京都府
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス限定 京の食文化及び京都府内産の農林水産物を満喫ください 【京の季節膳】 京・宇治 抹茶料理 辰巳屋 季節の御馳走膳 1人前 (京都 高級 京料理 和食 京野菜)



お礼の品について
容量 | 1人前 【内容】 梅貝酒煮(梅貝(国産)、鰹節だし、酒、醤油、その他)、粽麩(抹茶)、出汁巻、桜鱒幽庵焼き、伊勢海老具足煮、鮑旨煮、車海老艶煮、鴨松風(鴨肉、魚肉すり身、ケシの実、その他)、平目竜皮巻(平目、竜皮昆布、生姜)、鰊昆布巻(昆布、鰊)、六方小芋煮、蛸柔らか煮、水菜と占地お浸し、小茄子煮、筍土佐煮、ひろうす含め煮、穴子鳴門巻、味付いくら、花蓮根酢漬け、いさざ揚げ煮、宇治丸【鰻】印籠煮(鰻、牛蒡、その他)、スナップエンドウ、あやめ麩煮、酢取茗荷、一寸豆、菜種、なでしこ人参甘酢漬け、炙りからすみ(別添)/トレハロース、pH調整剤、調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸)、着色料(カロチン、クチナシ、赤106、赤3、赤102、黄4) (一部にえび・小麦・卵・いくら・大豆・ごまを含む) |
---|---|
消費期限 | お届け日当日21時まで ※必ずお受け取り当日にお召し上がりください。 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 京・宇治 抹茶料理 辰巳屋 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6372589 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 通年申込受付 |
発送期日 |
【配達日時指定必須】入金確認後、配達指定日時に合わせて順次発送いたします。 ※定休日および不定休日の翌日は配達指定日不可となります。不定休日の予定はホームページでご確認ください。 |
配送 |
|
【京の季節膳とは】
京都府内の「旬の京野菜提供店」が京都府内産の農林水産物を使用して開発した季節の御膳(御膳・鍋セット・ミールキット)です。
※旬の京野菜提供店:いつでも、美味しい京野菜が食べられるお店として(公社)京のふるさと産品協会が平成9年度から認定しているもの。
■■■返礼品説明■■■
「いろんなお味を少しずつ・・・ギュッと旬の食材を盛り込んだ特製重箱」
週末に楽しめる、辰巳屋の味をご自宅へお届けします。
縁起物を多く詰めるのではなく「季節感=旬の食材」を加えることで、年齢を問わず、食卓にて食の話題=食育に関することも取り扱える様な商品となっております。
「自宅で楽しめる」「個食で安心」のコロナ対策を土台に、優しさを込めた《季節の御馳走膳》を皆さんでお楽しみください。
関連キーワード
(京都 高級 京料理 和食 京野菜 京のお出汁 出汁巻き玉子 昆布出汁 かつお節出汁)
ご寄附のまえに必ずご確認ください【注意事項】
【使用食材について】
内容は、その時々の旬の京都府内産の農林水産物を使用するため、時期によって写真と内容が異なる場合がございます。
その時期ならではの京の食文化及び京都府内産の農林水産物をご満喫ください。
【お届けについて】
当日の配送状況により、お届け先にご連絡させていただく場合がございますので必ずお届け先のお電話番号をご入力ください。
当日中にお受け取りいただけない場合でも、ご返金ならびに商品交換は出来かねます。必ずお届け先のご在宅をご確認の上、お申し込みをお願いいたします。
配達日時指定必須のお品となります。入金確認後、配達指定日時に合わせて順次発送いたします。
消費期限は、お届け日当日中となります。必ずお受け取り当日にお召し上がりください。
賞味期限の観点から、以下の地域については翌日以降の配達地域となるため、除外させていただいております。
・北海道:全域
・東北:全域
・東京都:伊豆諸島、小笠原諸島
・新潟県:佐渡市、岩船群粟島浦村
・島根県:隠岐郡
・沖縄県:全域



