令和6年能登半島地震 石川県輪島市
最終更新日時:2024年1月5日
協力している自治体の支援受付ページ
1月1日に発生した能登半島地震により、甚大な被害が発生しています。
令和6年1月1日に発生した能登半島地震により、津波による被害、家屋やビルの倒壊、道路の寸断、停電・断水などの壊滅的な被害が発生しております。
現在も迅速な復旧作業が行われておりますが、断続的に余震が続いており、予断を許さない状況です。
長野県長野市にてふるさと納税の代理寄附受付を開始します
この度の被害を受けて、長野県長野市では「石川県輪島市」に対して、ふるさと納税の災害支援の代理寄付の受付を開始します。
被災地の多くの自治体職員は現場で活動しなければなりません。
長野市がふるさと納税の支援を代理で受け付け、その業務を請け負い、被災地に皆様からの支援を届けます。
・クレジットカード決済による寄附受付となります。
・受付は2,000円以上からとなります。
・災害支援のため、お礼の品はお送りしておりません。予めご了承ください。
更新情報
現在更新情報はありません。
関連する支援プロジェクト
凡例
寄付
物資
ボランティア
令和6年9月能登豪雨で被災した
自治体の支援プロジェクト
-
クリップに
プロジェクトが追加されました。令和6年9月能登豪雨石川県 珠洲市
代理 : 兵庫県加西市3,991,070円 176件
この度の被害を受けて、加西市では「石川県珠洲市」のふるさと納税の災害支援代理寄附の受付を開始します。 被災地の自治体職員は多くが現場で活動しなければなりません。 加西市がふるさと納税の支援を代理で受付け、後ほど石川県珠洲市に皆様からの支援を届けます。 ※クレジットカードにて、寄附いただくことが可能です。 ※寄附は「2,000円以上」からとなります。 ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。 ※本フォームからの寄附に対して、お礼の品をお送りしておりません。 ※寄附者様の情報につきましては、被災自治体に提供する場合があります。 予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
-
クリップに
プロジェクトが追加されました。令和6年9月能登豪雨石川県 能登町
代理 : 茨城県五霞町1,248,700円 62件
この度の被害を受けて、茨城県五霞町では、ふるさと納税の災害支援代理寄附の受付を開始しました。石川県能登町では、総力を挙げて復旧に取り組んでおられます。 今後の復旧・復興に向けて多くの支援が必要となることから、茨城県五霞町でも、代理でふるさと納税による支援を受け付け、石川県能登町に皆様からの支援をお届けします。 皆様からの温かいご支援をよろしくお願いいたします。
-
クリップに
プロジェクトが追加されました。令和6年9月能登豪雨石川県 珠洲市
代理 : 茨城県五霞町1,958,000円 80件
この度の被害を受けて、茨城県五霞町では、ふるさと納税の災害支援代理寄附の受付を開始しました。石川県珠洲市では、総力を挙げて復旧に取り組んでおられます。 今後の復旧・復興に向けて多くの支援が必要となることから、茨城県五霞町でも、代理でふるさと納税による支援を受け付け、石川県珠洲市に皆様からの支援をお届けします。 皆様からの温かいご支援をよろしくお願いいたします。
-
クリップに
プロジェクトが追加されました。令和6年9月能登豪雨石川県 輪島市
代理 : 茨城県五霞町1,221,000円 57件
この度の被害を受けて、茨城県五霞町では、ふるさと納税の災害支援代理寄附の受付を開始しました。石川県輪島市では、総力を挙げて復旧に取り組んでおられます。 今後の復旧・復興に向けて多くの支援が必要となることから、茨城県五霞町でも、代理でふるさと納税による支援を受け付け、石川県輪島市に皆様からの支援をお届けします。 皆様からの温かいご支援をよろしくお願いいたします。
-
クリップに
プロジェクトが追加されました。令和6年9月能登豪雨石川県 珠洲市
代理 : 埼玉県久喜市1,489,762円 76件
