三重県 紀北町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
【味噌・塩麴・醤油麴】こうじ屋さんの発酵調味料セット【KK01】



お礼の品について
容量 | ●塩麹 400g×1 ●醤油麴 400g×1 ●味噌 750g×1 |
---|---|
消費期限 | 製造日より1年(未開封) ※開封度は冷蔵保存で1週間 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | (株)河村こうじ屋 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6039327 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年受付 |
発送期日 |
配達希望日を指定してください。 不都合がある場合は、発送元の河村こうじ屋からお電話させていただき、お届け日を決めさせていただきます。 ※年末年始・GW・お盆・シルバーウィーク期間中及びその前後は、お届けまでに時間がかかる場合があります。 |
配送 |
|
1946年の創業以来手作り糀一筋。無添加・天然醸造・長期熟成の味噌作りをする河村こうじ屋がお届け。
【塩麴】三重県産コシヒカリでつくった手造りの米こうじと赤穂の天塩を発酵させて丁寧に作りました。加熱殺菌しておりませんので酵素が生きており、お肉などの素材を柔らかくし、旨味をアップさせます。
【醤油麴】三重県産コシヒカリと津市の下津醤油をブレンドし発酵させました。
【味噌】三重県産コシヒカリと手づくり米こうじをたっぷり使った天然醸造みそ。
河村こうじ屋の特産品
-
おためし甘酒5点セット【Z10】
8,000 円
70年以上糀こうじ製品を作り続ける河村糀屋から糀でつくった甘酒をお届けします。どの甘酒もノンアルコールで甘味料未使用のため、自然な甘さで後味すっきりの仕上がりです。
- 常温便
- 別送
- お届け日指定可
-
手作りみそセット(樽付き)【A67】
13,000 円
70年以上の歴史を誇る河村こうじ屋の解説書付き。誰でも簡単にご家庭で味噌作りができます。原材料地元三重県産にこだわりました。自分で作った味噌の味は格別です。
- 冷蔵便
- 別送
- お届け日指定可
-
河村こうじ屋の手作り味噌キット〈加熱処理済大豆使用〉【AA36】
13,000 円
材料を混ぜて熟成させれば完成!簡単にオリジナルの味噌を手作りできるセットです。
- 常温便
- 別送
- お届け日指定可
-
職人の手造り味噌(仕込みそ) 米みそ2kg【KK03】
11,000 円
70年以上の歴史を誇る河村こうじ屋。糀作り30年の職人が長年の経験と技術を持って作った至高の仕込みそです。北海道大豆、三重県産米、室戸の海洋深層水塩を使い、糀を贅沢に使った一品です。商品が届いてから6カ月~1年程度熟成させ、出来上がります。出来上がるまでは、ご自宅で熟成させていただき、天然醸造の出来立てのお味噌をお召し上がりください。 お手元に届いてから6カ月~1年程度熟成させて完成ですが、6か月後以降、お好みの時期でお召し上がりください。出来上がりました味噌は、空気に触れないように小分けし、冷蔵庫又は冷凍庫で保存してください。冷蔵庫・冷凍庫で保管していただければ1年ほどおいしくお召し上がりいただけます。
- 常温便
- 別送
- お届け日指定可
-
酵素が生きてる「手作り生甘酒3種セット」(米・玄米・雑穀)【K…
11,000 円
長年糀こうじ製品を作り続ける河村糀屋から糀でつくった甘酒をお届けします。 米こうじで作ったやさしい甘みの糀甘酒です。加熱殺菌しておりませんので、酵素が生きており、消化もよいのでおなかにやさしく、「飲む点滴」と呼ばれています。栄養価が高いので、夏バテ防止など滋養強壮にもおすすめです。 【米】三重県産コシヒカリ米100%の昔ながらの白米甘酒 【玄米】こうばしい玄米こうじで作った玄米甘酒 【雑穀】米こうじとふんわり焼き上げた国産雑穀をたっぷり使った雑穀甘酒 濃縮タイプですので、250~300mlの水を加え一煮立ちさせるか、牛乳・豆乳などを加えたりスムージーに入れるのもおすすめです。またおろし生姜・塩などを加えますと一層風味が引き立ちます。そのままジャムや砂糖代わりにもお使いただけます。ヨーグルトにそのままかけても美味しくお召し上がりいただけます。
- 冷凍便
- 別送
- お届け日指定可
-
【味噌・塩麴・醤油麴】こうじ屋さんの発酵調味料セット【KK01】
11,000 円
1946年の創業以来手作り糀一筋。無添加・天然醸造・長期熟成の味噌作りをする河村こうじ屋がお届け。 【塩麴】三重県産コシヒカリでつくった手造りの米こうじと赤穂の天塩を発酵させて丁寧に作りました。加熱殺菌しておりませんので酵素が生きており、お肉などの素材を柔らかくし、旨味をアップさせます。 【醤油麴】三重県産コシヒカリと津市の下津醤油をブレンドし発酵させました。 【味噌】三重県産コシヒカリと手づくり米こうじをたっぷり使った天然醸造みそ。
- 冷蔵便
- 別送
- お届け日指定可
カテゴリ |
調味料・油
>
味噌
>
米味噌
調味料・油 > 味噌 > 麦味噌 調味料・油 > 味噌 > その他味噌 |
---|
- 自治体での管理番号
- KK01
紀北町について
【三重県紀北町(きほくちょう)】
●紀北町ってどこ?
三重県の南部です。名古屋からは車で約2時間。
大阪からは約2時間半です。
東京からだと、約6時間かかります。
●有名なものは?
・日本有数の多雨地帯として有名です。
・世界遺産に認定された歴史ある「熊野古道」があります。
おすすめコースは「馬越峠」です。江戸時代につくられたと言われる石の階段(石畳)が森の中に2㎞も続く神秘的な風景を歩くことができます。
●多雨地域ならではの特産品
この地域の名産である「尾鷲ヒノキ」。
江戸時代から続くこの林業は、昔から未来を見据え木を植え、森を育ててきたその育成方法が認められ、平成28年日本農業遺産に認定されました。
多雨で山に養分が蓄えられない土地柄で、その環境に適応させながら育て守り続けてきた尾鷲ヒノキの森は、今では日本三大人口美林のひとつにも挙げられています。
●オンリーワンのもの
紀北町を流れる奇跡の川「銚子川」。
透明度が高く、透き通ったエメラルドに見えます。
●美味しもの
新鮮な魚介類。
町内の港では、毎日新鮮な魚が水揚げされます。
その種類の多さも自慢のひとつ。
魚屋はもちろん、お寿司屋、飲食店、スーパーまでその魚を仕入れるから、鮮度抜群
の魚介類を食べることができます。
冬には、伊勢海老の漁が始まるので、新鮮な伊勢海老料理も堪能できます。
●いろんな形式の宿泊施設
目の前が海の露天風呂付のホテル、日本の良さが伝わる
料理自慢の民宿、海沿いや川沿いのキャンプ場。
様々な宿泊施設があります。

三重県 紀北町