しているほか、初夏のサクランボにはじまり、夏のモモ、秋のナシやブドウ、初冬のリンゴなど、一年中くだものの絶えない「くだものの宝石箱」として全国の皆様に親しまれております。