この度の被害を受けて、埼玉県久喜市では、ふるさと納税の災害支援代理寄附の受付を開始しました。石川県珠洲市では、総力を挙げて復旧に取り組んでおられます。 今後の復旧・復興に向けて多くの支援が必要となることから、久喜市でも、代理でふるさと納税による支援を受け付け、珠洲市に皆様からの支援をお届けします。 皆様からの温かいご支援をよろしくお願いいたします。 ※久喜市では令和6年能登半島地震の際にも珠洲市に対するふるさと納税の代理寄附を実施いたしました。現在、珠洲市役所の職員の皆様は懸命な復旧活動をされておりますことから、久喜市がふるさと納税の代理寄附を実施することで珠洲市を支援いたします。
-
クリップに
プロジェクトが追加されました。令和6年9月能登豪雨石川県 輪島市
代理 : 熊本県多良木町379,000円 34件
この度の被害を受けて、熊本県多良木町では「石川県輪島市」に対して、ふるさと納税の災害支援の代理寄附の受付を開始します。 被災地の自治体職員は多くが現場で活動しなければなりません。 多良木町がふるさと納税の支援を代理で受付け、その業務を請け負い、被災地に皆様からの支援をお届けいたます。 皆様からの暖かいご支援をよろしくお願いいたします。
-
クリップに
プロジェクトが追加されました。令和6年9月能登豪雨石川県 輪島市
代理 : 北海道石狩市652,500円 54件
・災害支援のため、お礼の品はお送りしておりません。 ・クレジットカード決済による寄付受付となっております。(1回のお申し込みは2,000円以上からとなります。)
-
クリップに
プロジェクトが追加されました。令和6年9月能登豪雨石川県 輪島市
代理 : 高知県須崎市655,000円 36件
この度の被害を受けて、高知県須崎市では、ふるさと納税の災害支援代理寄附の受付を開始しました。 石川県輪島市をはじめとする多くの被災自治体では、総力を挙げて復旧に取り組んでおられます。 高知県須崎市が代理でふるさと納税による支援(寄附)の受付を行うことで、 自治体の皆様が現地での活動に専念し、被災者支援が少しでも進むよう、サポートさせていただければと思います。 いただいたご寄附は須崎市から石川県輪島市に責任をもってお届けします。 今後、復旧・復興に向けて多くの支援が必要となることから、皆様からの温かいご支援をよろしくお願いいたします。
-
クリップに
プロジェクトが追加されました。令和6年9月能登豪雨石川県 能登町
代理 : 茨城県水戸市1,527,000円 105件
水戸市にお住まいの方もご寄附いただけます。
-
クリップに
プロジェクトが追加されました。令和6年9月能登豪雨石川県 輪島市
代理 : 茨城県水戸市2,597,000円 117件
水戸市にお住まいの方もご寄附いただけます。
-
クリップに
プロジェクトが追加されました。令和6年9月能登豪雨石川県
代理 : 秋田県仙北市9,343,320円 393件
※秋田県では昨年、7月14日からの大雨により豪雨災害が発生。その際には全国の皆様から多くのご支援をいただき、今回被害を受けた石川県の皆様からも温かいご支援をいただいております。また、仙北市と石川県の多くの自治体は「全国伝統的建造物群保存地区協議会」の会員(会長:金沢市長 副会長:仙北市長)です。こういったご縁もあり、なんとか支援したいという気持ちから代理寄附の受付を開始することとなりました。
-
クリップに
プロジェクトが追加されました。令和6年9月能登豪雨石川県 珠洲市
代理 : 北海道江差町779,000円 49件
江差町は、江戸時代に北前船が発着していたつながりから能登半島にルーツを持つ町民が多く、平成4年にその子孫で組織する「江差町能登会」が結成されました。 その後、交流が深まり平成10年4月8日に「友好都市協定」、平成30年10月4日に「災害時相互応援協定」を結んでいます。
-
クリップに
プロジェクトが追加されました。令和6年9月能登豪雨石川県 能登町
代理 : 茨城県行方市415,500円 30件
この度の被害を受けて茨城県行方市では、ふるさと納税の災害支援代理寄付の受付を開始しました。 被災地の自治体職員は多くが現場で活動しなければなりません。 茨城県行方市がふるさと納税の支援を代理で受付け、その業務を請け負い、後ほど被災地に皆様からの支援をお届けします。
