• TOP
  • 受付中プロジェクト
  • 高岡古城公園景観再生プロジェクト2025 「高岡城跡としての風格と潤いある緑を次世代に繋げよう」

高岡古城公園景観再生プロジェクト2025 「高岡城跡としての風格と潤いある緑を次世代に繋げよう」

カテゴリー:まちづくり 

main_img

寄付金額 218,500

2.1%

目標金額:10,000,000

達成率
2.1%
支援人数
15
終了まで
138
/ 158

富山県高岡市(とやまけん たかおかし)

寄付募集期間:2025年8月1日~2026年1月5日(158日間)

富山県高岡市

プロジェクトオーナー

高岡古城公園は中心市街地に広大な面積を有し、四季折々の美しい自然が楽しめる都市公園であると共に、高岡城築城当時の遺構を残す国指定史跡であり、長く市民に愛され続けてきた高岡のシンボルです。しかし、公園指定後に植樹された樹木や自生した雑木が生い茂り、緑豊かな公園となっている一方で、樹木の密生により、植生の生育不良、眺望や景観の魅力が十分に伝わらない状況となっており、さらに史跡の本質的価値である堀や郭、土塁、石垣の保存への影響が課題となっています。
そこで私たちは、令和5年度からガバメントクラウドファンディングを活用して市内外からの寄付を募り、公園内の生い茂った樹木の伐採や剪定をを進めています。城跡としての価値と魅力が感じられる公園を目指しています。

高岡古城公園 景観再生プロジェクト2025
~高岡城跡としての風格と潤いある緑を次世代に繋げよう~

今年度も、「高岡古城公園樹木管理行動計画」のさらなる推進を目的として、「高岡古城公園 景観再生プロジェクト2025」を立ち上げ、ガバメントクラウドファンディングを活用して市内外からの寄付を募り早期の事業完了を目指します!

※目標額に達しなかった場合も、本事業に活用させていただきます。
※目標額を上回った場合は、事業速度をさらに加速させます。

本プロジェクトの実施内容

現況と実現したい整備イメージ

景観再生プロジェクト2025の寄付で、道路側からの景観を向上させるため明丸土橋周辺の伐採を行い、実現したい整備イメージとなるよう、取り組みを進めます。

高岡市長 出町譲

写真

この度は、「高岡古城公園 景観再生プロジェクト2025」にご関心を寄せていただき、ありがとうございます。
本プロジェクトは、令和5年度から多くの方々にご支援いただいており、今年度も挑戦します。
加賀前田家二代藩主前田利長公が築いた高岡城は、現在も堀や石垣が良好に残る名城であり、市民の誇りです。また、観光資源としても、本市の重要な財産です。
その魅力を最大限に発現するため、樹木整理の取組を加速させられるよう、皆様のお力添えをお願いします。
この唯一無二の高岡古城公園を一緒に次世代に繋げましょう。

春は桜、秋は紅葉の名所として市民の憩いの場となっています。

寄付をしてくださる高岡市民のみなさまへ

写真

本プロジェクトでは、高岡市在住の方限定で、以下の特典をご用意しております。
5,000円以上の寄附をいただいた方に、「御城印型お礼状」を進呈します。
また、希望者には、本プロジェクトで伐採した樹木を優先的に配布します。
※いずれも高岡市在住の方が対象です。

※伐採木の配布については、後日高岡市より該当の方にご案内いたします。
※高岡市に住民票がある方は、ふるさと納税の返礼品の対象外となります。

市民の方は下記の「ふるさと納税で応援」から寄付をお願いします。

市外在住のみなさまへ

市外在住の方で、プロジェクトに賛同し、寄附をしてくださる方は、下記の「お礼の品を選んでこのプロジェクトへ寄付をする」から寄附をお願いします。

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

これまでの取り組み

昨年までの景観再生プロジェクトの取り組みによって、本丸土橋の石垣や周辺の郭の形状が良く見えるようになり、史跡の魅力が伝わりやすくなりました。

城跡としての価値と魅力を高めたい!

高岡古城公園の樹木の現状

市民に長く愛され続けてきた高岡のシンボルですが、公園指定後に植樹された樹木や自生した雑木が生い茂り、緑豊かな公園となっている一方で、
樹木の密生により
● 植生の生育不良
● 眺望や景観の魅力が十分に伝わらない
● 史跡の本質的価値である濠や郭、土塁、石垣の保存への影響
が課題となっています。

高岡古城公園樹木管理行動計画の策定

そこで、高岡市では「城跡の風格漂う、みどりの安らぎと潤いある高岡古城公園」 を将来像として掲げ、令和5年3月に「高岡古城公園樹木管理行動計画」を策定しました。
本計画では都市公園としての緑の機能を保全し、自然的環境に配慮しつつ、現在、樹木で覆われてしまった高岡城跡の最大の魅力である縄張(郭、濠、土塁、土橋など)の姿を再び出現させ、訪れた人達が在りし日の高岡城の面影やその風格を感じることができる空間づくりに取り組むこととしました。

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

お礼の品をご紹介

現在進捗情報はありません。

富山県高岡市

高岡市は、本州のほぼ中央で日本海に面する富山県の北西部に位置し、平成17年11月1日に旧高岡市、旧福岡町が合併し誕生しました。
市内の西側は山間地域で西山丘陵や二上山が連なり、北東側は富山湾、東側は庄川・小矢部川によって形成された良質な地下水を有する扇状地が広がるなど、深緑と清らかな水に包まれたとても自然豊かな地域です。豊富な歴史・文化資産やものづくりの伝統に支えられた歴史都市・高岡の強みをさらに磨き、活かしながら、まちの魅力、存在感を高め、「元気なふるさと高岡」の創造を進めています。