鳥取県 米子市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
【年末限定】12月31日にお重箱でお届けする吾左衛門鮓の盛り合わせ(4~5人前) 【先行予約 数量限定 12月31日お届け】お重箱でお届けする吾左衛門鮓の盛り合わせ(4~5人前)



寄付金額 35,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 吾左衛門鮓 【鯖鮓】【穴子鮓】【蟹鮓】【鱒(背・腹身)】【鯛鮓】 |
---|---|
消費期限 | 発送から常温5日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | (株)米吾 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5543342 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 12月10日まで(早期に受付を終了する場合があります。) |
発送期日 | 12/31にお届けします |
配送 |
吾左衛門鮓人気の鯖、蟹、穴子に加え、お正月にぴったりな鯛と鱒(背身・腹身)が入った豪華な盛り合わせです。
〈さば〉しっとり脂がのった鯖の濃厚な旨みが絶品です。ふっくらと炊き上げた黒昆布と一緒にお召し上がりください。
〈かに〉紅ズワイガニの身が口の中でほどけて、ふわっと旨みが広がります。
〈穴子〉国産穴子はやわらかな口当たりで、酢飯には茎わさび、焼海苔甘辛い椎茸も風味と食感に彩りをそえています。
〈鱒:腹身〉いわるゆ「トロ」にある腹身は黒昆布で巻いたやわらかな口当たりです。
〈鱒:背身〉白板昆布で巻いた背身は抜けるような芳香と、コクのある味わいです。
〈鯛〉噛むほどに肉厚な真鯛の引き締まった身の旨みが広がります。透明感のある身は華やぎにあふれ、お祝いの席にはピッタリな逸品。鱒と鯛で紅白の色合いになり、おめでたい席を華やかに彩ります。
●翌日お届け(12/30出荷):九州地方、四国地方、中国地方、関西地方 ※一部地域を除く
●翌々日お届け(12/29出荷):中部地方、北陸地方、信越地方、関東地方
◇◆◇商品関してのお問い合わせ先◇◆◇
12月31日の緊急連絡先:株式会社米吾 通販フリーダイヤル:0120-535-474(9:00~17:00)
または0859-26-1511(代)
◇◆◇お申込みいただく前に必ずご確認ください◇◆◇
・のし、ラッピングなどの贈答対応はいたしかねます。
・仕入れ等の都合により、盛付けが写真と若干異なる場合がございます。
・ご寄附を確認した上で、12月31日のお届けとなります。
・お時間の指定は承ることができませんので予めご了承ください。
・年末年始は配達が大変混み合う時期です。天候や道路事情によるお届け時間の遅延等はご了承下さい。
・お礼の品配送先を別で指定される方は、配送先の方へお礼の品が届く旨を事前にお伝えいただきますようお願いいたします。
カテゴリ |
加工品等
>
おせち
>
魚貝類 > 寿司 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 23-035-002
米子市について
鳥取県の西側、山陰のほぼ中央に位置する米子市。
東には「伯耆富士」とも呼ばれる国立公園大山(だいせん)、北に日本海、そして西には汽水湖として日本で2番目の大きさを誇り、ラムサール条約にも登録されている中海(なかうみ)という、豊かな自然に囲まれています。
紀元前からの歴史を持ち、弥生時代の大規模集落跡や古墳時代の遺跡も数多く発見されています。江戸時代には城下町として繁栄し、その城下町に住む商人によって「商都米子」の礎が築かれました。
その文化や気質を受け継ぎながら、現在では、高速道路や鉄道、さらには空路・海路の要衝として「山陰の玄関口」の顔も持っています。
遠く弥生時代から大陸との交流があったとされ、現在では「山陰の玄関口」。
そんな「交流のまち」、それが米子市です。
