全てのこどもたちに、未来を切り拓く力を! 「IVS Youth」開催応援プロジェクト

カテゴリー:子ども・教育 

main_img

寄付金額 113,000

2.2%

目標金額:5,007,000

達成率
2.2%
支援人数
3
終了まで
64
/ 80

京都府(きょうとふ)

寄付募集期間:2025年4月16日~2025年7月4日(80日間)

京都府

プロジェクトオーナー

2025年7月、「IVS 2025」開催と合わせて、国内外のアントレプレナーシップ教育を受けたこどもたちを一堂に集め、その成果を起業家や投資家の前で発表する「IVS Youth」開催します。
アントレプレナーシップ(起業家精神)を持った人材育成へのご支援をお願いします。

こどもたちが主役の国際スタートアップイベントを京都で開催!

京都府では、世界に伍するスタートアップ・エコシステム形成に向けた取組の一環として、2023年から、国内最大級の国際スタートアップ・カンファレンス「IVS」を開催しております。
国内外から起業家や投資家等が1万人超集い、社会課題の抜本的解決に向けた新たな技術やサービスの開発について議論するとともに、その実現に必要な人材・資金・ネットワークが得られる場となっております。

日本から、世界の課題を解決し、グローバルに活躍する人材や企業を輩出していくためには、小中高生のときから、社会の課題を把握し、その解決策について考え、実行する力を身に付けていくことが重要です。また、それらを持続可能な取組にしていく上で、ビジネス感覚を早期から養うことも同様に大切であると考えています。

つきましては、2025年7月、「IVS」開催と合わせて、国内外のアントレプレナーシップ教育を受けたこどもたちを一堂に集め、その成果を起業家や投資家の前で発表することで、それぞれのアイデアの実現に向けたアドバイスや支援を受けられる機会を設けるとともに、まだ起業に触れたことがないこどもたちにも参加いただくことで、イノベーションの創出の担い手となる若者の裾野拡大を目指します。

本プロジェクトに限らず広く京都府への寄附をお考えの方はこちらをご覧ください

こどもたちの学びや体験、交流の場「IVS Youth」

国内外の新進気鋭の起業家等が集う「IVS」と合わせて、こどもたちの学びや体験、交流の場となる「IVS Youth」の開催に向けたプロジェクトを立ち上げることといたしました。
国内外で先駆的にアントレプレナーシップ教育に取り組む団体と連携し、取組成果を発表いただくことで、日本各地への横展開へと繋げるとともに、まだアントレプレナーシップを意識したことがないこどもたちが、実践的にその重要性を学ぶことができる参加型体験プログラムを実施することで、裾野の拡大の起爆剤となることを目指します。

当日のプログラム(一部)のイメージ

こどもたちによる取組成果発表会

写真

全国各地や海外から、アントレプレナーシップ教育プログラム等で優秀な成績を収めたこどもたちを集め、著名な経営者や投資家の前で自らの取組やアイデアを発表し、フィードバックを得られる、成果発表会を開催。

1-Day 起業体験プログラム

写真

社会課題の解決の手法の一つとしてビジネスの仕組みや立ち上げ方を学ぶとともに、実際に起業を疑似体験できる参加型プログラムを実施。
全てのこどもたちに、多様な将来の選択肢を届けます。

寄付金の使い道

寄附金は、「IVS Youth」の開催に要する経費に全額充当いたします。

例:会場使用料、成果発表者招聘費用、体験プログラム実施費用など

※目標金額の達成可否に関わらず、皆さまからご支援いただいた寄付金は、全て上記の事業に活用させていただきます。

本プロジェクトに限らず広く京都府への寄附をお考えの方はこちらをご覧ください

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

お礼の品一覧

現在進捗情報はありません。

京都府

京都府では、世界に伍するスタートアップ・エコシステムの形成に向けて、スタートアップの創出や成長を促進する環境整備に取り組んでまいりました。本プロジェクトの実施により、さらなる起業裾野の拡大とグローバルに活躍する人材・企業の輩出を図ってまいります。