店舗紹介





びわ湖から流れ出る宇治川は峡谷を蛇行して、宇治の野へ流れていきます。
その静かな宇治川の流れを目の前に、四季折々の景勝をほしいままにした京料理辰巳屋は、1840年天保十年、茶問屋として発祥し、大正2年に料理屋に転身し、現在に至っております。
茶所宇治にふさわしい抹茶を使った料理を始めて90年余、日々試行錯誤しながら、御客様の心に伝わる料理を創ろうと励んでおります。
緑山碧水の風光明媚なこの土地は、王朝時代には貴族が別荘を営んだ、いわば京都の奥座敷といったところ。
美しい自然、文化、歴史の風が漂う宇治ご散策の折にぜひお立ち寄りの上、ご賞味のほどお待ち申し上げます。
京料理 辰巳屋
京都府宇治市宇治塔の川3-7
uji-tatsumiya.co.jp/
【京の季節膳】
-
チョイス限定
【京の季節膳】 京の奥座敷 京料理 松正 旬味の詰め合わせ 季節…
50,000 円
京の食文化及び京都府内産の農林水産物を満喫ください
- 冷蔵便
- 別送
- お届け日指定可
-
チョイス限定
【京の季節膳】 京料理 竹林本店 京御膳 あかね 六角三段 2人前…
37,000 円
京の食文化及び京都府内産の農林水産物を満喫ください
- 冷蔵便
- 別送
- お届け日指定可
-
チョイス限定
【京の季節膳】 京料理 鳥米 京の水炊きセット 名物「活鶏水煮」 …
45,000 円
京の食文化及び京都府内産の農林水産物を満喫ください
- 冷蔵便
- 別送
- お届け日指定可
-
チョイス限定
【京の季節膳】 京都 島原 乙文 国産うなぎ鍋 2人前 (京都 高級…
50,000 円
京の食文化及び京都府内産の農林水産物を満喫ください
- 冷蔵便
- 別送
- お届け日指定可
-
チョイス限定
【京の季節膳】 京・宇治 抹茶料理 辰巳屋 季節の御馳走膳 1人前…
40,000 円
京の食文化及び京都府内産の農林水産物を満喫ください
- 冷蔵便
- 別送
- お届け日指定可
-
チョイス限定
【京の季節膳】 京・宇治 抹茶料理 辰巳屋 季節の御馳走膳 4人前…
80,000 円
京の食文化及び京都府内産の農林水産物を満喫ください
- 冷蔵便
- 別送
- お届け日指定可
-
チョイス限定
【京の季節膳】 京・宇治 抹茶料理 辰巳屋 料理屋のおつまみセッ…
24,000 円
京の食文化及び京都府内産の農林水産物を満喫ください
- 冷蔵便
- 別送
- お届け日指定可
-
チョイス限定
【京の季節膳】 山ばな平八茶屋 うなぎとろろ鍋 2人前 (お鍋 鍋…
50,000 円
京の食文化及び京都府内産の農林水産物を満喫ください
- 冷蔵便
- 別送
- お届け日指定可
-
チョイス限定
【京の季節膳】 山ばな平八茶屋 うなぎとろろ鍋 4人前 (お鍋 鍋…
100,000 円
京の食文化及び京都府内産の農林水産物を満喫ください
- 冷蔵便
- 別送
- お届け日指定可
-
チョイス限定
【京の季節膳】 清和荘 特製 丸鍋 すっぽん鍋 セット 2人前
54,000 円
京の食文化及び京都府内産の農林水産物を満喫ください
- 冷蔵便
- 別送
- お届け日指定可
-
チョイス限定
【京の季節膳】 清和荘 特製 甘鯛の京野菜鍋セット 2人前
44,000 円
京の食文化及び京都府内産の農林水産物を満喫ください
- 冷蔵便
- 別送
- お届け日指定可
-
チョイス限定
【京の季節膳】 魚三楼 定番 老舗の味 だし香る 京風 おでん (…
40,000 円
京の食文化及び京都府内産の農林水産物を満喫ください
- 冷蔵便
- 別送
- お届け日指定可
-
チョイス限定
【京の季節膳】 魚三楼 聖護院大根と穴子鍋 2人前 【木曜・金曜・…
50,000 円
京の食文化及び京都府内産の農林水産物を満喫ください
- 冷蔵便
- 別送
- お届け日指定可
-
チョイス限定
【京の季節膳】 魚三楼 鯛すき鍋 2人前 【木曜・金曜・土曜お届け…
50,000 円
京の食文化及び京都府内産の農林水産物を満喫ください
- 冷蔵便
- 別送
- お届け日指定可
人気返礼品・特集
カテゴリ |
加工品等
>
その他加工品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 260002_tatsumiya02_B
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
京都府内の店舗厨房にて、原料仕入れ、調理(下処理・カット・成形・味付け・加熱など)、味付け、梱包などの全工程を行っている。
京都府について
【もうひとつの京都】
南北に長い京都府には、日本を代表する古都であり、国内外の旅行客に高い人気を誇る京都市に加え、もうひとつの京都工リア(海の京都、森の京都 、お茶の京都、竹の里・乙訓)があるのをご存じでしょうか?
これらのエリアには、京都府の多様な気候と風土のおかげで、長年培ってきた文化や食、観光、産業など、個性豊かな地域の魅力がたくさんあります。京都府では、もうひとつの京都エリアの市町村と連携の下、ふるさと納税を通じて、寄附者の皆様に地域の魅力をお伝えできればと考えております。
また、寄附者の皆様からいただいた寄附金につきましては、京都府ふるさと応援寄附基金に積立て、次年度以降に、その一部を府内市町村への支援に活用するとともに、京都府総合計画で掲げる各種施策を推進するために活用させていただきます。
www.pref.kyoto.jp/somucho/news/hurusato-tax.html
京都府ふるさと納税担当窓口
電話番号 050-5538-4433
受付時間 平日 9時00分~17時00分
※土日祝祭日は休みとなります
【文化の京都】
京都府には、国宝・重要文化財をはじめとした優れた文化財が数多く残されています。
これらは、日本の歴史・文化を理解するため欠かすことのできない財産であり、未来へと大切に守り伝えていかなければならないものです。
文化財指定を受けた文化財には補助制度がありますが、京都にはまだまだ貴重な文化財が数多く残されており、本来であれば国の指定・登録文化財となるべき文化財が、指定等を待つ間にも劣化し、災害等の危機に晒されています。
そこで京都府では、いわゆる「ふるさと納税」を活用し、文化財にその使途を限定する「文化財を守り伝える京都府基金」を設置、いただいたご寄附を全て文化財保護のために使用しています。
このような取組みができるのも、京都の文化を愛する方々のご理解ご協力があるからこそです。
これまでご協力をいただいた全ての皆様に感謝申し上げるとともに、京都の文化財保護のため、なお一層のご理解ご協力をお願いいたします。
www.pref.kyoto.jp/furusatokifu/
京都府文化生活部文化政策室
電話番号 075-414-4521
受付時間 平日 8時30分~17時15分

京都府