北海道オホーツク産 ホタテほぐしみ水煮 缶詰105g×6缶[海洋食品]【 ホタテ 帆立 ほたて ほたて缶 帆立缶 缶詰 惣菜 北海道 枝幸 オホーツク 】



お礼の品について
容量 | ほたてほぐしみ水煮 6缶(固形量105g/缶) 【地場産品に該当する理由】 枝幸町産のホタテを100%使用している |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 海洋食品株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5030344 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
北海道産のホタテをほぐし、鮮度抜群のままフレッシュパックした缶詰です。
パッ缶なので簡単に開封でき、サラダ、チャーハン、ピラフ、シチューへご使用ください。
常温で長期間保存できますので非常食にも最適です。
※画像はイメージです。
事業者:海洋食品株式会社
お礼の品感想
味がイマイチ
ホタテの貝柱ではなく、ほぐしたものでした。味の良さを期待したのですが、それほどホタテの風味は感じられませんでした。食感はホタテです。
このお礼の品を選んだ理由
- -
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2024年1月28日 20:49
ホタテの身がぎっしり入った缶詰
大きな缶にホタテの身がぎっしり入っていました。缶詰なので、必要な都度使えてとても便利です。グラタンと茶碗蒸しに使って食べました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
枝幸町への温かい応援、誠にありがとうございます。
大変遅ればせながらご返信させていただいております。
ホタテ缶詰はほぐし身がぎっしりと入っているので、色々なお料理にお使いいただけたり、長期保存も可能なので備蓄用にもなり、とても便利ですよね!
グラタンに茶碗蒸し...とても美味しそうです!
他にもおすすめのお料理等ありましたらぜひ、教えてください。
引き続き温かい応援のほどよろしくお願いします。
2024/12/27
debtinさん|女性|50代
投稿日:2023年9月30日 21:29
我家の定番です
紅ズワイガニと同じく、これも我家の定番です。紅ズワイガニと同じく、サラダ、チャーハン、フェトチーネに入れるのは勿論ですが、クリームコロッケも抜群です。お値打ちです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
枝幸町への温かい応援、誠にありがとうございます。
大変遅ればせながらご返信させていただいております。
ずわいほぐしみに続き絶賛いただきありがとうございます。
カレーライスのほかにも炊き込みご飯やトーストなど何にでも相性ばっちりなのでぜひお試しください。
2024/3/26
ゲストさん|男性|70代以上
投稿日:2023年9月26日 17:11
ホタテおすすめ
缶詰だと好きな時に食べられるので便利です。
味もおすすめ、サラダにあいます。
またリピートしたいと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
いつも枝幸町を応援いただき、誠にありがとうございます。
年末年始に投稿いただいたご感想に、大変遅ればせながらお返事申し上げております。
ホタテほぐしみ水煮缶を美味しくお召し上がりいただけて何よりです。
皆さまのレビューより、大根サラダが特に人気のようですので、ぜひお試しください♪
今後も安心安全な特産品をご紹介してまいりますので、オホーツク枝幸への応援をよろしくお願いいたします。
2023/3/2
kumaさん|男性|50代
投稿日:2022年12月27日 22:28
カテゴリ |
加工品等
>
缶詰・瓶詰
>
魚貝類
魚貝類 > アワビ・ホタテ・他 > ホタテ |
---|
- 自治体での管理番号
- 57081056
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。

●携帯電話など、連絡のとれやすい電話番号をご登録ください。
●お届けできる配送期間をよくお確かめの上、お申し込みください。
●配送期間のないものについては、入金確認次第順次お届けいたします。
●お届けの日時指定・お礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●不漁などの理由により品切れが発生し、お品の変更をお願いする場合がございます。
●メーカー都合により仕様などが変更される場合がございます。
●写真はイメージです。色調が実物と異なる場合がございます。小物類は商品に含まれません。
【お礼の品や配送日程に関するお問合せ】
■ふるさと納税商品お問合せセンター
営業時間 9:00~17:30
(土日祝日・12/29~1/3休み)
TEL:0120-406-334
メール: https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=015148
※上記URLをアドレスバーに貼りつけ、検索してご利用ください。
枝幸町について
オホーツク海と北見山系から連なる山々に囲まれた、森と海の自然豊かな町です。
『カニと言えば枝幸』の評価をいただく毛ガニをはじめ、ホタテや鮭などの海の幸、はちみつや山菜などの山の幸に恵まれています。
また、カニの町枝幸が作った毛がにの食べ方講座『毛ガニ道場』をテキスト、動画でご用意しています。枝幸町ホームページでぜひご覧ください!
https://www.esashi.jp/tourism/association/kegani.html

北海道 枝幸町