島根県 出雲市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
十六島海苔入り佃煮5種セット



お礼の品について
容量 | 十六島海苔入り佃煮プレーン 120g×1 十六島海苔入り佃煮茎わさび 120g×1 十六島海苔入り佃煮きのこ 120g×1 十六島海苔入り佃煮海の野菜 120g×1 十六島海苔入り佃煮梅しそ 120g×1 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:約365日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります 原材料の「のり」はえび、かにの生息する海域で摂取しています。 |
事業者 |
(株)海産物松村 0853-62-3619 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4810877 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 決済から2週間程度で発送 |
配送 |
この品はマイページで配送状況を確認できます。 |
島根県出雲市十六島町で採れる希少な天然岩のり【十六島海苔(うっぷるいのり)】は、古来より最高峰の海苔として都に献上されてきました。
その十六島海苔を贅沢にブレンドし、甘辛く炊き上げた「十六島海苔入り佃煮」は、発売以来出雲のお土産や、贈答品としてご好評いただいております。
海苔の美味しさが自慢の「プレーン」、ピリッと辛い大人の味「茎わさび」、えのきやしめじをブレンドして炊き上げた「きのこ」、ひじき、もずく等をブレンドした「海の野菜」、さっぱりさわやかな「梅しそ」の5種を化粧箱に詰めました。
豊かな磯の香りと、海苔の食感をお楽しみください。
【包装紙について】
希望の場合は備考欄に記入してください
(株)海産物松村
0853-62-3619
【ご縁ワード】希少な天然岩のり 十六島海苔 佃煮 5種セット のり
こだわりポイントをご紹介
古来より最高峰の岩のりとして都に献上されていた十六島海苔。十六島海苔と、ひとえぐさ、あまのりをほどよくブレンドし、自社工場でじっくり炊き上げました。「十六島海苔」の味、食感を活かしたワンランク上の佃煮となっております。フタを開けた瞬間、磯の香りがふわっと香り、箸ですくうと、十六島海苔の特徴である繊維がしっかりと感じられます。
わたしたちが作っています
十六島海苔は、寒さが厳しい12月から2月頃、波が打ち寄せる日本海の岩場で丁寧に手作業で摘み取られます。十六島海苔の美味しさを最大限味わっていただけるよう、職人が丁寧に炊き上げています。
こんなところで作っています
出雲空港から車で約15分。出雲と松江を結ぶ国道431号沿いにあります「岩のり工房」では、十六島海苔入り佃煮などの佃煮を製造しており、併設の自社直営店で販売もしています。
わたしたちが歩んできた道
弊社のスタートは出雲の味として昔から親しまれている板わかめからでした。そして、出雲に伝わる海藻として欠かせないのが十六島海苔。当時十六島海苔はお正月用の商品でしたので、年中海苔を楽しんでいただきたいとの思いから、十六島海苔を使った加工品の製造を始めました。2022年11月には『ジャパン・フード・セレクション』という日本初の食品・食材評価制度にて茎わさびは山陰初のグランプリ、プレーンは金賞を受賞。
わたしたちの想い
地元の食材を活かした、素材にこだわった商品の開発・製造を心がけています。商品を通して、出雲出身の方には、懐かしさや出雲の良さ、あたたかさを思い出していただけるきっかけのひとつとなれば嬉しいです。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
有難いことにTVやSNS等で取り上げていただくことが増え、十六島海苔を知らない方からお問い合わせをいただくことも増えました。出雲にはこんな面白い海苔があるんだ!と興味を持っていただき、出雲の食文化を全国の皆様に知っていただくきっかけになれば幸いです。
お礼の品感想
美味しいです。
十六島のり入り佃煮は土産でいただいて食べた事があり、とても美味しかったので今回お願いしました。塩味と甘味のバランスが良くご飯のお供に最高です。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 地元やゆかりのある地域だから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|60代
投稿日:2022年12月7日 17:10
カテゴリ |
魚貝類
>
のり・海藻
>
加工品等 > その他加工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 1_2-089
自治体からの情報
神々の国から贈り物「出雲そば」特集

※返礼品の着指定は、寄附のご入金日(予定日)から、14日以上経過した日をご指定ください。(返礼品ページに指定があるお品を除く)
※返礼品は、特に着指定がある場合を除き、寄附のご入金を確認した後、2週間以内をめどに発送しますが、商品の状況等によりお届けまでに1か月程度日数をいただく場合がありますので、ご了承ください。
※寄付者様のご都合(ご旅行等)により、ご不在で返送になった特産品は、再発送できませんので、ご了承ください。
※寄附申込後、返礼品の送付先が変更となった場合には、すみやかに縁結び定住課まで、ご連絡ください。発送後の転送費用については、寄付者様の着払いとなります。
※返礼品発送業務のため、寄附者の氏名・住所・電話番号・メールアドレスを返礼品事業者に提供しますので、ご了承ください。
また、発送についての確認のため、返礼品事業者から電話又はメールにて連絡をさせていただくことがありますので、ご了承ください。
※転売等を目的とした寄附のお申出は固くお断りしております。
※返礼品を受け取られた際の経済的利益は「一時所得」に該当します。一時所得の合計額が50万円を超える場合には課税所得となる場合があります。
一時所得について詳しくは、国税庁のホームページ等をご参照ください。
出雲市について
出雲市は、「神話の國出雲」として全国に知られるとともに、出雲大社、荒神谷遺跡、西谷墳墓群などの歴史・文化遺産と、日本海、宍道湖、斐伊川などの豊かな自然に恵まれた地域です。「元気な出雲、活力のある出雲、笑顔の絶えない出雲」をモットーに、全国に誇れる都市づくり、愛着と誇りが持てる故郷づくりを展開しています。
出雲市では、出雲市の発展を願う郷土出身の方々や、出雲市に心を寄せていただく全国のみなさまから、広く寄附を募っています。いただいたご寄附は「日本の心のふるさと出雲応援基金」に積み立て、次年度以降に、指定された使途に基づき、出雲の観光や産業、福祉、教育、環境など幅広い分野の事業に活用させていただきます。
このふるさと寄附をきっかけに、全国のみなさまとたくさんのご縁を結びたいと願っています。ぜひ、この機会に出雲市への温かいご支援をよろしくお願いいたします。

島根県 出雲市