飛行機の機内食にされた和菓子と、2016日本ギフト大賞を受賞した羊羹のセット 【セット】【伊藤けえらん本家】「けえらん(10個入り×2個)」・「呼子のいか(2個)」生菓子セット
お礼の品について
容量 | ・けえらん10個入り×2個 ・呼子のいか羊羹×2個 |
---|---|
消費期限 | ・冷凍状態で6ヶ月です。 ・解凍後は、【けえらん:1日】【いか羊羹:7日】となります。 |
アレルギー品目 |
特定原材料8品目は使用していません ・けえらん:うるち米、小豆、砂糖、塩、酵素 ・呼子のいか羊羹:白あん、砂糖、寒天、甘夏、小豆あん、トレハロース、でんぷん |
お礼の品ID | 6039463 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 寄附受領日より1~2ヶ月程度 |
配送 |
|
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人Karatsu Culture Commissionをお選びいただき1万9千円以上のご寄附をいただいた方
唐津銘菓「けえらん」は、太閤秀吉が先勝祈願の折に食された和菓子です。「これを食べたなら勝つまで帰らない」と秀吉が発した「帰らない」が地元で訛り菓子名になったと云われています。400年の永きに渡り変わらぬ製法と添加物を一切使用しないという理念を受け継いできました。日持ちせず地元でしか食べられない「幻の菓子」と称されましたが、瞬間冷凍することで解凍後も作り立ての味を提供できるようになりました。懐かしの味をご賞味、過去の思い出とともに舌鼓を打たれてください。呼子のいか羊羹は佐賀県の羊羹と日本有数の品質を誇る加部島産の甘夏を呼子の剣先イカに見立て本物そっくりに造形。職人が手作りで仕上げています。昔ながらの風味は残し、甘夏の酸味と香りで甘すぎない上品な羊羹に仕上げました。
■原材料
・けえらん:うるち米、小豆、砂糖、塩、酵素
・呼子のいか羊羹:白あん、砂糖、寒天、甘夏、小豆あん、トレハロース、でんぷん
■注意事項/その他
※けえらんと呼子のいかは添加物を一切使用していない生菓子です
※解凍後は冷蔵庫で保存し、早めにお召し上がりください
※画像はイメージです
※配達外エリア:離島
■提供:伊藤けえらん本家(唐津市)
◆返礼品へのお問い合わせは下記へお願いします
一般社団法人KCC:0955-72-3278(平日10時~18時)
〔総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由〕
けえらんは佐賀県唐津に古くから伝わる伝統銘菓であり、原材料は佐賀県始め県外のものを使用。原材料の仕入れ、生地の成形、餡づくり、計量・包装、検品・出荷までの全工程を佐賀県唐津市の提供元である伊藤けえらん本家の店舗で行い、相当の付加価値があると考えたため
【ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について】
平成31年4月1日付けで総務省から、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。これにより、佐賀県民の皆様への返礼品等の送付はできかねますので、御理解いただきますようお願いします
カテゴリ |
菓子
>
饅頭・羊羹・大福
>
羊羹
菓子 > 和菓子 > その他和菓子 |
---|
- 地場産品に該当する理由
けえらんは佐賀県唐津に古くから伝わる伝統銘菓である。原材料の仕入れ、生地の生成、餡づくり、計量・包装、検品・出荷までの全工程を佐賀県唐津市の提供元である伊藤けえらん本家の店舗で行う。
NPO支援について
佐賀県のふるさと納税(NPO支援)は、皆様が支援したい佐賀県内のNPO等を指定して寄附することができます。
いただいたご寄附は、その額の85%をNPO等にお渡ししており、NPO等の大きな課題の一つである資金調達を可能にします。
佐賀県は、この仕組みによりNPO等が自ら考え行動する自発の地域づくりの促進を応援しています。
佐賀県 NPO支援