富山県 高岡市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
中華 セイロ用 受け台 30 せいろ 日本製 富山 高岡市 [№5616-1687]
ご家庭でお使いのフライパンやお鍋で中華セイロが使えます。
対応するお鍋のサイズ:内径30cm
使える中華セイロのサイズ:外径18~27cm
製品寸法:外径φ320mm、穴径φ150mm、高さ13mm
重量:305g
※画像はイメージです。
※こちらの返礼品は受け台1枚のみとなります。
※中華セイロやフライパン・お鍋は含まれておりません。
ご注意
※直接火にかけたり、電子レンジやオーブンで使用しないでください。
※鍋と受け台を確実にかみ合わせ、せいろが安定した状態で使用してください。鍋によってはぴったりと合わない場合があります。
※変形や破損が生じた場合は使用しないでください。
※強い衝撃や急激な温度変化を与えないでください。変形や破損の原因になります。
※酢などの酸性のものや、あく抜き用重曹等のアルカリ性のもののご使用はなるべく避けてください。使用された場合は、調理後速やかに中性洗剤で洗ってください。
※食器洗い機での洗浄はしないでください。ご使用になる洗剤(食器洗い機用洗剤、その他のアルカリ性洗剤)によっては腐食や変色の原因になります。
※表面に黒変や腐食(白いブツブツ)が生じることがありますが、人体には無害です。そのまま使用してもさしつかえありません。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 56161687
高岡市について
高岡市は、本州のほぼ中央で日本海に面する富山県の北西部に位置し、平成17年11月1日に旧高岡市、旧福岡町が合併し誕生しました。
市内の西側は山間地域で西山丘陵や二上山が連なり、北東側は富山湾、東側は庄川・小矢部川によって形成された良質な地下水を有する扇状地が広がるなど、深緑と清らかな水に包まれたとても自然豊かな地域です。日本の渚百選に選ばれた雨晴海岸からは、海越しに3000メートル級の立山連峰の大パノラマを見ることができます。
南北の交通軸には東海北陸自動車道と能越自動車道が整備され、東西の新しい交通軸には北陸新幹線が開業し(平成27年3月)、また、伏木富山港の総合的拠点港の選定などを機に、飛越能地域の玄関口、環日本海沿岸地域における交流拠点都市として、新たな飛躍を目指しています。

富山県 高岡市