京都府
オンラインワンストップ:自治体マイページ
京都・宇治のレストラン 「ビストロ de ナカガワ」 の人気メニュー エスカルゴ・ブルゴーニュ風 2パック入り (エスカルゴ フレンチ ビストロ 貝 エスカルゴ 冷凍 エスカルゴ 調理済 フレンチ フレンチ料理 フランス料理 フレンチレストラン 京都 レストラン 海鮮 かい おつまみ 肴 お酒 ガーリックバター 惣菜 サザエ お惣菜 惣菜 お手軽 便利 京都府 ふるさと納税)
宇治市と連携した返礼品です。
1985年にレストランを創業して以来、絶大な人気を誇るメニューです。フランス産のエスカルゴをチキンブイヨンやブランデー・玉葱とともにじっくり煮込み、殻に詰めました。ガーリックの効いたバターが美味しさの秘訣です。
賞味期限:製造日より3ヶ月
【検索キーワード】
エスカルゴ フレンチ ビストロ 貝 エスカルゴ 冷凍 エスカルゴ 調理済 フレンチ フレンチ料理 フランス料理 フレンチレストラン 京都 レストラン 海鮮 かい おつまみ 肴 お酒 ガーリックバター 惣菜 サザエ お惣菜 惣菜 お手軽 便利 京都府 ふるさと納税 お正月 母の日 父の日 お盆 敬老の日 ハロウィン クリスマス 年末 年始 新年 贈り物 贈答 贈答品 贈答用 贈物 お祝い 内祝 祝い 御祝 御祝い 記念日 誕生日 ギフト ギフト用 プレゼント プレゼント用 お中元 お歳暮 御中元 御歳暮 お取り寄せ 人気 ご褒美 入学祝い 卒業祝い 就職祝い 退職祝い
こだわりポイントをご紹介
「エスカルゴ・ブルゴーニュ風」は創業以来絶大な人気を誇る当店の看板メニューです。フランス産のエスカルゴをチキンブイヨンやたっぷりの野菜・ブランデーと共にじっくり煮込み、日本人好みの味に仕立てています。ガーリックの効いたバターが美味しさの秘訣です。ご家庭のオーブントースターで簡単に焼いていただけます。エスカルゴに馴染みのない方にこそ味わってもらいたい一品です。
わたしたちがご案内します
ビストロ・ド・ナカガワは、南フランス・プロヴァンス地方の開放的な生活スタイルがテーマのレストランです。「エスカルゴ・ブルゴーニュ風」をはじめとして、創業以来お客様に愛され続けオーダーが多く入る人気メニューをセレクトしています。
わたしたちが歩んできた道
1985年に宇治市で開店して以来、地元の皆様に可愛がっていただき、今日に至ります。長年の間にお客様のお声を反映し、素材の仕込みや工程の部分で工夫を重ね、さらにおいしいフランス料理をご提供できるよう日々努力しています!
わたしたちの想い
長年レストラン事業で培ってきた「お客様に“食”という文化を楽しんでいただきたい」という熱意がそのまま物販事業のモチベーションとなっています。和気あいあいと料理を楽しんでいただけたり、テーブルで皆さまの会話が弾み笑顔があふれる時間になればビストロdeナカガワにとっても最高の幸せです。
京都府のおすすめ返礼品特集はこちら
カテゴリ |
加工品等
>
惣菜・レトルト
>
魚貝類 > その他魚貝・加工品 > 魚貝類 > アワビ・ホタテ・他 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 262048_BDN001_A
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
京都府内の店舗において原材料の仕入れから梱包までの作業を行うことにより相応の付加価値が生じているもの
京都府について
【もうひとつの京都】
南北に長い京都府には、日本を代表する古都であり、国内外の旅行客に高い人気を誇る京都市に加え、もうひとつの京都工リア(海の京都、森の京都 、お茶の京都、竹の里・乙訓)があるのをご存じでしょうか?
これらのエリアには、京都府の多様な気候と風土のおかげで、長年培ってきた文化や食、観光、産業など、個性豊かな地域の魅力がたくさんあります。京都府では、もうひとつの京都エリアの市町村と連携の下、ふるさと納税を通じて、寄附者の皆様に地域の魅力をお伝えできればと考えております。
また、寄附者の皆様からいただいた寄附金につきましては、京都府ふるさと応援寄附基金に積立て、次年度以降に、その一部を府内市町村への支援に活用するとともに、京都府総合計画で掲げる各種施策を推進するために活用させていただきます。
www.pref.kyoto.jp/somucho/news/hurusato-tax.html
京都府ふるさと納税担当窓口
電話番号 050-5538-4433
受付時間 平日 9時00分~17時00分
※土日祝祭日は休みとなります
【文化の京都】
京都府には、国宝・重要文化財をはじめとした優れた文化財が数多く残されています。
これらは、日本の歴史・文化を理解するため欠かすことのできない財産であり、未来へと大切に守り伝えていかなければならないものです。
文化財指定を受けた文化財には補助制度がありますが、京都にはまだまだ貴重な文化財が数多く残されており、本来であれば国の指定・登録文化財となるべき文化財が、指定等を待つ間にも劣化し、災害等の危機に晒されています。
そこで京都府では、いわゆる「ふるさと納税」を活用し、文化財にその使途を限定する「文化財を守り伝える京都府基金」を設置、いただいたご寄附を全て文化財保護のために使用しています。
このような取組みができるのも、京都の文化を愛する方々のご理解ご協力があるからこそです。
これまでご協力をいただいた全ての皆様に感謝申し上げるとともに、京都の文化財保護のため、なお一層のご理解ご協力をお願いいたします。
www.pref.kyoto.jp/furusatokifu/
京都府文化生活部文化政策室
電話番号 075-414-4521
受付時間 平日 8時30分~17時15分

京都府