離島の子どもたちへ世界の音を届けたい!イタリア屈指の管弦楽団・奄美初公演

カテゴリー:子ども・教育 

main_img 達成

寄付金額 3,000,000

100%

目標金額:3,000,000

達成率
100%
支援人数
81
終了まで
5
/ 92

鹿児島県奄美市(かごしまけん あまみし)

寄付募集期間:2025年7月1日~2025年9月30日(92日間)

鹿児島県奄美市

プロジェクトオーナー

2025 年、奄美市は市制施行 20 周年を迎えます。その記念事業として、イタリアの名門「モデナ・パヴァロッティ歌劇場フィルハーモニー」による奄美初公演を開催します。
同楽団は大阪・関西万博での公式公演を経て、奄美大島へと来島予定です。
世界の注目が集まる舞台に続き、自然と文化が息づく奄美の地にその音色を届ける機会は、地域にとってもかけがえのない文化交流となります。
本場のクラシック音楽を“奄美で”体感していただく一夜限りの舞台を、皆さまとともに実現したいと願っています。

奄美に響く、世界の音色

離島の子どもたちへ世界の音を届けたい!イタリア屈指の管弦楽団・奄美初公演

2025年に市制施行20周年を迎える奄美市。その記念事業として、イタリア・モデナを拠点とする「モデナ・パヴァロッティ歌劇場フィルハーモニー」の奄美公演が決定しました。
イタリアを代表するこの管弦楽団は、大阪・関西万博公式プログラムに出演し、その後に奄美へと来島します。世界的舞台に続く、特別な公演となります。

本場の音楽を、子どもたちに届けたい

写真

文化芸術に触れる機会が限られる奄美の子どもたちに、世界水準の音楽に触れる「またとない機会」を提供します。学生向けに無料招待枠を設け、感性を育むとともに、夢や将来の可能性につながる機会にしていきます。

写真

今回の取組は、ただのイベントではありません。奄美での公演が実現することにより、地域全体に芸術文化への関心が高まり、未来の教育・文化活動への起点となることを目指しています。また、海外から来る音楽家の演奏を島内で体感できることは、奄美の子どもたちや住民にとって、日常では得られない豊かな文化体験となるはずです。

写真

本プロジェクトは、皆さまの応援によって実現します。ぜひ SNS などでの情報拡散にもご協力ください。
子どもたちの未来に音楽の灯をともすこの取組に、ぜひご参加・ご協力をお願いいたします。

寄付金の使い道

・モデナ・パヴァロッティ歌劇場フィルハーモニー招聘に係る出演料・渡航・輸送費
・公演会場(奄美川商ホール)にかかる設営・音響・照明・舞台進行費
・学生の無料招待枠創設(文化芸術鑑賞機会の提供)

※ 目標金額に達しなかった場合、目標金額以上になった場合でも、本事業のために活用させていただきます。

■ 公演正式名称
奄美市市制施行 20 周年記念 モデナ・パヴァロッティ歌劇場フィルハーモニー奄美公演

■ 公演日・会場
2025 年 9 月 12 日(金)18:30 開演(奄美川商ホール)

■ 主催
モデナ歌劇場フィル奄美公演実行委員会

■ 指揮
吉田裕史(モデナ・パヴァロッティ歌劇場フィルハーモニー音楽監督)

■ 曲目(予定)
ロッシーニ:「ウィリアム・テル」序曲/ヴェルディ:「運命の力」序曲/マスカーニ:「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲/メンデルスゾーン:交響曲第 4 番「イタリア」ほか

寄付者のみなさまへ

奄美市長からのメッセージ

奄美市は、鹿児島県本土と沖縄の間に位置する奄美群島の拠点都市です。

これまで、この貴重な自然の中で育まれてきた本場奄美大島紬や奄美黒糖焼酎などの地域支援を活かした地場産品の振興と、世界自然遺産登録を契機とした観光振興を推し進め、「しあわせの島=人々が暮らしたい島」の実現に向けて、様々な地方創生施策を展開してまいりました。

今後も皆様方の寄付を通じて。これまで以上に魅力溢れる奄美市福利に向けた施策を進めてまいりたいと存じます。ぜひこの機会に、本市への寄付のご協力・ご検討をよろしくお願いいたします。
(奄美市長 安田壮平)

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

お礼の品の紹介

お礼の品に関連する見出し

  • 2025年09月19日 16:51

    「モデナ・パヴァロッティ歌劇場フィルハーモニー奄美公演」開催報告と感謝のごあいさつ

    「モデナ・パヴァロッティ歌劇場フィルハーモニー奄美公演」プロジェクトにご支援いただき、誠にありがとうございます。
    クラウドファンディングの受付は今月末までですが、すでにたくさんのご支援をいただいており、本当に嬉しく思っております。
    目標額の300万円まであと少しというところまで来ており、皆さまからの温かい応援のおかげでここまで進むことができました。心より感謝申し上げます。

    そして、9月12日に公演は無事に終了いたしました!
    子供たちをはじめ、市民の皆さんに喜んでもらえたことを、私たちも大変嬉しく感じております。
    世界的な楽団による演奏を間近で体験していただき、文化交流の素晴らしさを実感できた瞬間でした。

    いただいたご支援は、公演開催のために大切に活用させていただきます。
    今後もこのような素晴らしい文化イベントをお届けできるよう努力して参ります。
    公演の様子については、改めてこちらでご報告させていただきますので、引き続き見守っていただければ嬉しいです。

    この度は本当にありがとうございました!

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインまたは会員登録をして、プロジェクトに寄付をする必要があります。

鹿児島県奄美市

【南国の豊かな自然・動物・文化・魅力あふれる奄美大島】
世界自然遺産に登録された奄美大島では、自然と人々が共存することを目指した多様な取り組みが行われています。
自然と寄り添う暮らしや風土を伝承し、豊かな生き物多様性の保全と適切な観光振興を行うことが目的です。 この世界的にも貴重な自然環境が息づく奄美大島で、島と暮らす人たちの思い、世界に誇る大自然に是非触れてみて下さい。

  • GCFとは?

このプロジェクトへの応援メッセージ

  • モデナ・パヴァロッティ歌劇場フィルハーモニー奄美公演を聴きました。感動しました!安田市長、ピーチの大橋社長、ありがとうございます!!今後も、奄美大島の子どもたちのためにこのような素晴らしい公演が開催され続けることを願って、奮発して寄付させていただきました。
    奄美市万歳!!

    2025年9月12日 21:50

  • 大阪・関西万博で、モデナ・パヴァロッティ歌劇場フィルハーモニーの公演を楽しませていただきました。初めてのオーケストラコンサート、心躍り、たいへん感動しました。奄美の子どもたちにも世界の音楽が届きますように!

    2025年9月11日 22:30

  • 本事業の趣旨に賛同し、大阪関西万博で素晴らしい公演をされたモデナのフィル楽団に敬意を評します

    2025年9月11日 20:30

  • プロジェクトの成功を祈念しております。

    2025年9月7日 20:42

  • 応援しています!

    2025年9月5日 23:30

  • 新しい挑戦を応援します
    心に残る文化をつくってくださいね

    2025年8月24日 19:02

  • イタリア屈指の管弦楽団・奄美初公演の成功を祈念してます

    2025年8月10日 11:23

はじめての方へ