御浜町で人気の手作り南高梅干1.8kg! 和光工房の梅のつぶやき1.8キロ【梅干し 梅干 梅 南高梅 昔ながら しそ梅 しそ漬け 1.8kg 三重県 御浜町】



お礼の品について
容量 | しそ漬け梅干し 1.8kg ※塩分濃度 18% |
---|---|
消費期限 | 高温多湿を避け、常温保存で10ヶ月(開封後は冷蔵保存にてお早めにお召し上がりください) |
アレルギー品目 |
【原材料】 梅 塩 しそ |
事業者 | 和光工房 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4535613 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | お届けまで3~4か月程度お待ちいただいております |
配送 |
|
御浜町産南高梅を使用しています。昔ながらの製法で作った梅干しです。
完熟梅干しを天日干しし、しそ塩もみで漬け込みました。
昔ながらの製法なので塩分が高めです。高いと感じる場合は、お茶やお水に浸して脱塩してからお召し上がりください。
【和光公房 梅干しの工程】
梅の収穫
↓
塩漬け 塩漬けは収穫後、すべてを漬け込みます。
↓
ふるさと納税の返礼品が出来上がる工程はここからです。
天日干し 大きさ・天候によるが3~4日 ここで白干し梅(しらぼしうめ)となる
↓
しそ漬け しそ・梅酢 に漬け込む
↓
約1ケ月 色づくまで漬け込む
美味しいものをお届けしたいので、しっかり色づくまで寝かせます。
漬け込みの樽もいくつかあり、入れ替わりで次々作っております。
↓
パック詰め この工程で梅干しの皮が破れたりします。
親子3人、すべて手作業で行っています。大量生産ではないため、一度に多くは作れません。
南高梅は非常に柔らかいため丁寧に扱いますが、パック詰めの際に皮が破れたりします。
返礼品には、少々の破れも入っております。ご了承ください。
以上のような工程のため、お届けまで3~4か月程度お待ちいただいております。
待っていただける方のみ、返礼品のご希望をお願いします。
【原材料・アレルギー】
梅 塩 しそ
お礼の品感想
昔ながらのすっぱい梅干し
こんな梅干しを探してました!!!
昔おばあちゃんが漬けてくれてくれていた紫蘇入りの梅干しにそっくり!
すっぱくてしょっぱい梅干しが好きな家族のためにリピートしました。
これからも頼もうと思います!
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- 大満足
- リピートしたい
こゆき一家さん|女性|30代
投稿日:2025年3月3日 21:23
昔ながらのしょっぱい梅干し
うす塩が多い最近の梅干しではないのが食べたく、特にお茶漬けやおにぎりに重宝してます。
量の多いこともうれしいです。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 応援したい
なべちゃんさん|男性|70代以上
投稿日:2023年9月21日 16:34
美味しいです!
リピートしています。
常温保存で長持ちするために塩分は多いですが、添加物もなく
とても美味しいです。昔ながらの梅干しはこれ!と言う感じで
量も十分すぎるくらいです。
お茶漬けなどに持ってこいと思います。
実もとても大粒で食べ応えもありますし、煮物などにも
合うと思います。またリピートさせて頂くと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
suesさん|男性|50代
投稿日:2023年5月19日 23:57
昔ながらの味
大粒の梅で塩分が濃かったので、塩抜きして食べました。肉質は柔らかく酸味も良かったです。
懐かしい塩味のきいた梅干しという感じでした。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 行きたい
ゲストさん|男性|60代
投稿日:2023年5月4日 07:53
昔ながらの最高の味です
紫蘇と塩だけの昔ながらの美味しい梅干しがたっぷり。実もふっくらして綺麗です。またリピしようと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|30代
投稿日:2022年9月23日 12:34
探していた味に満足
探していた、しょっぱく(塩味が濃く)て酸っぱい梅干しで満足しています。
記載されていたとおり2か月後に届き、
大粒で、塩味と酸味だけでなく、爽やかな果肉の味もあり、
おにぎりの中に入れておいしくいただいています。
2kgですから食べ終えるのに時間がかかりますが、
リピーターになると思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
- リピートしたい
さんべさんさん|男性|70代以上
投稿日:2022年3月9日 16:21
おばあちゃんの梅干し
中々理想の梅に出会えず、諦めていましたがこちらは昔ながらのおばあちゃんが使ってくれていたしょっぱいシソの梅干しですごく美味しかったです!
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- リピートしたい
ゲストさん|女性|20代
投稿日:2022年1月30日 16:29
塩っぱいです
3度目の御浜町の梅漬けです。初めて後悔しました。スミマセン。しょっぱすぎて、塩味が好きな自分ですが耐えられなくどう活用しようか考えます。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- その地域を応援したいから
- 応援したい
鹿の角さん|女性|60代
投稿日:2022年1月2日 10:20
カテゴリ |
加工品等
>
梅干・漬物・キムチ
>
梅干
|
---|
- 自治体での管理番号
- 015-0002-C
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
区域内において返礼品の原材料の主要な部分が生産されたもの
自治体からの情報
返礼品について
●内容量等、必ずご確認いただきお申し込みをお願いします。
●お申込後の返礼品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●お申し込み内容の不備や不在等、連絡が取れず配送不能で返送された場合、返礼品の再送は致しかねます。
あらかじめご了承くださいませ。
●返礼品により、収穫時期・量等で内容に予告なく変更がある場合がありますのでご了承ください。
●掲載写真はイメージです。色調が実物と異なる場合があります。
●御浜町では御浜町民への返礼品の配布は行っておりません。ご了承ください。
御浜町について
年中みかんのとれるまち 御浜町
【位 置】
三重県は日本で一番大きな半島、紀伊半島の東側で、鷲が羽を広げたような形をしています。その南の端っこに御浜町はあります。
【気 候】
1年を通じて温暖で、雨の多い地域で、雪はほとんど降りません。
【特産品】
そんな温暖な気候を活かしてみかんの栽培が盛んです。みかんの産地と言えば、有名どころはいろいろありますが、年間20種類以上のみかんを栽培していて1年中みかんが味わえる御浜町はみかんの隠れ産地なんです。
【魅 力】
「海・山・犬」
海・・・目の前に雄大な太平洋。20数キロに亘って続く小石と砂からなる七里御浜
と呼ばれる砂利浜があり、「日本の渚百選」「日本の白砂・青松百選」に
選ばれた海岸で、日の出が見られるサンライズビーチです。
山・・・尾呂志地区で10月~5月ごろの雨のあと、翌日が晴れる時に真っ白い朝霧が
緑色の山肌を滝のように流れる現象がみられ
「風伝おろし」と呼ばれています。
犬・・・紀州犬(きしゅういぬ)天然記念物に指定されている日本犬の一種です。

三重県 御浜町