京都府
オンラインワンストップ:自治体マイページ
ホロホロになるまでじっくり煮込んだ和牛スネ肉の赤ワイン煮です。 赤ワイン煮 2袋セット 和牛 スネ肉の赤ワイン煮 500g (250g×2袋) 冷凍 小分け 肉 牛 牛肉 個包装 フランス料理 ワイン 赤ワイン ごはんのお供 ふるさと納税 おかず 煮物 木津川市 京都
木津川市と連携した返礼品です。
京都で人気焼肉店「上田式焼肉 肉屋」の店主が提案!和牛スネ肉の赤ワイン煮』煮込み料理に最適な「スネ肉」を3日間かけてホロホロになるまでじっくりと煮込みました。
ご家庭で簡単にプロの味味わえます。人工着色料、保存料不使用の自然派食品です。
【調理方法】
冷凍の袋のまま、湯煎します。
中心部までしっかりと温まれば、お召し上がりいただけます。(中火で15~20分程度)
■注意事項
※お鍋に商品が浸かる様にたっぷりとお湯を張って湯煎して下さい。
※レンジで加熱すると破裂する恐れが御座います。レンジでの加熱はおやめ下さい。
原材料
牛肉、赤ワイン、フォンドボー、トマトペースト、にんじん、玉ねぎ、セロリ、ニンニク、薄力粉、バター、塩、胡椒/調味料(アミノ酸)
【検索キーワード】
和牛 スネ肉の赤ワイン煮 500g (250g×2袋) 冷凍 小分け 肉 牛 牛肉 個包装 フランス料理 ワイン 赤ワイン ごはんのお供 ふるさと納税 おかず 煮物 木津川市 京都




こだわりポイントをご紹介
じっくり煮込んだ柔らかい牛肉が、赤ワインのコクと深みを引き立てる一品です。芳醇な風味が魅力の贅沢な料理です。
わたしたちがご案内します
質の高さと、皆様の食卓に幸せをもたらすこと。そのために、最高品質の牛肉のみを厳選し、品質へのこだわりとお肉の持ち味を最大限引き出し、皆様の食卓へお届けします。
こんなところで作っています
木津川市内に新設したセントラルキッチンを完備しており、「一つひとつ安心、安全、丁寧に」をモットーに日々取り組んでいます。
わたしたちが歩んできた道
厳選した素材を使用し、その味を最大限引き出す為に、最新の調理法を駆使しています。
私たちが厳選するものは、その質と鮮度において最高基準を満たすものです。
衛生管理と品質維持に特に注意を払い、お客様に安心してお召し上がりいただけるよう努めています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税を通して、皆様から頂いたメッセージ、コメントが私たちの励みとなっております。
ぜひ、皆様のお声をお聞かせください。
これからも多くの方に木津川市の「自慢の魅力」をお届けしたいと思います。
株式会社Foodでplusのお礼の品はこちらから!
カテゴリ |
肉
>
牛肉
>
スネ
加工品等 > 惣菜・レトルト > 冷凍 |
---|
- 自治体での管理番号
- 262145_FP004_A
京都府について
【もうひとつの京都】
南北に長い京都府には、日本を代表する古都であり、国内外の旅行客に高い人気を誇る京都市に加え、もうひとつの京都工リア(海の京都、森の京都 、お茶の京都、竹の里・乙訓)があるのをご存じでしょうか?
これらのエリアには、京都府の多様な気候と風土のおかげで、長年培ってきた文化や食、観光、産業など、個性豊かな地域の魅力がたくさんあります。京都府では、もうひとつの京都エリアの市町村と連携の下、ふるさと納税を通じて、寄附者の皆様に地域の魅力をお伝えできればと考えております。
また、寄附者の皆様からいただいた寄附金につきましては、京都府ふるさと応援寄附基金に積立て、次年度以降に、その一部を府内市町村への支援に活用するとともに、京都府総合計画で掲げる各種施策を推進するために活用させていただきます。
www.pref.kyoto.jp/somucho/news/hurusato-tax.html
京都府ふるさと納税担当窓口
電話番号 050-5538-4433
受付時間 平日 9時00分~17時00分
※土日祝祭日は休みとなります
【文化の京都】
京都府には、国宝・重要文化財をはじめとした優れた文化財が数多く残されています。
これらは、日本の歴史・文化を理解するため欠かすことのできない財産であり、未来へと大切に守り伝えていかなければならないものです。
文化財指定を受けた文化財には補助制度がありますが、京都にはまだまだ貴重な文化財が数多く残されており、本来であれば国の指定・登録文化財となるべき文化財が、指定等を待つ間にも劣化し、災害等の危機に晒されています。
そこで京都府では、いわゆる「ふるさと納税」を活用し、文化財にその使途を限定する「文化財を守り伝える京都府基金」を設置、いただいたご寄附を全て文化財保護のために使用しています。
このような取組みができるのも、京都の文化を愛する方々のご理解ご協力があるからこそです。
これまでご協力をいただいた全ての皆様に感謝申し上げるとともに、京都の文化財保護のため、なお一層のご理解ご協力をお願いいたします。
www.pref.kyoto.jp/furusatokifu/
京都府文化生活部文化政策室
電話番号 075-414-4521
受付時間 平日 8時30分~17時15分

京都府