沖縄県 大宜味村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
シーサー陶房大海 手びねりシーサー【大】
お礼の品について
容量 | 手びねりシーサー(対) 幅:約17cm×奥行:約15cm×高さ:約20cm |
---|---|
事業者 | シーサー陶房大海 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6049842 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 窯入れの時期は3月、7月、11月です。 タイミングによっては発送までに7~8ヶ月程頂く場合も御座います。 |
配送 |
|
シーサー陶房大海 【手びねりシーサー】
門や、玄関先に飾れるサイズです。
手びねりで丹精込めて作り上げてる為、迫力満点の仕上がりです。
大海 陽一
壺屋で培った手法を取り入れ、手びねりでシーサーを作陶しています。
作品、全てが手びねりで形成されている為、一点、一点に違った味があり
表情豊かで、躍動感溢れる迫力ある仕上がりとなっております。
現在でも、大宜味村にて伝統的な登り窯に拘り作品を丁寧に焼成しています。
家の守り神としてのシーサーから、暮らしのレイアウトに置ける香炉など
これまでに、多くの作品を手掛けております。
窯入れの儀式
窯詰め風景
九連式 登り窯
※窯入れの時期は3月、7月、11月です。
タイミングによっては発送までに7~8ヶ月程頂く場合も御座います。
・全て一点モノとなります、作風をお楽しみください。
・ポーズ、模様、焼き上がりの色が画像と違う場合があります。予めご了承ください。
提供元:シーサー陶房大海
同じジャンルの特産品
-
シーサー陶房大海 シ~サ~香炉(大・横向き)
86,000 円
シーサー陶房大海【シーサー香炉(大・横向き)】 蚊取り線香等も設置できるサイズの香炉です。 口から煙を吐き出す様は、まさに圧巻です。
- 常温便
- 別送
-
シーサー陶房大海 シ~サ~香炉(大・正面向き)
86,000 円
シーサー陶房大海【シーサー香炉(大・正面向き)】 蚊取り線香等も設置できるサイズの香炉です。 口から煙を吐き出す様は、まさに圧巻です。
- 常温便
- 別送
-
シーサー陶房大海 シ~サ~香炉(小・横向き)
35,000 円
シーサー陶房大海【シーサー香炉(小・横向き)】 お香を焚き、香炉の下部に設置するとシーサーの口から煙がでるようになっております。 お香はコーンタイプをおすすめします。
- 常温便
- 別送
-
シーサー陶房大海 シ~サ~香炉(小・正面向き)
35,000 円
シーサー陶房大海【シーサー香炉(小・正面向き)】 お香を焚き、香炉の下部に設置するとシーサーの口から煙がでるようになっております。 お香はコーンタイプをおすすめします。
- 常温便
- 別送
-
シーサー陶房大海 手びねりシーサー【大】
98,000 円
シーサー陶房大海 【手びねりシーサー】 門や、玄関先に飾れるサイズです。 手びねりで丹精込めて作り上げてる為、迫力満点の仕上がりです。
- 常温便
- 別送
-
シーサー陶房大海 手びねりシーサー【小】
79,000 円
シーサー陶房大海 【手びねりシーサー(小)】 室内にスマートに飾れるサイズです。 手びねりで丹精込めて作り上げてる為、迫力抜群です。
- 常温便
- 別送
-
シーサー陶房大海 手びねりシーサー【特大】 沖縄 おきなわ オ…
360,000 円
シーサー陶房大海 【手びねりシーサー】 門や、玄関先に飾れるサイズです。 手びねりで丹精込めて作り上げてる為、迫力満点の仕上がりです。
- 常温便
- 別送
-
シーサー陶房大海(シーサー花入れ)
18,000 円
シーサー陶房大海【シーサー花入れ】 手びねりで丹精込め作り上げた、愛嬌があるシーサーの花入れです。 底に穴が開いているので、植木鉢としてもご利用いただけます。 また、付属の落としをいれて花瓶としても。二通りにお楽しみいただけます。
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
陶磁器・漆器・ガラス
>
雑貨・日用品 > インテリア・絵画 > インテリア 雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > |
---|
大宜味村について
大宜味村は「やんばる」と呼ばれる沖縄本島の北部に位置し、山、川、海の豊かな自然環境、良好な景観、地域伝統文化等に恵まれた、平和を愛する文化の薫り高い村です。
シークヮーサー生産量は県内一を誇り、陶芸や木工など工芸も盛んで沖縄を代表する伝統工芸の芭蕉布は、「喜如嘉の芭蕉布」として国指定重要無形文化財になっています。また、健康な高齢者が多く「長寿村」としても知られています。
村土の約76%が森林に囲まれており、山々には国指定の天然記念物であるケナガネズミやノグチゲラ等、動植物の貴重な固有種が数多く生息し「野生生物の宝庫」とも言われています(平成28年9月15日に隣村の国頭村、東村とともに「やんばる国立公園」に指定)。
大宜味村の豊かな自然の中で生まれた特産品の数々、 長寿の里、芭蕉布の里、シークヮーサーの里、ぶながや(平和と自然を愛する森の精)の里より、村民自慢の特産品をお送りします。
沖縄県 大宜味村