-
クリップに
プロジェクトが追加されました。令和6年9月能登豪雨石川県 輪島市
代理 : 茨城県行方市808,000円 34件
この度の被害を受けて茨城県行方市では、ふるさと納税の災害支援代理寄付の受付を開始しました。 被災地の自治体職員は多くが現場で活動しなければなりません。 茨城県行方市がふるさと納税の支援を代理で受付け、その業務を請け負い、後ほど被災地に皆様からの支援をお届けします。
-
クリップに
プロジェクトが追加されました。令和6年9月能登豪雨石川県 珠洲市
代理 : 茨城県行方市560,000円 35件
この度の被害を受けて茨城県行方市では、ふるさと納税の災害支援代理寄付の受付を開始しました。 被災地の自治体職員は多くが現場で活動しなければなりません。 茨城県行方市がふるさと納税の支援を代理で受付け、その業務を請け負い、後ほど被災地に皆様からの支援をお届けします。
-
クリップに
プロジェクトが追加されました。令和6年9月能登豪雨石川県 能登町
代理 : 高知県須崎市1,027,000円 76件
この度の被害を受けて、高知県須崎市では、ふるさと納税の災害支援代理寄附の受付を開始しました。 石川県能登町をはじめとする多くの被災自治体では、総力を挙げて復旧に取り組んでおられます。 高知県須崎市が代理でふるさと納税による支援(寄附)の受付を行うことで、 自治体の皆様が現地での活動に専念し、被災者支援が少しでも進むよう、サポートさせていただければと思います。 いただいたご寄附は須崎市から石川県能登町に責任をもってお届けします。 今後、復旧・復興に向けて多くの支援が必要となることから、皆様からの温かいご支援をよろしくお願いいたします。
-
クリップに
プロジェクトが追加されました。令和6年9月能登豪雨石川県 珠洲市
代理 : 高知県須崎市794,000円 66件
この度の被害を受けて、高知県須崎市では、ふるさと納税の災害支援代理寄附の受付を開始しました。 石川県珠洲市をはじめとする多くの被災自治体では、総力を挙げて復旧に取り組んでおられます。 高知県須崎市が代理でふるさと納税による支援(寄附)の受付を行うことで、 自治体の皆様が現地での活動に専念し、被災者支援が少しでも進むよう、サポートさせていただければと思います。 いただいたご寄附は須崎市から石川県珠洲市に責任をもってお届けします。 今後、復旧・復興に向けて多くの支援が必要となることから、皆様からの温かいご支援をよろしくお願いいたします。
-
クリップに
プロジェクトが追加されました。令和6年9月能登豪雨石川県 珠洲市
代理 : 島根県松江市3,179,327円 181件
この度の被害を受けて、島根県松江市では「石川県珠洲市」に対して、ふるさと納税の災害支援代理寄附の受付を開始しました。珠洲市では、総力を挙げて復旧に取り組んでおられます。 今後の復旧・復興に向けて多くの支援が必要になることから、松江市でも、代理でふるさと納税による支援を受け付け、その業務を請け負い、珠洲市に皆様からの支援をお届けします。 皆様からの温かいご支援をよろしくお願いいたします。
-
クリップに
プロジェクトが追加されました。令和6年9月能登豪雨石川県 輪島市
代理 : 岡山県総社市2,644,000円 123件
この度の被害を受けて、岡山県総社市では、ふるさと納税の災害支援代理寄付の受付を開始しました。石川県輪島市では、総力を挙げて復旧に取り組んでおられます。 今後の復旧・復興に向けて多くの支援が必要となることから、総社市でも、代理でふるさと納税による支援を受け付け、輪島市に皆様からの支援をお届けします。皆様からの温かいご支援をよろしくお願いいたします。
-
クリップに
プロジェクトが追加されました。令和6年9月能登豪雨石川県 輪島市
代理 : 茨城県桜川市1,061,000円 73件
この度の被害を受けて、茨城県桜川市では「石川県輪島市」に対して、ふるさと納税の災害支援の代理寄附の受付を開始します。 被災地の自治体職員は多くが現場で活動しなければなりません。 桜川市がふるさと納税の支援を代理で受付け、その業務を請け負い、後ほど被災地に皆様からの支援を届けます。 ※石川県輪島市と茨城県桜川市は共に重要伝統的建造物群保存地区を有し、連携して町並みの保存・活用の取り組みなどを行っております。
