ミシュラン一つ星店で長年修行してきた大将が「だし」にこだわって作った料理 だし遊膳新 食事券



お礼の品について
容量 | だし遊膳新 食事券5,500円分 |
---|---|
消費期限 | 使用期限6カ月 |
お礼の品ID | 5285184 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
ご寄付入金確認後、2週間程度で発送していますが、状況によっては2か月程度お時間を要する場合があります。 ※年末年始や長期休暇のお申し込みの場合、発送に時間がかかる場合がございます、ご了承ください。 |
配送 |
|
【対象者の要件】寄附金の使途にNPO法人WeDをお選びいただき、2万円以上のご寄附をいただいた方 。
ミシュラン一つ星店で長年修行してきた大将が、和食の原点である「だし」にこだわって作った料理。食材には季節を先取りした地元産の野菜や自然のまま育った天然魚を使用。
「友禅」で和の心地よさを表した店内は、8名迄ご利用できる個室もあり、様々なシーンでのご利用が可能です。
■ご提供サービス概略
返礼品 : お食事券(5,000円分)
場所: 「だし遊膳新」唐津市熊原町 (唐津駅より歩いて3分)
営業時間: 11時30分~14時、17時30分~22時00分
店休日 : 日曜日
駐車場 : 6台分
■アレルギー
卵、乳、小麦、落花生、えび、そば、かに
■注意事項/その他
・事前にご予約を直接、だし遊膳新までお願いいたします。
・本件の有効期限は、発送日より6ヶ月です。
・ご予約の際に、券の使用をお知らせください。
・本件は現金への交換、または釣銭の発行はいたしません。
・時期や仕入れ状況によってご提供できないメニューもあります。
・その他、お食事に関するご要望等ありましたらご予約時にお気軽にお伝えください。
※ 平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
NPO法人WeD ~団体紹介~

NPO法人WeDは、佐賀県唐津市で高校生の「〇〇したい」を応援しながら、高校生の主体性を育む事業に取り組んでいます。高校生の活動に伴走者として寄り添いながら「活動のための場所」「きっかけとなる機会」「地域や先駆者とのつながり」を提供しています。
高校生が抱える課題
人口約11万5千人。大学がない唐津市では、高校生にとってあこがれとなる身近な先輩や大人に出会うことが少なく、将来が見えにくい地域です。将来につながる選択肢の広さを実感することが少なく、進路を決めてしまう高校生が多い課題があります。
WeDが目指す未来
高校生がワクワクしながら、地域で自分のやりたいこと見つけチャレンジする。その経験が高校生を成長させ将来の選択肢を広げる。そして後輩や地域の活力へと還元されていく。
Vission-
高校生がやりたいことを追いかけられる地域
Mission-
選択の幅が広がるような「きっかけ」を提供し、主体的に考え行動できる高校生を育てる)
Value-
場所/つながり/活動の機会を提供する
WeDが支援する高校生の活動
ReActチーム
「SUPをやってみたい!」 そんな単純な高校生の想いから生まれたチームです!「せっかくやるなら海岸を綺麗にしたいし、参加者同士も仲良くなって欲しい」との想いも重なり、今では定期的に海岸清掃イベント「KUP」を開催しています!厳寒期以外はほぼ毎月開催!今では募集開始とともに定員20名がすぐに埋まってしまう大人気のイベントへと成長しています!
shareチーム
「高校生の居場所を作って、高校生同士の交流を広めたい」という想いから生まれたチーム。活動拠点である古民家をカフェに見立て、地元の食材を使用し、唐津の文化である唐津焼に盛った商品を提供する高校生カフェを運営しています!今では高校生だけでなく、地域の方々など多くのリピータに来ていただけるようになりました!
まちなかカンパニーチーム
コロナ禍の2022年、制限だらけで出来ないことばかり。そんななか「自分たちがやりたいことを思いっきり詰め込んだ文化祭をやりたい」との想いで始まったチーム。毎年3月に商店街をフィールドに地域や学校・学年の垣根を超えた合同文化祭「からつまちなか文化祭」を実施しています
WeD主催の企画
『虹ノ松原清掃』
白砂青松を目指して!虹ノ松原内の、WeDの担当エリアを定期的に清掃活動を行っています!
『北浜ビーチクリーン』
湊町の北浜まで遠征! 県内で一番美しい海を守るため、地元の方が定期的に行われている海岸清掃に参加しています!
『七山お助け隊』
大雨の被害を受けた七山地区で、土砂の撤去作業や農作業のお手伝いをおこなっています。

『合宿』
自分たちの活動を見直すことと、チーム間の交流をはかることを目的に年に2回程、波戸岬少年自然の家で合宿を行っています!
『報告会』
いつも支援していただいている地域の皆様向けに1年間の活動成果を発表!
また、他地域の高校生とオンラインでつながり、お互いの活動内容を伝えあうなどの交流会も行っています!
『大学生企画』
WeDのOBで、現役大学生スタッフによるお楽しみ企画!クリスマスパーティーやアートイベントなどワクワクする企画を開催しています!

寄附の使い道
高校生が活動する際の保険代や、場所代、機器代、消耗品費、そして各プロジェクトの助成金等に使用させて頂きます!
皆様のご寄附で高校生の活動を支えていただけないでしょうか???

カテゴリ |
イベントやチケット等
>
お食事券
>
|
---|
- 地場産品類型
7号
- 地場産品に該当する理由
唐津市内にあるだし遊膳新で提供される食事の券
NPO支援について
佐賀県のふるさと納税(NPO支援)は、皆様が支援したい佐賀県内のNPO等を指定して寄附することができます。
いただいたご寄附は、その額の85%をNPO等にお渡ししており、NPO等の大きな課題の一つである資金調達を可能にします。
佐賀県は、この仕組みによりNPO等が自ら考え行動する自発の地域づくりの促進を応援しています。

佐賀県 NPO支援