-
クリップに
プロジェクトが追加されました。令和6年9月能登豪雨石川県 能登町
代理 : 宮城県角田市616,000円 40件
この度の被害を受けて、宮城県角田市では「石川県能登町」に対して、ふるさと納税の災害支援の代理寄附の受付を開始します。 被災地の多くの自治体職員は現場で活動しなければなりません。 角田市がふるさと納税の支援を代理で受け付け、その業務を請け負い、被災地に皆様からの支援を確実に届けます。
-
クリップに
プロジェクトが追加されました。令和6年9月能登豪雨石川県 珠洲市
代理 : 茨城県常総市543,000円 42件
この度の被害を受けて、茨城県常総市では「石川県珠洲市」に対して、ふるさと納税の災害支援代理寄附の受付を開始しました。 被災地の自治体職員は、総力を挙げて復旧に取り組んでおられます。 常総市が代理でふるさと納税による支援を受け付け、皆様からの支援を被災地にお届けします。 皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします。
-
クリップに
プロジェクトが追加されました。令和6年9月能登豪雨石川県輪島市
41,641,117円 1,505件
令和6年9月に発生した能登豪雨により、石川県輪島市で被害が発生しております。 この度の被害を受け、ふるさと納税を通じた災害支援のご寄付の受付を開始させていただきます。 頂戴いたしました災害支援寄付金は、復旧事業や今後の防災対策に使わせていただきます。 皆様からの温かいご支援をお待ちしております。
-
クリップに
プロジェクトが追加されました。令和6年9月能登豪雨石川県
代理 : 福井県23,544,352円 996件
福井県では、豪雨被害に対する支援を行うため、石川県庁への災害支援寄付の代理受付を開始します。 この申込みフォームから福井県へいただいた寄付のうち、クレジットカード手数料や郵送料などの事務経費を差し引いた全額を福井県から石川県に送金します。 また、この寄付はふるさと納税の対象となり、領収証明書は福井県が発行します。 被災地の自治体職員は多くが現場で活動しなければなりません。 福井県がふるさと納税による寄付の受付を代理で行い、福井県から石川県へ皆様からの寄付をお送りすることで自治体職員が災害対応に集中するための支援にもなります。
-
クリップに
プロジェクトが追加されました。令和6年9月能登豪雨石川県珠洲市
40,263,449円 1,154件
令和6年9月に発生した能登豪雨により、石川県珠洲市で被害が発生しております。 この度の被害を受け、ふるさと納税を通じた災害支援のご寄付の受付を開始させていただきます。 頂戴いたしました災害支援寄付金は、復旧事業や今後の防災対策に使わせて頂きます。 皆様からの温かいご支援をお待ちしております。
-
クリップに
プロジェクトが追加されました。令和6年9月能登豪雨石川県 珠洲市
代理 : 茨城県境町3,455,010円 187件
この度の被害を受けて、茨城県境町では「石川県珠洲市」に対して、ふるさと納税の災害支援の代理寄付の受付を開始します。 被災地の自治体職員は多くが現場で活動しなければなりません。 境町がふるさと納税の支援を代理で受付け、その業務を請け負い、後ほど被災地に皆様からの支援を届けます。
-
クリップに
プロジェクトが追加されました。令和6年9月能登豪雨石川県 輪島市
代理 : 茨城県境町4,073,000円 231件
茨城県境町と石川県輪島市の両自治体は、ふるさと納税の健全な発展を目指す自治体連合(略称:ふるさと納税自治体連合)に加盟する団体です。 上記のつながりから、今回の輪島市の被害を受けて支援をさせていただきます。
-
クリップに
プロジェクトが追加されました。令和6年9月能登豪雨石川県能登町
28,401,173円 1,157件
令和6年9月に発生した能登豪雨により石川県能登町では甚大な被害が発生しております。迅速な救助活動と復旧・復興への対応が急がれます。